• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月28日

セリカの車窓から…何度目だろうか???

セリカいじりのネタが尽きると、こうして安直なブログでごまかしちゃいますが…今回も面白そうなクルマが居ましたよ。


まずはお決まりの…86から。。。いえいえ、ハチロクですよ、ハチロクっ!
(たしかに、86って書いちゃうと…なんとなく違っちゃいますよね、ここにいらっしゃる皆さんなら。)


正直、当たり前のように走ってますので…区別がつきませんっ(汗)

で、これまた現役の…

結構きれいに乗られているようです!!

セリカも健在

でも、今回はこっちが気になる。。。




205のWRCみたいです…が、違和感を感じました。






ワイパーに!?




ワンアームに改造してますもん…面白いねっ!!!




これはちょっと目立ちたがり屋さんの…ランクル60。

でもキレイに塗装されてますね…幸せ者っ!!!



これも幸せ…?!
























見た人が…だね?!







話は戻して

これ…



































カルタスのコンバチっ!!!



ユニックで運ばれて行ったから、きっときれいになって復活するんでしょうね!!!


二度見しましたもん、これ。


岐阜の有名な旧車専門店のクルマじゃないかってね!?
あるいは四国は香川の…?
どちらも十分にありえるっ(笑)




で、最後は、私が今一番気になってる


黄金色のカメムシ君!?




ヤリス・クロスですね!!!


でも後席が狭そうなんで…眺めるだけにしときます。。。



そろそろ全国で展示も始まるそうですよ…楽しみ楽しみ!!


これもね。。。


























以上っ。
ブログ一覧 | 車窓 | 日記
Posted at 2020/07/28 21:58:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2020年7月28日 22:02
こんばんは(^^)
老婆心ながら...(;-_-)>
「86」と書くと、今のスバル製「ZN6」を指します。
ここは 「AE86」か「ハチロク」と書いて欲しい....、と思うのが、オーナーの素直な気持ちです。
すみません。
<(_ _)>
コメントへの返答
2020年8月1日 18:09
ですよねぇ、納得納得…。
ってことで


即対応っ(笑)


確かにオーナーとしては、ここら辺は重要ですもんね、わかりますっ!!!
2020年7月28日 22:16
》そろそろ全国で展示も始まるそうですよ…
》これもね。。。


これもね って、
全国展示の話ですね?
コメントへの返答
2020年8月1日 18:10
いやいや、これは…


展開できませんっ(したいけど)
2020年7月28日 23:18
空元気なのか、それとも傷が癒えられたのか、車窓シリーズが復活して、一安心しました。(笑)
 ただ、やはり後遺症なのか、若干の筆の乱れがございましたので、ご提示申し上げます。(笑)

誤:見た人が…だね?!  → 正:写した人が…だね?!

 最近気づいたんですが、掲載されている尾根遺産のタイプがだんだん狭められてきたような気がしてます。ということは、ご希望のタイプ(←何のご希望かは???)がこういうタイプってことなんですね。ミニスカ尾根遺産なら何でもよい!ではないようですので、一安心しました。(爆)
 それにしても、ヤリス・クロスの後席が狭いとは!!、セリカLBと比べれば、多少は広いんではないでしょうか。って、どっちも座席としての実用性は低いですね。
 さぁて、次回の車窓はどんな尾根・・・以下自粛!(笑)
コメントへの返答
2020年8月1日 18:16
写した人はいたって冷静ですよっ。
見た人の幸せが一番です…って、もうこんなの見なくても十分に幸せじゃないですか(笑)?!

いやいや、私の好みはブレてません…「ナマ足」のみですっ!(ただ実際は、ナマとは限りませんよね、瞬時に見極め出来ませんもん)

ヤリスクロス…色が実に良いっ!このコガネムシっぽい色がなんとも。。。
嫁は必ず後席ですからね…狭いと絶対に文句言いますから(汗)

次回は…ありませんっ。。。


2020年7月28日 23:36
尾根遺産の全国展示!見られたら幸せっ!✨😅
ヤリス、ものすごく高額に感じます。後部座席は、狭いらしいですので、実用的ではないでしょうが、ラリー等で活躍してほしいですね。
コメントへの返答
2020年8月1日 18:19
あはは、全国展開…あったら怖いけど、見に行きたい!?

ヤリスクロス…これもきっと売れるでしょうね。
C-HRから始まってRAV4、ライズ/ロッキー、そしてハリヤーと留まるところを知らないSUVのラッシュは、まだまだ続きそうです!?
巷に溢れるんでしょうね、きっと? いかがです???
2020年7月28日 23:51
良い、うん、良い\(^o^)/。
最後のトーイン角はちょーイン♪
コメントへの返答
2020年8月1日 18:20
なかなか目の付け所が…



変態っ(笑)
2020年7月28日 23:52
設定のないクルマが1本ワイパーにするとゲリラ豪雨に対処できるのだろうかと真面目に考える事がありますが、あくまで見た目ですよね💦。
やっぱり尾根遺産は癒してくれますね😊
ありがとうございます❗️
コメントへの返答
2020年8月1日 18:22
ワンアームにすると、雨がかなりの広範囲に飛ばされちゃうそうですが…どうやったんでしょうね?
支店を作り替えてる…まではしてないでしょうけど、とにかくこれをやっちゃうところが素敵ですっ!!
2020年7月28日 23:57
お久しぶりです。コメント失礼します(・ω・)ノ

205の違和感はワンアームワイパーよりも202純正OPのフロントスポイラーを無理くり流用してることですね。
(うちの車に欲しいのですが中々オクに出ないやつ)。

ランクルはどうも80改60フェイススワップ仕様のように思えます。
コメントへの返答
2020年8月1日 18:24
なるほど…202用でしたか、これ。言われてみれば、バンパー下の開口部に違和感ありますね。。。
さすが、よく見がつきましたっ!!!

ランクル…言われてみれば確かに(汗)
2020年7月29日 2:36
連コメ失礼します。意向をお汲みいただき、迅速な事態の収拾に感謝いたします。
<(^^;)
1本ワイパー化、一時期流行りましたね。空力と軽量化のためGTカーにも採用されましたが、払拭面積が変わるので車検は???
あー、ベンツの偏芯リンクにして構造変更すれば...。いや車検は元に戻せばいいのか。
コメントへの返答
2020年8月1日 18:32
いえいえっ。。。

シングルワイパーと言えば、シルビア/ガゼールのHBが印象的でしたよね。でも今や…ヴィッツくらいか?!
空力?軽量化??なんともささやかな効果でしょうけど…今思うとおかしな工夫ですね。
偏心リンク…あれは故障が多かったそうですって。さすがに移植は無理でしょう(笑)
2020年7月29日 9:24
おはようございます。 
 新車情報あり、尾根遺産ありと面白い投稿ありがとうございます。
コメントへの返答
2020年8月1日 18:32
尾根遺産が一番喜ばれてるわけで…そんな方からは「余計なモノは要りません!」って思われてるはずです(笑)
2020年7月29日 19:04
205さんは、ドアミラーの付け根も黒色に見えますね〜。オーナーさんの細かいこだわりを感じますね〜。
コメントへの返答
2020年8月1日 18:34
なるほど…そんな所にも目が行くとは、さすがですっ!

ご存知の方じゃないんでしょうか???
2020年7月29日 23:09
あっ騙されてみますね(笑)
ランクル60じゃなくて、80ですよ!
顔だけ60風のFRPパーツで変身しているヤツです・・・・
コメントへの返答
2020年8月1日 18:36
なんと、こんなものがあるとは初めて知りましたよ! でもそれだけ60ファンが居るとは…さすがランクル。
40・70ファンだけじゃないんですね、コアなのって?!
FRP…無限の可能性があるようで、いつかは極めたいものですっ!!!!
2020年7月30日 13:35
不思議な205WRC?ですね。ルーフバイザー着いているので仲間です^ ^。
これってエアロが【サイドステップ】中期以降の物で、フロントのエアロ202を使っていますね。フロントのエアスクープなさそうに見えるのでWRC仕様ではないかもしれません。
コメントへの返答
2020年8月1日 18:38
お知り合いですか?!
純正のエアロを上手いこと組み合わせて使ってるところが素晴らしい。純正だけあって、違和感はないですもんね…それは見抜けませんっ(汗)

確かに…ウィンドウ下のパーツは無さそうにも見えますね。
どうなんでしょうか???

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation