• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月07日

こちらも簡単な作業から。。。

なんか細々した作業ばかりになりますが…今度はこれ。

ドアキーのクッション交換です。

先々月にこのドアキーを取り外してメンテした時に、キーシリンダーとドアパネルの間に挟むクッション(パッキンかな?)の自作でごまかしたところ、あとで「部品は供給されてますよぉ」のありがたいアドバイスをいただき、いよいよそれを入手したので、さっそく取り付けることにしたんです。

運転席側は、この前のメンテで十分におなじみとなってますが…

ドアパネルの中はこんな風にキーシリンダーが取り付けられてるんです。
バネ状のプレートで押さえ込んでるだけ?!

さっそくクッションを外して


あ~ぁ、せっかく作ったのにねぇ、先回。
それからたったの1か月ほどで…

左の自作品は、すでにボロボロ!?
やはり耐久性に欠けたようです。。。


さっさと入れ替えて元に戻し、お次は左ドア。

中を覗けば…



あれれっ?!

このキーシリンダーを固定するロックプレートが上下さかさまに取り付けられてるんで…上にあるドアハンドルが邪魔してて取れない???




なので、ドアハンドルまで外す必要になっちゃって…あぁ、面倒(怒)
このドア、私が購入する以前より補修跡がありますので…30年以上前に修理した方が間違えちゃったんでしょうね!?


で、まずはこのドアハンドルを…リンク外してとっとと取り外し。


動きが渋くならないように、ずいぶん昔に何度もグリスを吹いた…ことを思い出しましたが、構造を知らずに適当にスプレー吹いてましたからね。

てんで見当違いの場所にグリスが固まっちゃってて…(汗)



とりあえず、可動部をキレイにして…異常なしっ。

そうそう、この助手席側のハンドルは程度がメチャ良いんですが…運転席側はクレーターだらけになっちゃってます。再メッキも大変だそうで…そういえば中古のスペアパーツ、どこにやっちゃったのか覚えてません。。。



さて、こっちのキーシリンダーも取り外して…


キレイにしてゴムパッドを交換。


で、見つけたっ!!!







オリジナルのキーナンバーが、こっちに刻印されてましたよ。
いやぁ、30年間ずっと知りたかっただけに…うれしい。
このナンバーを知らせれば、正規のカギを作ってくれるんでしたっけ、ディーラーさんって?!


ちなみに、これが摘出後のドアの様子。


ぽっかり空いちゃった黒い穴が…不気味でしょ???



はいっ、あとは元に戻して…







中○製の安いキーレスの動きが渋くなってきてたんで、ついでに点検。

…と、これは長くなりそうなのでまたの機会に。。。


以上っ。


ブログ一覧 | セリカ 外装 | 日記
Posted at 2020/04/07 13:07:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年4月7日 15:22
お疲れ様です。
キーナンバーゲットで新品のキー♪オーダー出来るか、試してみてくださいませ。
50年前のキーナンバーのデータベースが生きているか!とても気になりますね♪
データ自体の容量は大したことないでしょうから、破棄の可能性は少なくて、未だ生きてる可能性は大です♪
是非ともm(_ _)m。
コメントへの返答
2020年4月8日 13:16
やってみたいんですが、よく考えたら“なじみのディーラー”って無いんですよ、近くに。いきなり近所のディーラーに飛び込んでも、きっと嫌がられるでしょうし(汗)
どうしよう。。。
2020年4月7日 20:58
キーシリンダーのクッションを交換されたんですね。ここが手にはいるなんて私もビックリでした。
3ヶ所目も換えられました?🙋
オリジナルナンバーがシリンダーにも刻まれているんですね。さっそく注文しますか?1500円くらいですから、量販店で買うより安いです。ただし私の手元に届いたのは、70チェイサーで使っていたような形でした。私の場合、新しいキーは、刻みがはっきりしすぎていてヤスリでだいぶなめて使ってます。
ハンドルは左右で形が違うんですね✨
コメントへの返答
2020年4月8日 13:21
これは間違いなくずっと長い間他車種でも使われてますもん…大丈夫でしょう。3ヶ所目って…リヤハッチ?あれはずいぶん前から製廃です。。。
スペアの件、メールありがとうございました。あそこに書いたように、汎用のブランクキーなので長いんでしょうね、きっと。
昔、ホームセンターでも気軽にスペア作ってくれた時代には、やはりコピーの曖昧さからヤスリ掛けが必須でしたが…今回はどうなるかなぁ??
とは言え複製は…どこでお願い出来るのかなぁ??
2020年4月7日 21:42
確か車体番号でキーは注文出来るんじゃなかったですかね?
コメントへの返答
2020年4月8日 13:22
えっ、そうなんですか?それは初めて聞きました。でも旧いクルマですもん…途中で交換されてる可能性も無いとは言い切れないこともありますから、こうやって間違いなくキーナンバーを確認出来たことは、安心に繋がりますよ。

でも、作ってくれるかどうか(汗)
2020年4月8日 17:36
最近、更新が頻繁ですね! まあ、それだけやることが山積しているということでしょうか?(笑)
 これ、いっそのこと、最近の車みたいに、鍵穴は運転席だけ!、しかも、通常は使わないというキーレス化をしてしまえば、バックドアも含めて、ミッションコンプリート!となって、「目出度し!目出度し!」ってなるんじゃないでしょうか?
 新しいキーができるのは、良いのですが、鍵穴が長年の酷使によって摩耗しているので、厄介ですよね。
 この際、思い切ってキーレスをお勧めします。←半分マジで!
コメントへの返答
2020年4月11日 8:01
いやぁ、ネタが無いから必死に作業しては、小出ししてます(汗)
逆に猫なべさんは溜まってるのでは…ブログネタ?!いつご披露いただけるのかなぁ???

で、キーレスですが…やはり中〇製ですから、全面的な信頼はまずいでしょうね(笑)いざという時に反応しなくて、結局鍵穴にキーを突っ込む…なんてこと、十分に考えられますもん。もうすでに発生してますし?!
やるなら徹底的に鍵穴埋めて、ついでにドアハンドルも埋めちゃっての“スムージンング”カスタムしちゃいますか?で、ドアもガルウィングにしちゃって。。。

イグニッションONもスターターボタンにしちゃえば、全くのキーレスも可ですよね。でもそこまでやっちゃうのもなんか寂しいかも。。。
あはは、やっぱりキー操作が一番ですっ!!!
2020年4月8日 20:29
チマチマ、
チマチマ、
チマチマ、
そのチマチマと細い御御足の
尾根遺産がすきなんでしょっ!?
😊🎵
コメントへの返答
2020年4月11日 9:30
チマチマ、へっ、ちまちま…。

そういえば子供のころ「へちま」って栽培したよねぇ。で、水の中に放置して腐らせて、タワシ作って風呂でゴシゴシと身体洗って…痛くて後悔しちゃう(爆)
わかるでしょ、ご同輩っ!!!

でも久しぶりに作ってみたくなったりして。。。

で、尾根遺産のおみ足をゴシゴシと…Let’s妄想。。。
2020年4月11日 9:45
爆)

残念ながらヘチマネタには
賛同出来ません😂
なぜなら、ヘチマを栽培した事が
無いからです😅

尾根遺産の細い御御足、、、、
それは賛同致します😍
コメントへの返答
2020年4月11日 22:50
えっ、ヘチマの栽培って、理科の教科書にあったような?
最初は「あれ、育てても食えないじゃん!?」って思ってたら、まさかのタワシになると聞いて、一気に喜んだもんですが。。。

それじゃ、是非今年から始めてはいかがですかぁ???きっと楽しくヘチマでヒリヒリ…できると思います(爆)
どんなプレイだぁ???

やはり大根気味は…苦手です。。。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation