• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月07日

不思議なものですね、これ。

ちょっと前から普通に飲まれ始めたこれは、“透明飲料”…という呼び方でいいんですかねぇ?
透明なのに“別物の味”がするっていう、摩訶不思議なあれ。


本日はお仕事お休みでしたので、昨年末より嫁が行きたがっていた恒例の所(これはまた明日のブログにて)まで行ったんですが、その道中が眠たいのなんのって。。。
なので、途中で飛び込んだコンビニで目について、迷わず買ったのがこれなんです。


オレンジってのはよく飲むんですが、このバナナミルクってのは始めて見ました。


だからなのか…ぎっしりといろんな商品が並ぶ棚の中に、なぜかガラガラ列がひとつだけあり、その先頭にポツンと一本だけ置いてあったんで気になりましたが…これは人気があってあっという間に売れちゃって、商品の補充が間に合ってないってことなのか、単に不人気でそもそもの納入が少なかった物の売れ残りなのか…はたしてどうなんでしょ??


でも、味としてはなかなかのもんでしたよ。
しっかりとバナナでしたからね、ちょっと青臭さも感じられましたけど(笑)
嫌いじゃないです、これ。

しかしホント不思議な飲み物です。
ブログ一覧
Posted at 2019/01/07 16:38:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2019年1月7日 17:24
バナナジュース🍹大好きなので買ってきます😃
コメントへの返答
2019年1月8日 6:50
おすすめしますが、やはり普通のヤツの方がもっとおすすめですよ!
2019年1月7日 18:44
そのうち、見た目はオレンジジュースやバナナジュースだけど、飲むと「ただの水」っていう商品が新発売になるかも!? 
 そんなの買うのはアフォらしいので、誰も買わないか?だって、水飲めば良いんですから。(大笑)
 でも、マジレスすると結局、無果汁の飲料っていうのは、何とかエキスだとか何とか香料で、当該フルーツの味を構築しているのであって、それに見た目も追従させるか否かの違いかと思うんですけど?
 結局、今では色々な味を作れるんですよ! 因みに、昔で言う食紅、つまり着色料って、健康面では、合成=悪、天然=良という単純な話でもないらしいので、色が付いていない分安全な感じはしますね。だから、 私も今度これ買うことにします。
 ってなんだか美味しくなくなるコメントですみません。(汗)
ほほぅ、ファミマで売ってるんですね! ってどこでもありますよね。(笑)
コメントへの返答
2019年1月8日 6:54
確かに色なんてどうにでもなりますし、味(というよりも匂い)もあとからつけられるそうですから…とんでもない奇抜なものが作られる可能性もなきにしもあらず?!
そのうち醤油を薄めた液体に、紅茶の風味を加えたものまで出るのではないですかねぇ?簡単に出来そう??

そう言えば透明のビールもあるとか?
で、会社で飲んじゃうってのが良いのか?なんてこと揉めてるとか聞いたことありますが…どうなったのかなぁ??
2019年1月7日 19:00
バナナと言えばやはり白っぽい色のジュースを思い出しますが透明でその味って視覚と味覚がついてこないですね( ̄▽ ̄;)
そのアンバランスさが良いのかな?
コメントへの返答
2019年1月8日 6:56
そうなんですよね、見た目とのギャップが面白いんですが、ラベルとっちゃったら…何が何だかわからなくなりますね。
もしラベルの貼り間違いがあっても、意外に気がつかないんだそうですって(笑)

罰ゲームにつかえるかも??
2019年1月7日 19:19
微妙~ (^^ゞ
コメントへの返答
2019年1月8日 6:57
…でした(笑)
でもはまるかも??
2019年1月7日 20:13
飲んだけど そこそこ逝ける味です

東名なのにトマトとかオレンジとか

色々あるけど不思議ちゃん(。・_・。)ノ
コメントへの返答
2019年1月8日 6:58
でしょう!
そこそこいけます…けど、大きなサイズは要りません(笑)

トマトも有るんですか??
さすがにそれは…健康にはなれそうにないかも??
2019年1月7日 20:30
バナナミルクですか~。
自分は一昨日、炭酸飲料の透明のやつ、ファンタのあれです。
なに味か忘れましたが飲みましたよ。
ビミョーな風味でした。
コメントへの返答
2019年1月8日 7:00
きっと、目隠しして飲まされれば…絶対に違和感は無いはずです!見た目の先入観が違和感を感じさせるだけですからねでしょうきっと。

でもやはり不思議です。
2019年1月7日 21:24
確かに透明なのに味や香りがするのは変な感覚ですよね。
うまけりゃ何でも良いですが人工的な味付けが丸出しで馴染めないかも(笑)
コメントへの返答
2019年1月8日 7:02
確かに人工的ではありますよね。
透明にした目的は何なんでしょうかねぇ?気になります。。

でも無色こそが安全という気もしないでもなく…色の有無って、どっちが本来の姿なんですかねぇ??
2019年1月7日 22:14
もともと透明近い物に着色してのジュース🥤
のコストカット品ですかね?
コメントへの返答
2019年1月8日 7:03
元は透明なんですかね?まぁ、脱色できるものじゃ無さそうですし、かといってフィルターで濾したところでここまで透明になるものでもなさそうですし…どっちが本来なのか?!

悩みそうです(笑)
2019年1月8日 13:29
あ~!
これ最近いろんな味?がありませんでしょうか?
無色透明で味はそれぞれ😵!慣れなんでしょうか?これからの若者は本物から離れて、どんどんこのようなものになっていくのかなあ✨
コメントへの返答
2019年1月8日 19:22
そうですね、この流れで行けばそのうち…

透明の味噌汁とか、透明のカレーなんてのが出たりして(笑)

宇宙食よりも異様に見えますよね、きっと?!
2019年1月8日 21:21
味は香料なのか?それとも色素を抜いたのか?(^_^;)
コメントへの返答
2019年1月9日 6:03
透明の水に香料を加えて作るのか?普通のジュースから色素を抜くのか…

考えると面白いでしょうね。

気になります。。。

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation