• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月08日

セリカの車窓から…ネタ切れです。。。

いつまでも尽きることが無いと思っておりましたが…そろそろ“変わり映えのしない”車両ばかりになりそうです。


では行ってみましょう!

…と、いきなりの変化球で。

3輪トライクの“カンナム”でしょうか。

前にデカい箱が付いてて、そこにエンジンを搭載した前輪駆動車…にも見えなくもないですが、実際はもちろんリヤ駆動ですので、前はすべて収納スペースなんですって。
意外にカッコいいこの乗り物…ノークラだそうですので、私でも大丈夫でしょう。いいなぁ、これ…って思いますが、300万円くらいするそうです(滝汗)

だから私には、こっちがお似合いかもしれません。

トヨタ車体のコムス。

電気自動車ですので、お財布の寂しい私にもうれしいですね。
でもこれ…先ほどのカンナムと違ってキャビンが付いてますので、爽快感は無いでしょうね。
なんかじっと我慢して走る乗り物なんでしょうけど…あれっ、夏は暑いよねぇ。。。耐えられないわっ(汗)




その点、オープンは最高ですね!

知り合いが会社にこれで通勤してる姿、初めてみました(笑)

パブリカのコンバチです。


で、こっちは同じオープンでも…舶来モノ。

ナッシュ・メトロポリタンって言う可愛い車ですが…れっきとしたアメリカンなクルマです。
これ、朝見ましたが…通勤車両なんだろうか???


その点、こっちのオープンは…見慣れてます。

MGBかな?
バンパー外してるから年式が判りませんが…ご長寿さんですので、今でも普通に使ってる方は多いようです。


でも、このオープンこそ、普段使い用ですね。

「なにっ、どこがオープンなの?」って聞かれそうですが…

これはレクサスのIS-C。
短命に終わっちゃったんですが、フル4シーターのメタルトップを持ったオープンカーですもん…一時憧れました。
でも、後ろがかなりカッコ悪いでしょ(笑)
レクサスらしくないほどに…厚ぼったくて重々しく見えます!?



あっ、これも最近増えてきたオープンですね。

ユーノス・ロードスターの初代!
でも…「一度付けたら、もう外そうとは思わない」と言われるハードトップを装着してますね、これ。
こうなると、もうオープンでもなんでもありませんっ(爆)
やはり、外してナンボでしょ…こういうクルマってのは???
(でも実際、このトップを付けただけで、クルマの剛性がメチャ変わるんだそうです。。。)


変わってるといえば…こんなの見ました。

レクサスのSUVですが…かなり手を加えてますね。
で、目だったのが、フロントガラス。
どう見てもピンクなんですよ、ピンクっ! その昔、EP82スターレットのソレイユって女性向けのグレードが、たしか薄ピンクのガラスだったっけ?! 今じゃ見無くなりましたけど。。。


そうそう、そのEP82スターレット…

まだまだ元気に走ってました!
これも普通に通勤車両のようです。。。


と、その横を、やはり通勤車両のこれが…

おぉ!?これはもしや…浅野温子さんがCMしてた

ミニカのダンガンっ!!!
しかも色が何となく…黒一色ではないような?! 紫のマジョーラ・カラー???
久しぶりに見ました。。。


久しぶりと言えば…



































































もう1年も前の画像になります…悲しい。。。











気を取り直してお次は













意味も無く…悲しくなりました(謎)




これは…

私にはまったく響かず…。
あえての鉄バンパー仕様と、丸目4灯のこだわりは好きですけどね。


こだわりと言えば、こっちもかなりのこだわりがあるようで

最終型のカリーナ、しかも…GTっ!!!
まだまだ現役バリバリの仕様ですね。



で、オオトリを務めますのが…









超大物の






























うそ。






















正真正銘のバカでかい奴。

ハマーH1です。





正直、これが前から迫ってくると…マジで怖いです。
なんたって車幅2.2mありますもん。


無駄を絵にかいたようなこのクルマで…今回は終了。




ネタが尽きました(爆)


ブログ一覧 | 車窓 | 日記
Posted at 2020/07/08 22:30:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年7月8日 22:47
おじゃまします。
最後から二番目の写真はいいですね。
スラッとした脚がとても良いです。
5バルブのダンガンもいい。
ハマーに対抗したメガクルーザーは排ガス規制で都会は走れないんでしたっけ?
コメントへの返答
2020年7月11日 19:25
さすがにお目が高いっ!
激しく同意いたしますっ(爆)

ダンガン…懐かしいでしょ。これ、結構いじってあるようでした。

メガクルーザーは…確かにディーゼルだもん。規制対象かなぁ???
いや、それほど古くは無いかも…ちがうか。。。
2020年7月8日 22:55
お疲れ様です。
愛知も豪雨と突風で大変だったようですね。
徳島は未明3時過ぎに猛烈なカミナリと突風豪雨でした。
日本列島大丈夫か!
暴風はスカートだけふっと巻き上げて欲しいものです!
欲しい物と言えば、真っ赤なオープン♪出来ればセリカで♪MR-Sも良いね♪
いつもダイナマイト尾根遺産をありがとうm(_ _)m。
悩殺ピンヒールレデーに☆5つ♪
コメントへの返答
2020年7月11日 19:28
いきなりの突風は驚きましたが、あれは東三河ですから…愛知県の東の方ですね。
でも、雨は尋常じゃ無かったです…どうしちゃったんでしょうね、最近の雨って?!

