• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月25日

なんか…気持ち悪いなぁ?!

昨日、会社へセリカで向かい、やっぱり職場の人に「なんか付けたね、クルマに」って言われてその続けざまに「傾いてるけど(笑)」とトドメ刺された。。。

でも、段差に擦ることもなく、もちろん落っこちることなくあの状態で走れたことに安堵したおよそ100キロの往復。あぁ、良かった。。。

と、そんな安心感を突然の怪現象が襲います?!

突然、インパネの警告灯が点灯し出したんです。
最初はボォ~っと薄明かるく、次第にその明るさを増していき、ついには煌々と!






それはあの「排気温異常」ではなく…













「燃料警告灯」?!




これ、ご存じのように、ガソリンが少なくなってきた時に点灯して給油を促すモノなんですが…

写真見るとわかるように




燃料はまだまだたっぷり入ってます(笑)

しかも気持ち悪いのは…




この警告灯、点灯したのはおよそ“四半世紀ぶり”なんですよ(滝汗)

まだ独身時代だった時、幹線道路で燃料切れで立ち往生した時に気がついたんですから「あれっ、点かなくなってたんだ」って。
それ以来、まったく点灯したことはなく…ガス欠寸前で給油した時に“あと数リッター”ってこと、何度もありましたからね…それ以来、早めの給油を心がけていたんです。

しかも2年ほど前にフューエルセンダゲージのモニターをTHさんに依頼されて、その時に単体での点灯試験をしたにも関わらず、一度もこの警告灯は点灯しなくて「やはりどこか配線がいかれちゃったんだなぁ」と思っていたくらいですからね。
ずっと冬眠したままの警告灯だった…はず!?



それが思い出したように突然“長い眠りから覚めちゃった”かのように点灯したんです。
完全に寝ぼけてるけど(笑)


でも、これも走っててしばらくしたら、そのうちにスゥ~っと消えちゃった。。。






う~ん、何だろうね、これって?!真夏の夜の怪奇現象…なんでしょうか??確か墓地の近くを走ってたんですけど。。。




これで警告灯が復活すればいいんだけどね(笑)
ブログ一覧
Posted at 2019/08/25 08:03:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ある日のブランチ
パパンダさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2019年8月25日 8:34
あらら コレは気になりますね
フロートの誤作動とかですかね

コメントへの返答
2019年8月27日 6:47
針はしっかりと動いてるから、フロートは大丈夫なんですけどね。。。
気になる…いえいえ、まったくです(笑)
2019年8月25日 8:41
ちょっと興味深い怪現象ですね😱妖怪アンテナだと凄く羨ましいですよ😍どこに行けば肝試しできるか分かりますからね〜夜中のドライブが楽しそう😅冷房無くてもゾクゾクしますよ😱
コメントへの返答
2019年8月27日 6:49
ここ数日でめっきり涼しくなりましたもん…肝試しはもう要らないでしょう(笑)
妖気を感じる…なんて言ってみたいもんです、寝癖頭で?!
2019年8月25日 10:05
おはようございます。
またまた楽しい課題が出てきましたね♪
みんなが修復ブログを待ってます。
コメントへの返答
2019年8月27日 6:50
修復…いえいえ、これは何もする気が起きません(笑)
まぁ、これはこれで困らないでしょうから?!
2019年8月25日 10:54
警告灯の原理は、液温を感知して空気に触れると温度が上がり抵抗が無くなると点灯するみたいです!

もしかして燃料が温まって抵抗が減ったとか?
でもそんなに温度が上がるのも問題ですね(汗)
コメントへの返答
2019年8月27日 6:53
液温?それは知りませんでしたが、そんな機構あったかなぁ??液面が下がって、先っぽが露出すると通電するもんだと思ってました。

そもそも燃料が少なくなるとそんなにも温度か変化するものなのか…そっちが気になります(汗)
2019年8月25日 11:39
祟りじゃ!
https://www.youtube.com/watch?v=sgEAuOOcA3Q
コメントへの返答
2019年8月27日 6:55
最近、車内にお札と盛り塩、ご祈祷用の胡麻の木を常備してます(嘘)
2019年8月25日 11:44
お疲れ様です。
一つ終わったらまた一つ・・・( ̄▽ ̄;)
永遠に終わらない旅ですね^^
コメントへの返答
2019年8月27日 6:56
エンドレスの話題提供…まさに可愛い愛車ですよ!
幸せ者です、私(笑)
2019年8月25日 12:33
いろいろと起きますね。
その中でもこれは不気味な部類に入る現象ですね。
でも機械の事ですからちゃんと原因はあるはずです。ただそれだが分からないので不気味現象となるのでしょう。
皆さん期待されると思うので是非追求して下さいませ(笑)
コメントへの返答
2019年8月27日 6:58
追求は…これが頻発すればですが、これっきりなんですよ。。。
なのでお手上げ(汗)
まぁ、点灯したところで「あぁ、電球は切れてなかったのね」くらいにしか思わなかったんで、このまま放置ですよ。
2019年8月25日 14:05
サンバーには警告灯がないんですよん。
コメントへの返答
2019年8月27日 6:59
マジっすか?
まぁ、無くてもゲージがあれば困りませんもんね。

ちなみに我がキツネ様には…燃料ゲージありませんっ(汗)
2019年8月25日 16:11
 所謂、「貧乏ランプ」ですよね。でかバン先生のお小遣いが減らされたことを表示しただけで、別に異常ではないですね。(笑&失礼)
 で、本来の問題に戻りますと、これは、
1.燃料計が異常
2.ランプが狂った
3.両方ダメ
4.気のせい
って感じかと思います。やはり、ありそうなのが2のランプの発狂でしょうねぇ。GTR ku-pe様がご指摘のような作動原理だったと私も記憶しております。ということは、ガソリンが暖まった?先日の排気温度警告灯が点いた!と総合すると、もしや、本当に床下がアッチッチ!!なんじゃないでしょうか! (激恐怖)
 多分、インジケーター用のコンピュータ!?(笑)が発狂したんでしょ。
 
コメントへの返答
2019年8月27日 7:04
貧乏予測ランプ…かもしれませんね、技術の粋を集めたという。実はこの後、急な物入りが発生して…お財布が空っぽになりましたもん、マジで(汗)

温度感知は今回初めて知りました。そんな機能が有ったなんて??ってことは満タンでも熱けりゃ点灯するのかなぁ???
気になってきました。。。

でも、床温度も特に変わってないように思うんですが、改めて確認しないとそのうちファイヤーしちゃうかも??
まるで私のお財布みたいに(爆)

あはは…。
2019年8月26日 7:54
四半世紀ぶりの点灯!!
これは天変地異の前触れでしょうか?

最近ハーネスをいじいじされてるので
どっかがつながったとか・・・
コメントへの返答
2019年8月27日 7:08
ワイヤーハーネスって経年劣化でどんどん腐食するわ、硬化するわで…そもそもが通電してるのも奇跡に近いはずなんですよね。だから複製しようともう10年近く前から考えてはいるんですけど、あのいろんな識別色の付いたコードが無いんですよね。
あれが手に入れば、間違いなく複製してますもん、マジで。

これでこの冬は暖冬が間違いないんでしょうか?あるいはまた年末になっても台風に怯えることになるんですかねぇ??
2019年8月26日 11:16
貧乏ランプが点いたんですね。
点くだけでもすばらしいですが、ちょっと異様ですよね。
私の車は、どんなにガソリン減らしてもつきません(涙)
自然に、復活してくれるといいですよね。
コメントへの返答
2019年8月27日 7:09
そうなんですよ、点かないのが当たり前の姿だったものが四半世紀ぶりに点灯しちゃうことの恐怖は…

笑えます?!
でも、間違いなく放置しますよ(笑)

プロフィール

「@H.N城谷サッシーくん、あはは、目が悪くなったのかと…かなり焦りましたぁ(汗)」
何シテル?   08/18 19:14
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation