• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月27日

ヘッドライト バルブの入れ替え

車検はハロゲンで受けましたが、やはり日々の夜間走行にはなんとも心もとないことが明らか。
で、再びLEDバルブに入れ替えるんですが…先日まで使ってた「バルブ色」よりもやっぱり「白色」の方に入れ替えました。

ちなみに「バルブ色」は安心の日本製。
かたや「白色」の方は…よく判らない。。。

なのでじっくり見比べると…「白色」発光の黒い奴は、いかにも安っぽいでしょ(爆)

以前これ使ってた時に、上方へあまりに光が漏れちゃうんで対向車からのパッシングが激しくって、早々とお蔵入りさせちゃったんでしたっけ。(バルブ色のLEDがモニター当選したってのも理由でしたけど…)

でもやはり白い色には代えがたいものがあって…何とか使ってみることにしました。


で、よく見りゃ…このポッチと切り欠き部分のかみ合わせがあまりに緩いので、バルブの角度が設置するたびにずれちゃって、ライトのガラスカットとの位置関係が合わなくなってるんではないかという事が予想できまして…




本来ならガチッとこのポッチで角度が固定されるはずが…どれだけでもグルグルと周っちゃう?!そりゃダメでしょ。。。

ってことで、ハロゲンバルブをじっと眺めて、台座とフィラメントの角度を確認。

それが再現できるよう、LEDの本体と台座に目印のテープを付けて

かみ合わせがキツクナって不用意に開店しないよう、テープを挟んで勘合をきつくして…


ライト本体にセット。

後はこれを車体に戻して…おしまい。

点灯確認すれば、もちろん明るく点灯。


でもカットラインがぼやぼやなので…やはり焦点距離が甘いんでしょうね。

でも心配されたほど上方への光漏れは無さそうに見えたので…



しばらくはこれでいきますっ。
まぁ、田舎道だし…迷惑じゃないでしょう!?
ブログ一覧 | セリカ 電装品 | 日記
Posted at 2020/05/27 21:52:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2020年5月27日 22:34
僕はハロゲンでまだ頑張ってますよ〜これからも当時物ハロゲンで頑張りましゅー😂
コメントへの返答
2020年5月29日 13:18
いったん明るいのに手を出すと…もう、戻れないんです。。。
視力も衰えてきちゃってますので(汗)
2020年5月27日 23:25
あのぅ、雨天時には白色は見難くないですか?
 私は、歳のせいか、温もりのある灯りが好きでごぜーます。🌈
 このライトも、近日中には点いたり消えたりして✌、新たなブログネタを提供してくれるのでしょうか?😲🎵
コメントへの返答
2020年5月29日 13:19
いやいや、白くても明るいから何とかなりますよ。バルブ色でも暗いと…まったく役不足になりますもん(笑)

新たなネタ…かもしれません。所詮は安物ですからね!乞うご期待っ!
2020年5月28日 0:34
お疲れ様です😊。
HIDがくたばったらLEDと思っていますが
何とか保っています。夜間走るのが少なくなったからかなぁ(^_^;)。
コメントへの返答
2020年5月29日 13:21
HIDが私も一番良いと思ってますが…あの紫外線によるメッキ剥がれだけは許せませんからね。
LEDの進化ってすごいですっ!!
2020年5月28日 2:22
お疲れ様です。
明るい事は良い事だ♪
まばゆく光る宝石♪
夜の蝶が車に魅了され、たくさん収集(撮影)される事で賞\(^o^)/。
コメントへの返答
2020年5月29日 13:23
夜の蝶ならぬ、蛾ならよく出ますよ…田舎ですもん。でもこれが危ないのなんのって(汗)
歩みが鈍いので、信号ではハラハラしてます。
2020年5月28日 15:02
おお~✴️
白色に替えられたんですね。バルブ色もいいですが、白色になると何となく現代車にも見えてきますね👍
明るさもバッチリですよね。カットラインについては、私も気になりディーラーにきいたんですが、レンズやランプの中のデザインにより、カットラインが出にくいそうです。でも、旧車は車検の基準が違うので、明るければ大丈夫みたいですよ。
HI側はH1ですが、どうされます?‼️
コメントへの返答
2020年5月31日 14:53
やはりカットラインは…期待できそうにありません。焦点と反射鏡の距離なんて、きっと安モンなりに適当でしょうし、この角度ってのもはたしてどうだか?!
まぁ、明るいから良しとしますよ(笑)

Hi側は…何も考えてません。
LEDももったいないですしね。。。
2020年5月29日 15:25
昔はハロゲンの付け方を適当にしたら間違えてたようで良くハイビームされた(;^_^A
コメントへの返答
2020年5月31日 14:54
ハロゲンと言うよりも、ランプ自体の角度が変わっちゃうからでしょうね。いったんランプ自体を取り外すと、やっぱり取り付け角度が変わっちゃうんじゃないかなぁ!?
2020年5月29日 18:00
ワタクシメッキ剥がれが怖くて未だにハロゲンです。
明るくしようとしてハイパータイプをあれこれ試して。
でも今はモノが無いんです。
シビエレンズとハイパーの組み合わせなら何とかなります。
XXは昔補助灯6個、ヘッドライトと合わせて8灯あったので最強でしたけどね(笑)
さすがに不味いので止めました。
コメントへの返答
2020年5月31日 14:57
HIDではあっという間にメッキがいかれちゃいますが、LEDたぶんは大丈夫でしょう!!
ハイワッテージバルブ、無くなりましたもんね…時代ですよ。
バルブは結局電気を食いますから、スポットのハイワッテージバルブでさえ、使うのためらっちゃうほどでしたっけ、私。
本末転倒です。。。

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation