• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月30日

速達じゃぁ…?!

先日のこと。
娘が就職活動に入って、さっそくいろんな企業の説明会に足を運び始めましたが、今の就活って最初に「エントリーシート」ってのを書いて提出することから始まるんですね。

要は「志望動機や自己PRを書面で提出する」んですが、これで先日大慌てしたのが…提出締め切りのことでした。


どうもうちの娘は「時間キリキリまで悩んじゃうタイプ」のようで、「○○日必着」と書かれてる日の“前日夕方”になってやっと書き上げてたんです。
もちろんそんなの、それから近所のポストに投函したところで絶対に間に合わないのは分かってたはずなのに…。

で、書き終えてから聞くんです。
「郵便局まで出しに行くから乗せてって」って。

いやいや、郵便局って言ったってすっかり営業時間は終わってます。
で、うちの管轄域の大きな郵便局まで乗せていき、「そこにある時間外窓口に行って“速達でお願いします”って言ってこい」って送り出したら…

「今から出されても、到着は明後日ですよ」って言われたとかで…出さずに帰ってきました(汗)
そりゃそうだわな、明後日じゃ間に合わないわけだし。。。
でもその窓口で聞いたそうです、どうやったら明日中には配達されるかって。(えらいっ!)


そしたらこういわれたそうです。
「ここから宛先付近の郵便局まで運ぶ時間はすでに終わってますので…できたら明日のあさイチに、その宛先管轄の郵便局窓口に持ち込んで発送すれば、こちらから輸送する時間が省けますよ。」だそうです。
ただそこから先の配達時間は、その窓口で聞いて欲しい…とのことは釘差されました。断言はできないそうです…なるほど。





で、考えた。

宛先は名古屋市内のほぼ中心区域、明日私が出勤する途中にある名古屋駅隣接の中央郵便局にて発送すれば…行けるんじゃねぇ?!って。

中央郵便局から、その配達してくれる管轄郵便局までは、直線距離でたったの4キロちょっと。輸送時間はそれほどかからないはず…とみた私は、迷わず引き受けたんです。
「わかった、明日の朝郵便局に行って出してやるよ!」って。





で、翌朝の7時半。
通勤途中にその窓口に立ち寄ると…あれまっ、意外に混んでるのね!?
10人ほどが並んで待ってます。対する職員は…時間外ということもあって一人だけ。

結局15分ほど並び、やっと「速達でお願いしたいんですけど…今日中に配達されますよね?」って聞けば…

「いえいえ、速くても明日になります!」だって。。。



そうなんです、速達とは言えそれほど早いもんじゃないんですよね。
いや、むしろ“この距離感なのに、普通郵便並みの配達スピードなの?”って疑問に思いましたが文句は言えません。。。

でもこれじゃ確実に締め切りに間に合わないわけで…就活の入口でいきなりの門前払いってことになります(滝汗)



さいあく直接持ち込もうかとも思いましたが…明らかに変でしょ?!
娘の就職書類をオヤジが直接先方に手渡すなんて。。。

さすがにそりゃやりすぎですし…先方もびっくりするでしょう(汗)





で、窓口で引き続き聞いてみたんです。何か方法はないのって??

そしたら…

「新特急郵便ってのがあります」だそうで…これなら当日中に配送してくれるようです、時間は指定できませんが。。。
ただちょっとお値段が掛かりますけどね。

幸いなことにこのサービス、札幌・東京・名古屋・大阪・福岡しか対象区域になってないそうで…まさにピッタリ!

そこで必要書類に宛先等を記入して(私、非常に字が汚いから恥ずかしいんですけど)料金822円也を支払って、おかげで無事発送することができ、そして夕方には「受け取りました」って電話がわざわざ先方から娘に電話いただいたそうです。良かった良かった。


ホント、郵便局さんには感謝感謝です!!!




で、わかったこと。


いまさらですが…速達はそれほど速達ではないってこと。
そしてなにより…娘の締め切りに対する認識が甘いってこと。
ついでに…私も娘に甘かったってこと(爆)


同じこと繰り返さないよう、娘には厳しく言っておいたのは言うまでもありません。
困ったもんです、ほんと。







で、さきほど郵便局のHP見てたら…この「新特急郵便」ってのは
①事前申請が必要 かつ ②定期的に継続して出すことが必要
という条件のもとやっていただけるサービスのようですが、たぶん私の場合②はもう無いかと。。。
無理行ってやっていただいたのかもしれませんね、今回。
①の書類も見当たらなくって、職員さんも探してくれましたし…

ホント、お世話になりましたっ。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/30 13:33:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

栃木にもハワイがやってきた 
SNJ_Uさん

こんばんは…天気予報あたりますねぇ ...
PHEV好きさん

AI作画アプリで銀プレちゃんをイメ ...
kamasadaさん

🍽️グルメモ-970-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って1年!もう、速ぁ😳
クロぽろさん

バイクばかりじゃなく自宅の修理も少 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年3月30日 14:35
お疲れ様です。
とっても優しいお父さん♪甘いのがいいんです♪
書類届いて本当に良かったです\(^o^)/
お嬢様、会社も始業ギリギリに到着の予感♪
それにしてもこの国の物流は安い!タイヤ1本1000円で届くんですから!
コメントへの返答
2019年3月31日 20:28
あはは、あまちゃんです。。。
そういえば別の会社の説明会には、ほんと開始1分前に部屋に入ったって言ってたんですよ。
良いのかなぁ、そんなので?!
2019年3月30日 15:11
小泉首相が郵政を民営化してからサービスも色々と変わったのですねー。締め切りにも当日必着から消印有効などとありますし、注意していないと「ついうっかり」ということも。
郵便局の機転で間に合って良かったですねー。
(^^)b
コメントへの返答
2019年3月31日 20:30
そうなんですよね。HP見ると、意外なものがありますもん(笑)
当日消印だの必着だの…みんなバラバラなのが悩ませます。すべてその尻ぬぐいしなきゃいけなくなりそうで(滝汗)

新特急郵便…感謝感謝です!!
2019年3月30日 15:32
でカバン先生、リアリティが分かる画像も欲しかった😅
コメントへの返答
2019年3月31日 20:31
オッサンが並んでる写真、見たかったですかぁ?!
2019年3月30日 16:54
持ち込んで郵便受けに入れちゃう に1票
コメントへの返答
2019年3月31日 20:32
マジにそれも考えましたが…やはりそれはやりすぎでしょうね。。。

消印の無い郵便物は…怪しいですもん?!
2019年3月30日 17:36
何はともあれ締め切りまでに送れて良かったですね(^_^;

私だったら夜中のうちに郵便受けに直接入れて来ちゃうかな(笑
でも会社によっては郵便受けどこにあるかわからないところもあるのですよね。
コメントへの返答
2019年3月31日 20:34
ホント、まずはホッとしました。
そうなんです、直接持って行っても、どこに郵便受けがあるのか…はたしてビルの上まで上がっていけるのか?
直接持ち込めないんじゃないか???って、やはり考えちゃいましたしね。。。さすがにそれは勘弁してもらいましたけど。
2019年3月30日 17:44
郵便屋さんのコスプレをして直接渡すのが最強かと・・・ 笑
コメントへの返答
2019年3月31日 20:36
おぉ、その手がありましたね!?

…って、なかなか面白いかもっ。
んじゃ、次回は。。。
2019年3月30日 18:51
こんばんは。
娘の為なら少々の苦労はいとわないまさに親の鏡ですね^^
ちなみにうちには娘はいませんが(笑)
コメントへの返答
2019年3月31日 20:37
娘のために…というよりも、嫁の命令なんですよ、本当は(汗)

「父親ならそれくらいやってあげるでしょ、普通はっ!」だそうで…。

う~ん。。。
2019年3月30日 19:49
お嬢様、いきなり実社会の洗練を浴びた訳ですね。
お父さん、色々とご苦労様でした。
コメントへの返答
2019年3月31日 20:38
ホント、時間の観念が昔から…ダメダメです。
これじゃ、就職後の出勤すらバタバタな日が続くんではないかと!?

誰に似たんだろう(汗)
2019年3月30日 20:50
間に合ってよかったデス
連絡も入り第1コーナー突破です
ご苦労様でした
コメントへの返答
2019年3月31日 20:40
まさか直接電話いただけるとは思いませんでしたから…娘もびっくりだそうです。

まぁ、それだけ…目立っちゃったってこと???
それって…良いのか悪いのか(笑)
2019年3月30日 21:18
ひさびさのマジレスです!(爆)
 これは、お嬢様が呑気ということではなく、郵便に対する世代間認識の違いだと思います。我々は、郵便は時間がかかると思っていますが、今、宅配便は、ほぼ翌日には到着しますよね。だから、若者の感覚は、郵便も明日には到着するのが、当たり前、速達ならモアファーストなんですよ。だから、今回は、社会人になる前に良い勉強になって良かったと思いますよ。
 因みに愚弟は、郵便局に勤めていましたが、こういうことは、日常茶飯事だそうです。
 余り厳しく言わす゛暖かく見守ってあげて下さい。と似非フェミニストのオッサンは語る!←アフォ
コメントへの返答
2019年3月31日 20:48
そうなんですよね。郵便は元来時間がかかって当たり前のモノなんですよ…って認識は、確かにありませんもん(笑)
しかも“速達”って名前がすごく期待を高めちゃうのも事実!?勝手なもんでしょ、人間って(笑)

なるほど…日常茶飯事でしたか?!じゃ、私も人並みってことで。。。
さてさて、これからどうなりますやら???見守ります。。。
2019年3月30日 23:54
お疲れ様でした。
何とかなって良かったですね。
お父さんは娘に甘い、良くわかります(笑)
うちも娘にキツイこと言いますが結局やってあげちゃうんですよね。

普通郵便は基本翌日配達ですが投函時間帯にもよります。
速達も場所によります。近くて早い時間帯なら当日、遠いと翌日です。
一番早いのは同じ管轄(郵便番号が同じ地域)です。朝一番に投函すれば普通郵便でも当日夕方に届きます(過去に実証済み)
速達を夕方出して翌日に届けるには同じ管轄の郵便局まで行って窓口に出すのが確実ですね。
いやあ、お父さん頑張りましたね。
コメントへの返答
2019年3月31日 20:53
そうなんですよね、つい甘くなっちゃう。。。世のお父さんの常なんでしょうか?!

翌日配達を甘く見てました、ほんと。でも速達でさえ同じ市内では無理って言われちゃうと…普通郵便と同じじゃんって思っちゃいますよね。特別な料金を取りながらも、変わらないんじゃ…ってちょっと思っちゃいましたが、それはエゴっていうもんですよね。
やはり夜間でも朝早くでも働いて、それらを決められた時間に従って輸送してくれてる人がいるから成り立つ郵便システム。それに文句言っちゃいけませんね。

はいっ、頑張りました。。。
2019年3月31日 8:04
娘に甘い❗心にぐさりと来る御言葉❗
でもねそれでいいのだ。^^
あの時は‼って、よき思い出に🍀

何はともあれ、お疲れさまでした🎵
コメントへの返答
2019年3月31日 20:55
刺さっちゃいました、心に?!あはは…あまちゃんですね(笑)

確かにこれが良き思い出になればいいんですが…就活は始まったばかりですからね、どうなりますやら?!

がんばりましたっ。。。

プロフィール

「@えすしよう さん、ひと足先に…逃げ出してます(笑)」
何シテル?   05/02 16:49
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53
ウィンカーレンズ除去。保安基準対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:01:20

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation