• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月21日

シリーズ「再現!」昔のHPより。。。【その8】20万キロ走ったエンジンの中身を覗いてみよう!

いやぁ、すっかり遅くなりましたが…このシリーズ。
まだまだ“嫌でも”続けますよ(笑)

さて、今回から気分一新…“怖いモノ見たさの巻”が始まります。
とにかく20万キロを節目に降ろしたエンジン「18R-GU」を分解してみようじゃないのって思い立って、さっそくやっちゃったんですよ。

ちょっとは興味あるでしょ???
はたしてどういうことになってるのか…ではどうぞっ。





うわっ、見たぁ??

バルブの傘の形状に沿って…見事に煤が固まってますよね!?
これ見た時には、ホント…のけぞりましたもん(爆)

凄いことになってたもんだと。。。


で、苦労してヘッドも外してます。
ホント、初めて開けたんでしょうね、このエンジン。。。
カムシャフトの締結ボルト…とんでもないトルクで閉ってました(汗)
今でもはっきりと覚えてますよ、苦労しましたもん。。。




以上、あっという間の分解劇でしたが…面白い人には面白く、そうでない人には「何のこっちゃ!?」な内容でした。。。

以上
ブログ一覧 | HP | 日記
Posted at 2020/05/21 22:07:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年5月21日 22:35
面白〜い❗️
うちのもこれに近い状態かも?と思うと眠れなくなりそうです😅
続き楽しみにしてます。
コメントへの返答
2020年5月23日 7:57
バルブの傘には笑いましたもん…ちょっとは排気に影響出てたかもしれませんね(爆)
でも、そんなこと気にしたら乗れませんけど。。。

まだまだ続きますが…どんどん“ひとりよがり”な方向に向かってます(笑)
2020年5月21日 22:49
エンジンは何キロくらい使えるものなんですかね〜❓これを見ると20万キロは厳しいっすね❣️20万キロ以内にOHか載せ替えかってところどすかね〜😅
コメントへの返答
2020年5月23日 7:59
壊れなきゃ、全然いけるでしょうね。タクシーなんてあっという間に50万キロ行くそうですし・・・。
このエンジンの場合、そもそも私が購入した時点でエンジンオイルがヘドロ状態になってましたもん…手入れが悪かったようです。。。

だから大丈夫ですって。
2020年5月21日 23:30
おじゃまします。
ランサーもうすぐ18マンキロ。
限界でしょうか?
今のところ元気ですが突然来るかも知れませんね。
コメントへの返答
2020年5月23日 8:02
加給エンジンですからタービン系が一番怪しいでしょうけど、エンジン本体は頑丈ですよ!なんたって90年代は「フルラインアップの三菱」でしたもん…実績はありますからね!!!

心配は要りませんっ…たぶん。
2020年5月21日 23:31
安いオイルを長年使い
おまけにオーバーヒートさせた
という感じのエンジンに見えます

コメントへの返答
2020年5月23日 8:04
安いエンジンオイルはいまだにずっと使い続けてますよ(笑)そんなすぐには壊れませんって!!!

オーバーヒート…こいつはまだ大丈夫ですよ、この時は?!
どうだっけかなぁ…。
2020年5月22日 7:35
当時にこんだけ詳しくupしてたなんて神だわ。
ぜひhpの再構築を!今は閉鎖されたトヨタの修理サイトとタッグ組んだら最強だったかも。

コメントへの返答
2020年5月23日 8:06
そうなんですかぁ?って、あまりに自己満足過ぎて、掲示板も寂しい状態だったと記憶してます(笑)
そりゃ…


まだ、私のキャラも固まってない時代ですから(爆)
修理サイト…何でしょ?知らなかったりして。。。
2020年5月22日 19:28
ひえ~♪
ここまで分解されたんですね。組み立てが、スッゴク心配になりませんでしたか?
RA28とRA35では、少し違うんですね。エンジンも規制に合わせて進化してきてるって感じなんでしょうか?
私もスチーム洗浄してみて初めて、18R-GUの文字があるのを知りました😅
次は、洗浄、組み立てでしょうか?ブログ楽しみです👍
コメントへの返答
2020年5月23日 8:09
最終的にここ数年はずっとこのエンジンで走ってますよ。何とかなっちゃうもんなんです、工業製品ですからね(笑)
ちなみに28と35はほんのちょっとだけ加工箇所が違ってます。そこらへんはまた後日。。。
フロント側のカバーってすぐにオイル汚れでドロドロになりますもんね。エンジン銘板もすぐに読めなくなりますもん…あれって不思議なんですよねぇ?!
2020年5月22日 19:29
大きなバルブが2個の半球形燃焼室!
懐かしいな~
飼い主は当時2T-G専門だったので
OILパン形状に違和感が~w
コメントへの返答
2020年5月23日 8:12
単純な球状ですもん…掃除がしやすいです!バルブも磨こうとしましたが、さすがに私の性格じゃ…諦めましたよ。

2T-Gも似たような大きさですもんね…排気量を考えたら、その大きさには時代を感じざるを得ませんよね。でもそれが魅力なんですっ!!!!
2020年5月23日 9:46
これは参考になりますね(私出来ないけど)
現実はスゴい事になってるんですね。
みる限り手入れや乗り方に問題あったように見えますがこれでも動くところは2000の四発ですね。
これ原付とかの小排気量だと動かないですよ。
先が楽しみ。どうなりますか(笑)
コメントへの返答
2020年5月24日 13:01
これでも普通に動いちゃってました…というか、比較対象が無かったから、普通なのか異常なのかがわかりませんでしたが…。
やはり長年作られてたエンジンだけに、こんなことじゃビクともしないんでしょうね?!
タフです、ほんと!!!
2020年5月26日 2:18
お疲れ様です。
そうだったんですね!
20万超えたらエンジンは分解していいんでね♪
4AGの整備書入手せにゃ♪
って、やりませんし、やれません(T_T)。
危ない危ない、変な道に入り込むところでした(^_^;)。
コメントへの返答
2020年5月31日 14:51
まぁ、ひとつの節目ってことで。。。
もちろん私なりの節目なんですが…勝手に20万キロって思ってるだけで、本当は30万かも40万かもしれません!?
中古ってのはそんなもんでしょうしね(爆)

いえいえ、大丈夫ですよ…ボルト・ナット外せば、すぐバラバラになりますから。。。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation