• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月08日

少しは…大人になったのかなぁ?!

昨日のブログに触れましたが、今週唯一のお休みだった昨日、嫁と向かった先は…

もうここでは恒例となってますが…3年目の「カキ食べ放題!」。





さっそく片道2時間半、およそ5000円弱モノ高速料金を払って向かいます。

バカだねぇ…(汗)



かなり飛ばしたので、余裕で到着し…付近をちょろちょろと散策すると、こんな光景に遭遇。




次々と現れては、道路を横切って去っていく…ほんと、たくさんのお猿さんに出迎えられました。
こんなことは過去一度もありませんでしたので、なんかうれしい。。。



で、到着。
平日なのに、予約のお客さんがすでに数組、たくさんのカキと格闘してますので、こちらも負けじと参戦(笑)


メニューは昨年と同じですが…カキご飯に刻みネギが乗ってて、これが意外に合うんですね!
これは初めてかも。。。


以降、焼きガキ、蒸しガキを次々と持ってもらっては、黙々と平らげる。
いろんな調味料も持参したので、全く飽きずに次々とお腹に入っちゃう。

やべぇっす。。。

















とはいえ、昨年の“ムチャしちゃったんだよなぁ、あとで後悔したし…”っていう大反省を思い出し


…途中でペースを落として“ゆっくりと味わう”ことに方針変更(笑)




と、心に余裕が生まれ(?)

あらためてこんなのが出てきたことにビックリしたりする。。。


成仏下さいませ(合掌)




すっかりペースを落としたことで…十分な満腹感を得たところで、ガラ入れのバケツを見ると




















おぉ、少なっ(汗)







いやいや、これが普通なんですよね、きっと。





バカみたいに胃袋に押し込んで食うスタイルは…やはり卒業しなきゃって思いました。
だって今回はじっくりと味わえましたもん(爆)





ということで、ほどほどに(腹八分目ですよ、たぶん)して退散。

昨年みたいに“苦しくってもうだめ”ってなことにならず、かえって清々しく家路につきました。











あっ、お会計時に見た、この“詰め放題”サンプルには、かなり触手が動きましたが…

グッとこらえて(笑)












こんな感じで、本年のカキシーズンのイベントは終了です…たぶん。




いやぁ、大人になりました!?













ところで、途中のお土産屋さんにあったこれって…



一時問題になってなかったっけ?!
海女を蔑視してるんじゃないか…って????


違ったかなぁ?!

ブログ一覧 | 食べモノ | 日記
Posted at 2019/01/08 12:36:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2019年1月8日 12:58
待ってました!カキブログ🤤毎年楽しみにしてますよ〜でもこんなに牡蠣を食べてお腹は痛くならないんですか❓
コメントへの返答
2019年1月8日 18:11
あはは、私多分…鈍いんですよ。だから全然ヘ平気です。

でも実は10数年前に一度ひどい目に遭ったことがあるんですけど…忘れてますもん(爆)
2019年1月8日 13:10
昨年もこの時期でしたっけ~🙋
牡蠣も、焼いたり蒸したりフライにしたりと、いろんな食べ方があり、飽きませんよね。調味料持参は正解ですね。より美味しく食べられそうですからね👍
あ~!近くでしたら、誘って欲しいところですよ~✨
仕事休んででもいきたいですね❗
大人の食べ方ですね~✨私は、年だけは上ですが、精神状態はまだまだ幼稚園児ですっ!
最後の写真はうちの息子が見たら、絶対買いますね😵
コメントへの返答
2019年1月8日 18:14
今思うと、やはりもうちょっと食べておくべきだったかなぁ…なんて後悔してたりして。ここら辺がまだまだお子さまです、私。
ここはいろんなもの持ち込み自由なんですよ、だからずっと飽きないで食べ続けることができるんです。でなければ…すぐ飽きますよ(汗)

最後の萌えキャラ、調べたらやはり一時揉めたそうです。
いろんな解釈がありますもんね、息子さんならご存じかと?!
2019年1月8日 13:31
それだけ食べれば十分でしょ(笑)

牡蠣かぁ~嫌いじゃ無いけど

生はなぁ~コワイよねぇ~ナマは

〇〇ちゃいそうで・・・エッ(。´・ω・)?
コメントへの返答
2019年1月8日 18:16
いやぁ、昨年に比べたら半分くらいですもんね…もうちょいいけたなぁ(笑)
でも大人男性の必要とされる亜鉛の分量をはるかに越えてますもん…おかげで元気です?!

生は…良いですよぉ。
あっ、牡蛎のお話ですけどね?!
2019年1月8日 13:50
スゴいですよねぇ。
私は牡蠣が苦手なのでとても出来ません。
たまにカキフライを食べる程度です。
羨ましいです。
コメントへの返答
2019年1月8日 18:17
昔はダメでしたよ、私。カキフライの断面見ちゃったらもうダメでしたもん…苦いし。

でも突然目覚めましたからね。

今からでも大丈夫ですよっ!!
2019年1月8日 13:50
わ~~!
一度は食べてみたいカキ食べ放題!
遠すぎて行けません。

鳥羽だと真珠採り放題~?
そんなの無かったかな~。
コメントへの返答
2019年1月8日 18:19
そちらでも旬真っ盛りですよぉ。
無かったでしたっけ??

真珠取り放題はさすがに…でも、缶詰になったヤツありましたよ。自分で開いて中身を出すってヤツ。
2019年1月8日 14:52
ヤッパリ、ここでしたか!
 バナナ味液体を飲みながら行ったのは、寿司か牡蠣、それともカレーうどんかな?と思っていましたが、年始だし喰い始めだとすると・・・牡蠣ではなかろうか?と思ってました。
 これ食べ放題3000円は安いですが、交通費込みで考えるとこの位食べないとコスパ上問題だと思いますので、・・・
もっと食べましょう!(爆) 
 中学生は半額となっていますが、伸び盛りだから寧ろ食べるんじゃないでしょうか?? 子供の好む味ではないということかもしれませんが?
 今後職場の牡蠣パーティもあるんでしょう。きっと。その時はリベンジするんだろうなあ。牡蠣は美味いですが、ここまでは無理です。(笑)
コメントへの返答
2019年1月8日 18:25
さすがにバナナ風味との相性は期待できませんでしたので、オレンジ風味を選んでおきましたがでも、正解でした(笑)
カレーうどんなら合うかも知れません。でも一番はでもスイーツかなぁ??
そうなんですよね、交通費がばかにならないんです。一人なら下道で行くんですが、そうすると倍の五時間は掛かるようで…(笑)
だからお値打ちじゃないんですよねぇ、まじで。

職場の有志で生ガキの予定もあるんですが、今から楽しみです。でも、お高いのが玉にキズってヤツで…でもワインが合うんです!!
でもそれ、食べ放題ではありません…。
2019年1月8日 16:30
うちの近場では今年やってる所少ないようです

ぼくは苦手って訳ではないですけど
蠣よりアサリの方が好きですww


コメントへの返答
2019年1月8日 18:27
少ないんですか、今年は?そちらも産地ですもんね…どうしちゃったんでしょうか??

アサリも良いですね。やはり酒蒸しでしょう!!
あぁ、早く帰ってお下げ飲みたくなってきました(笑)
2019年1月8日 21:19
牡蠣食べ始め?ですね。しかし、バケツの殻の量は普通ではないです。凄いです。(^_^;)
コメントへの返答
2019年1月8日 23:02
食べ始め…ですが、意外に生ガキもお店で食べると年中食べられるようで(笑)

バケツ、サイズがでかくなったかなぁ?!
あまり現実味の無い光景ですよねぇ?!

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation