• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月23日

違いが分かるかなぁ…のマニアックなレパートリーです(汗)

家電量販店の片隅にあるおもちゃ屋さん。
久しぶりに覗いてみたら…


あいかわらずスカイライン系のプラモが目につく中で、これが気になりました。









FFジェミニのプラモがあることも驚きましたが、それにもレパートリーがありまして…




左下が「ハンドリングbyロータス」 その上が「イルムシャー」、その右隣が「イルムシャー・ターボ」。

しかもよく見ると

ハンドリングbyロータスとイルムシャーは、1988年モデル、対してイルムシャー・ターボは1989年なんです。。。

ロータスとイルムシャーはホイールやエアロなんかが違うから、こうして別々のモデルになってるのもわかる気がしますが…
イルムシャーとターボって、わざわざ作り分けるほど、そんなにも違ってたんでしたっけ???




と思って調べたら…リヤのナンバープレートの位置がリヤコンビランプの間からバンパーに移ってたり、フロントのウィンカー位置がフロントホイールアーチの後ろに移設されたため、ヘッドライト横のレンズがオレンジから白に変わってたりと…


なかなか芸が細かい(笑)


でもなんかうれしいですね、これがプラモになってて。。。
薄いグリーンやピンクなんかに塗って、並べたい(笑)



ホイールにかぶせられる“大の字”キャップ…実にいいねぇ!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/23 06:34:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛牛
naguuさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年1月23日 15:12
スマホで、URLの内容が見られないので残念ですが、ジェミニには、ロータスとイルムシャーがありましたよね。ロータスの方はハンドリングが良かったのでしょうか?
ジェミニには、ジェミニのスタイルが良く似合ってましたが、後半ピアッツァもジェミニににたようなスタイルになったのが残念でした。
コメントへの返答
2019年1月23日 18:22
乗ったことはないんですが、ロータスの方はブリティッシュグリーンボディーカラーにゴールドのストライプ、ホイールはゴールドのBBS(だったかなぁ?)で、大人な雰囲気を醸し出していましたね。かたやイルムシャーはエアロは付いてるけどホイールは鉄っちんに“大”のカラーキャップ…ちょっと方向性が違いました。
でも意外にこの大の字キャップは似合ってましたっけ(笑)
カッコよかったです、当時は。
2019年1月23日 15:26
スミマセーン! 私は、PCから見てるんですけど、エロ画像が見れないんですけど! 18禁だからでしょうか! もう大人ですけどぅ!
 変な呪文みたいなバテレンの文字が並んでますぅ! 何とかしてけろ!
(爆)
 僕はぁ、ジェミニなんかよりも、2年後にでっかいセリカLBが無事に出来上がるかどうかの方が遥かに心配なんですけど!
 そんでもって、いろんなジェミニの模型作るくらいなら、「懐かしのでかバンパーシリーズ」ってえのを発売して欲しいんだなあ!
 でかバンパーと、標準バンパーと両方作って並べるんですよ! 
 でかバンパーダルマの例の前期後期折衷変態型なんか絶対欲しいですよ!(笑)
コメントへの返答
2019年1月23日 18:28
バテレンは追放しました。で、尾根遺産もバテレンさんに連れ去られました(謎?!)

写真、直しましたよ。不思議ですね、これは?!何が起こったんでしょ???バテレンさんの侵略かなぁ??(くどい?)

2年後なんですよねぇ、出来上がりって。いやぁ、その頃にはボケちゃってるかも??
1/8をビッグバンパー仕様に改造するってのは、なかなか厳しいものがありますから…素直に巣組させていただきますよ(笑)
さすがにホイールベースも約1センチ延長することになりますもん…無理だぁ。。。
2019年1月23日 19:20
ついこないだ見掛けてたけど
そんなに気にせずスルーしてますた(笑)

そんなバリエーションによって
違ってたとわ…中身も変えてるのかしら(*_*)

だとすれば買ってみようかな(笑)

パステル桃と緑に塗って…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2019年1月23日 19:46
こうして並んでるから気づくんですよね。
でなきゃ、こんな些細な違いは絶対に…スルーです(笑)


しかし、こんなネタをブログに挙げてる私って…

変態?!
2019年1月23日 22:25
何処かで見たような無い様ですね(笑)

しかしハセガワのモデルにもこのような展開が有るとは意外ですね!

コメントへの返答
2019年1月23日 22:33
あれまっ、そうでしたか???
やべっ、ぼけちゃったかも(汗)

でも、こういったマニアックな人に指示されてるからこそ、ハセガワ模型も人気があるんでしょうね。


でも…なぜ出ない? セリカのビッグバンパー仕様車が??????
2019年1月27日 18:42
マニアックなプラモでですよね〜。そんなに出るのでしょうか?(^_^;)
コメントへの返答
2019年1月28日 12:57
それなりの販売が見通せなきゃ、まず商品化はされませんもん。。。

少なくとも、我がビッグバンパーセリカよりも売れると見込んでの判断だと思われます(号泣)

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation