
いまさらではありますが(笑)
エンジンオイルとオイルフィルターを交換し、そのままちょっと買い物に出かけた帰りに…偶然通りかかった近くのディーラーにふらふらっと吸い寄せられるように立ち寄って。。。
と、入り口横に特別のカウンターが設置されてて、「スープラをご覧になりたい方は、ここで住所と氏名をご記入ください」なんて言われちゃった。
「それじゃ、や~めたっ!」って言っても良かったんですが…ついつい「はいっ(爆)」
でもそこで手渡されたのは…一枚のチラシだけ!?
ありゃりゃ…。
でも、イエローの設定があるとは、ちょっと驚きました。
似合うのかなぁ???
それでも…次々とお客さんがやってきます。
おっさんばっかですけど(笑)
でもかなり購入意欲があるような人も居まして…奥さんと一緒にさっそく商談してる姿も?!
でも値段がねぇ。。。
お高い仕様が

約720万円。
お安いのでも…

520万円なり(汗)
あはは、怖っ。。。
でも入り口にはしっかりと「最上級RZは…ありません」とかなんとか。すでに予約が殺到してるんだそうです…お金持ち多いのね!?
しかしこの面構えは
かっこいいとは言えないんですよね、私の感覚では。。。
で、じっと見ると…
あれっ、開口部だと思われる部分はことごとく塞がれてるんですよね。
ボンネット上部のエア抜き穴と思われるところはもちろん、ドア後ろのリヤフェンダーとの境も

同じっ!?
これにはちょっと拍子抜けでした。。。
で、ボンネットを開けてくれたので眺めると…

ボンネットキャッチが左右に2つありますね。
で、面白いのが…これ。
普段はボンネットに隠れちゃうんですが、フェンダーの上面には車名のロゴが!!!
これはちょっとおしゃれですね…安っぽいけど(笑)
で、今度はリヤに回ってみる。
リヤハッチを開けてくれたので覗き込むと…
リヤタワーを左右につなぐところには…スピーカー??
ちょっとデザインが残念ですけど(汗)
しかしこの造形は…凄いっ。
必要最小限の開口部だけに絞って、剛性を確保してるんでしょうか? 使い勝手は良くないはずですが、それを良しとした英断はえらいっ!!!
この曲面は、下手に凹ましたら…修理が大変ですよねぇ。。。
しかし私が一番“生理的に受け付けない”のが…これ。
ダックテールはわかりますが…ほんと“アヒルのしっぽ”ですね(笑)
ってことで、何とか私もやっとスープラに接することができました。
運転席に座ったんですが…感動しなかったなぁ。。。
ブログ一覧 |
新型車 | 日記
Posted at
2019/03/31 20:13:25