スカートだけ…あはは、男の妄想ぶっ飛びますね。でも実際にはなかなか難しいようですけど(汗)

こうしてネタを出し切ってしまうと、もう楽しみは残されてません。。。
どうやって生きていこうかなぁ(笑)
2020年7月8日 23:04
いいと思います。

ナッシュ・メトロポリタン走行シーン初めてみました~。
コメントへの返答
2020年7月11日 19:31
これ、ずいぶん前のここら辺の旧車イベントでピンク色の個体を若い女性が乗ってるのを見た覚えがありますが…さすがにこれとは違いました。
ってことは…意外に走ってるかもしれませんね?!
なかなか可愛いですが…昭和初期の日本車みたいです。。。
2020年7月9日 0:00
やっぱり間にチラ見できる尾根遺産は

綺麗なおみ足の方ばかりですね😊

素晴らしい❣️
コメントへの返答
2020年7月11日 19:31
だって、選考基準は脚線美ですもん(爆)

変態っ!?
2020年7月9日 8:14
いつものパワーが、大分回復されたようで、なによりです。😊
 やはり、最後の2枚だけで充分だと、私も思います。
 私、気づきました。大切なのは、他で見られない映像が見られること!
 ということは、車の写真はこの際どうでも良くて、尾根遺産の写真があれば、オッケー!🎵🌈ってことです。皆さんの想いも多分同様だと思います。(思いたい😅)←ホントか😱
 IS-Cは、私も欲しかったんですが、あの手の金属屋根オープンは、凸凹路面で、どうしても軋むんですよね! 
 それと、デカいお尻がカッコ悪いですよね!🆖
コメントへの返答
2020年7月11日 19:34
カラ元気ですよ、痛みを忘れるための(爆)
メガクルーザーのたくましいおみ足がお好きなんですか???
いえいえ、あくまでクルマ好きのクルマ好きによるクルマ好きのためのブログですもん、途中の邪魔な写真は、私の本望ではありませんっ!!!

IS-Cは…ほんとお尻がデカいんですよね。これが尾根遺産なら(以下略)

好きでしょ???
2020年7月9日 16:04
最後の尾根遺産とハマーの対比が
絶妙ですね!
いよいよ夏近し、
ドラレコの季節(意味不?)ですね
コメントへの返答
2020年7月11日 19:36
たくましさと華奢な対比に気が付いていただけたようで…うれしいっ。

そうなんです…が、この半年、近くの街中ではただの一人もいらっしゃいません…。

だから季節も来ないんです。。。
2020年7月9日 21:03
この3輪トライクは、300万円もするんですね。ハマーもですが、これを購入する人もいることが、古い人間の私にはちょっと理解できないところです。
私は、やっぱりロードスターがいいなあ🙆
それと健康的な尾根遺産✌️✌️⤴️⤴️✌️✌️
コメントへの返答
2020年7月11日 19:40
需要があるんでしょうね、こういうのも。トライクですからミニカー登録すりゃヘルメットも要りませんしね…怖いけど。
ハマーH1を見かけるとは思いませんでしたよ、狭い道なんだから。。。でもそれを普通に操る人が居るんですから…あっぱれですよね。

ロードスターよりもアルファのスパイダーが気になってきましたよ、私。毎朝すれ違いますが、気持ちよさそうですもん。隣に尾根遺産が要ればなおヨロシ…。
2020年7月10日 8:06
いつも通り珍しい車のオンパレード。
知らないのもあるので勉強になります。
超大物尾根遺産、脚綺麗!
スタイル良すぎ。
縦に伸ばす加工してないですよね?という位の良さ。😅
コメントへの返答
2020年7月11日 19:42
なぜか目につく変態度合いの高い車ばかり…意外に生息してるようです。
でも尾根遺産の生息率はいまいちですよ。
やはり名古屋に勝るところはありません。コロナだから、きっと今シーズンはあまりぱっとしないとは思いますけどね。。。
細工は一切しておりませんから…私も目を奪われたままブレーキ踏んじゃおうかと思ったくらいです。

…と言うのもすでに1年前の記憶ですけど(泣)

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation