• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月27日

こんなの見たよ…の車窓から。。。 逸品ですよぉ!

相変わらずのセリカ通勤。
渋滞なんてなんのその…雨だけが心配だけど、毎日楽しく走ってます!

ガソリン代の引き落としが心配です(汗)



でも、道中でいろんな車が見られるから、やめられませんね。


例えばこれ。



スプリンターカリブの最終モデルとはいえ、すでに20年選手ですね。。。
きれいに乗られてます。


これも新しそうで…いえいえ、すでに30年近いですね。

U12系ブルーバードのSSS-R。
ボンネットのエアインテークが、今見ると違和感ありますけど(汗)




こっちはもうちょっと古いかな、あるいはトントンかも?!

マツダのルーチェ。
角ばったボデーが素敵でしょ。九州ナンバーでしたので、ロングドライブもへっちゃらのようです…うらやましいっ。





そんな中、こういう角ばったのも見ました。


何とも言えないデザインですわぁ。。。









と、デザインで言えば、こっちはもっとすごいです。。。


















































赤い上下の分割テールが…独特ですよね。
独特なエンジン音が、実に軽やかでいい感じに聞こえました。






でも、こいつもすごかった。。。

平日に普通に走ってる姿見たのは、いつ以来かなぁ???























































































一瞬、例のレプリカかと思いましたが、やはりオリジナルに見えます。トレッドが狭いようですから…違うかな?!















とはいえ、その前を走る車が気になる。







レクサスLCかと思いきや…これは



アストンマーチンDB11っていう車のようです。
かっこよかったぁ(笑)



まぁ、笑)もちろん手は出ません。。。
ため息だけです、出たのは…ね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/27 22:57:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2018年10月27日 23:11
エイドリアーン!!!←アフォ
 じゃなくて、これ本物のMF10後期ですね!
 アストンまあちゃんより何より、MF10最高!
 栗の化け物みたいなのも、洋梨!
って、どれも高杉!
 何か最近、サービスショットが・・・・・ボーダーライン上げ過ぎ!
(^_^)v
コメントへの返答
2018年10月28日 21:16
きっと『これって本物ですか?』ってそこらじゅうで聞かれるようになっちゃったこの車もかわいそうです。あんなレプリカ勝手に作られちゃ天気ですねオーナーさんも心中が複雑ですよね。
サービスショット…何のことだろう?!
2018年10月27日 23:41
おじゃまします。
2000GT、本物っぽいですね。
ワイパーの向きも左からでしたよね。
アストンマーチン、カッコいい。
さあ、宝くじ。
コメントへの返答
2018年10月28日 21:18
本物でしょうけど、そんなことを疑われるようになるとは…時代も変わりました(汗)
セリカがそうならないことを祈りましょう…って、レプリカ作る人がいるはずもなく(笑)

アストンだけは許せるんです、このスタイル。買えないけど。。。
2018年10月27日 23:43
普通にオールドカーフェスタやモーターショーが路上で行われているようで,うらやましいですね~!
このTOYOTA2000GTは本物なんですね。普通に走らせるのは怖いような気もしますよね!
それにしても,やはり,○○○○オートのトヨ2モデルは、間違うばかりに似ているんですね。
アストンマーチンDBも,11まで来ているんですね。最近,夢も持てなくなってきていますから,新型を雑誌で見ることもなくなりました(笑)
コメントへの返答
2018年10月28日 21:22
撮影した日時はバラバラですが、すべて平日の風景ですからね…なかなか楽しいです(笑)
トヨ2は、やはり存在しちゃいけないんですよ、レプリカなんて。それなりにバックオーダー抱えてるそうですが…2000万円ほどするそうで、それで普通に走り回るひと居るのかなぁ??
かえって肩身が狭いような??
アストンは矢継ぎ早に出してますもん…ついていけませんが、皆かっこいいんです!!
2018年10月28日 0:30
流石轟県Σ(゚д゚lll)

i8も
DB11も
2000GTも
怒田舎でわ見る事nothing(・・;)


コメントへの返答
2018年10月28日 21:37
さすがにMF10は滅多にありませんが…そういう土地柄なんですかねぇ?
たから我がセリカが目立たないわけですっ!
2018年10月28日 7:14
おはようございます。
スゴ!
朝から豪華ですね~
これじゃテンション上がりまくりですよ(笑)

初代コスモは小学生のとき現役でしたからたまりません。
2000GTが通勤時間帯に走るなどさすが地元ですね。
コメントへの返答
2018年10月28日 21:39
こんなのが見られるから、あえてクルマで行っちゃうんですよ。
で、疲れちゃう?!

キョロキョロしすぎですもん(笑)
2018年10月28日 11:42
流石は車の町だけあって毎日がお祭り騒ぎのようで羨ましい限りです(*^^*)
博物館では見れない動く姿がみれ、エンジン音も聞けるから贅沢だなぁ(*ゝω・*)ノ

ところで、最近ウキウキさせてくれる例の写真が上がってこないなぁ?気のせいかしら☆
コメントへの返答
2018年10月28日 21:41
我がセリカが、運転者含めていかに普通の没個性的なクルマなのか…がわかるでしょう。恐ろしいところです?!
ウキウキするでしょ、このアストンのお尻っ!!
ダメですかぁ??
2018年10月28日 13:33
お疲れ様です。
これだけ旧車に出会えるって素晴らしいですね。
昭和時代にタイムスリップしたみたいです。
赤のコスモスポーツ憧れた車の1台でした。
ヨタ2は宝くじ当たらないと乗れません(笑)
コメントへの返答
2018年10月28日 21:43
コスモスポーツもすっかり見なくなりました。小学生の頃は、学校の近くにいつも停まってて、それを毎日眺めては…「変な車っ!」って指差して笑ってたのに(爆)
罰当たりです。。。
2018年10月28日 18:03
マツダルーチェは和製ベンツでしたね
世代的に思い入れのあるクルマです
イベントでも見かけるのですが
直4/V6/ロータリーあって
色々と豊富な時代でした
コメントへの返答
2018年10月28日 21:45
そうそう、言われてましたもんね「三次ベンツ」って。でもなかなか丹誠な佇まいで、存在感を感じさせますよね…いまの時代だと。
ちょっと低い車体が、迫力です!!
見なくなりましたねぇ、これも。どこ行っちゃったんだろう??
2018年10月28日 19:36
素晴らしい車と沢山遭遇してますね^_^
この中ではMF10が一番好きですね。

こんなに素晴らしい車が沢山なのに、何かが足りないと感じるのは何故なんでしょうか^_^
コメントへの返答
2018年10月28日 21:46
やはりトヨ2ですかね、ベストは。これだとレプリカが走ってたら、もっと大騒ぎしてやろうかと…まず出てこないでしょうね、こちらでは?!

何が足りないんだろう…う~ん?

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation