• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月12日

何もしません、できません…けど。。。

セリカ生誕50周年祭…結局、「今年の開催は諦めます!」と宣言して1か月近くになろうとしてます。

で、その1か月の間に…何となく社会は変化してきたようで、新たな感染者数は確実に減りつつあるようで、それほど日々の数値がニュースにならなくなってきてるようですね。また「GoTo○○」なる制度が拡充するだとか、「飲食店の時短営業の要請を無く」したり、「大規模集客イベントの規模緩和」など…少しずつ「コロナとの共存」が当たり前のようになってきた感があります。

とはいえ、まだまだ気を緩めちゃいけないんでしょうけど…巷では旧車イベントも少しずつ開催されてきており、皆さん配慮しながら気ままに参加してるようなブログもちょくちょくとみられるようになってきました。


で、考えた。

セリカの集まりも、やったっていいんじゃないの?!って。

とはいえ、やはり多くの方が全国から集まって一か所に集まって“何かやる”というスタイルはさすがにまだ時期尚早。

でも、せめて…ちょっとだけでも集まるのってやりたいよねぇ。。。




で、皆さんにご質問。


11/7(土)のトヨタ博物館の駐車場を確保できたとしたら…集まりたいって人いますか?!
もちろん、じゃんけんもビンゴも…ありません。
ただただ仲間が集まるだけ。
でもそれだけじゃつまらないので、館内での「セリカにまつわる特別な展示」はト博さんでやるとのことですので、その見学だけは必ずやりたいと考えてます!!

せめて近場(東海地区)のセリカな方々、どうでしょうか???

以上、ご意見いただければ…来年に向けた励みにもなりますので。。。
ブログ一覧 | 東海セリカday | 日記
Posted at 2020/09/12 22:25:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

アバルト
白二世さん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2020年9月12日 22:29
イエッサー👍でもいっぱい来ちゃいそう🤣
コメントへの返答
2020年9月15日 22:23
そうなんですよね…(汗)
ってことで、ちょっと調整しなきゃいけないことがたくさん出てきまして…悩みそうです(爆)
2020年9月12日 22:38
賛同します!

参加できるかどうかは、これから検討しますが💧
トヨタ博物館へは行ってみたいです😆

コロナに関しては、当初から言われている『正しく恐れよ』だと思っています。

今、いちばん危険なのは、東京や沖縄でもなく、地元の歓楽街です!
賛否両論あるとは思いますが、主催者と参加者それぞれの感染防止意識を高く維持する事がポイントかと!
コメントへの返答
2020年9月15日 22:25
ありがとうございます。
思った以上に反響が多くて…やり方をかなり検討し直さなきゃいけなくなりそうで。。。

ちょっと考え中です(汗)
2020年9月12日 22:39
お疲れ様です(^.^)。
今回の九州もビンゴ大会はせずにあくまでセリカ、派生車で集う感じにしております。
折角の50周年なので、コロナ感染防止を参加者もしっかりしていただいて開催するのはいいと思いますよ😊。
コメントへの返答
2020年9月15日 22:26
せっかくの50年がまさかこうなっちゃうとは思いませんでしたが…いろんな新しい方法を考えつつ、これから具体的に考えようと思います。。。

どうなるかなぁ???
2020年9月12日 22:42
それは是非是非やりましょうよ
近場で台数制限設けたり出来るだけの対策は取りつつ、開催してくれたら嬉しいなぁ(*⌒▽⌒*)
コメントへの返答
2020年9月15日 22:27
そうそう、問題は…キャパシティ。

というか、いかに皆さんに迷惑かけないか…。

具体的なやり方を見直そうと思います(汗)
2020年9月13日 1:26
集まるだけでもオッケー!
逆に大所帯より別の楽しみ方も有りますよ~
コメントへの返答
2020年9月15日 22:28
本当なら前夜祭からフルコースでやりたいんですけどね。。。

コロナとキャパシティの問題で…やはり規模縮小はやむを得ないでしょうねぇ!?
悩むなぁ(汗)
2020年9月13日 1:40
お疲れ様です。
何らかの制限しないと直ぐに満杯でしょうね!
わたしは11月7日、休暇確保したままですから♪
徳島は圏外かも(T_T)。
でかバン先生にフラレたら、仙台があるさ!
コメントへの返答
2020年9月15日 22:30
思った以上に皆さんの熱きエールを感じます…が、それだけにちょっと収拾がつかないような感じです。。。

やはり規模が問題になりますので…

今までとは違った開催方法にせざるを得なくなりそうです(滝汗)
2020年9月13日 6:50
車入院してます。オルタ交換でバッテリーの放電の真の理由わかれば、その頃なら是非行きたいですね。

また職場も今の仕事内容から別物の内容に変わり勤務形態も代わり、疲れている頃なので、ただセリカ を見たい!と思います。トヨタ博物館なら黄色セリカで初で行った場所、その際は^_^
コメントへの返答
2020年9月15日 22:32
バッテリー問題は気持ち悪いですもんね、完治させないと。

規模がやはり一番の問題になりそうですので、やり方を再検討して、改めて公表したいと思いますよ。

嬉しい悲鳴あげちゃいましたけど(汗)
2020年9月13日 7:27
いいですねー\(^o^)/
行きたい人はココにもいます。渡航制限で行けませんが...。
催しや企画ににこだわらなくても、オフ会の基本、集まるだけで十分楽しいと思いますよ~。
(^^)b


コメントへの返答
2020年9月15日 22:33
あはは、国境を越えてのエールが何よりうれしいですよ!!

ロングディスタンス賞でもあげちゃうところですが…無茶は行けませんよぉ。。。
2020年9月13日 7:30
おはようございます(^^)。
ありがとうございます😍。
仕事の都合さえ付けば是非っ😆。
土曜でしたら、息子とも行けますし🎵。
コメントへの返答
2020年9月15日 22:34
何とか皆さんのご期待に応えられればいいんですが…さすがにまだまだ予断は許さない時期のはず!?

あらためて何らかの策を講じてみようと思います。。。

どうなるかなぁ???
2020年9月13日 7:46
自由参加なので、良いと思いますね♪
おいらは、仕事なんですが、休みが取れれば、行けると思います。
トヨタ博物館のご好意があるみたいで、コロナ対策もバッチリなんじゃないですか?
コメントへの返答
2020年9月15日 22:36
自由なのはこちらもうれしいんですが、やはりキャパの問題が大きくて…再検討することにします。。。

要望がたくさんあるのはホントうれしいんですけどね…

小規模開催は仕方ないと思われます(汗)
2020年9月13日 7:47
行きたいですね。
「セリカにまつわる展示」も見たいです!
今回はSNS拡散はせずに知り合いのセリカ乗りへ連絡してみます。
多分、それでもかなりの拡散になりますけど...←
コメントへの返答
2020年9月15日 22:38
思った以上にたくさんの方々にご賛同いただけるのは、このご時勢だけにビックリしてますが…

だからこそ、慎重に考えなきゃいけないなぁって、改めて思うわけですよ。。。

嬉しい悲鳴ですが…やはり再検討しなきゃいけないかもしれません。。。
2020年9月13日 9:36
行きたい反面……
今年は控えた方が良いかと
東海地区だけですまなくなりそうだし
正直
コロナの影響が恐ろしいのです
コメントへの返答
2020年9月15日 22:40
まさしくおっしゃる通りでして…無制限にお越しいただくのは絶対にダメでしょうからね。。。

極近場の小規模開催ってことで収めないと、あとで痛いしっぺ返しを食らいそうな気もします。
たくさんの方々のご賛同を戴けたのが何よりですが…その分『来年』にその熱意を繋げたいと思います。。。
2020年9月13日 10:32
こんにちは。

トヨタ博物館へは行った事がないので是非参加してみたいですが

東海地区限定となりますか?
コメントへの返答
2020年9月15日 22:42
どこまで反響いただけるか…と思ったんですが、このご時世に関わらず多くの方々にご賛同いただいてるようで、うれしいやらビックリやら。。。

でも正直今までの規模での開催はまずありえませんので…やり方含め再考することになりそうです。。。

またここで公表いたしますね。
2020年9月13日 12:47
うわ~🌠
そちらでは、やっちゃうんですね。迷う~😱
伺えるんですが、嫁から家に帰ってくるなと言われていますから~😱
迷う~😒
コメントへの返答
2020年9月15日 22:44
やっちゃうといっても…中身はありませんからね。正直『来年までの繋ぎ』のつもりで考えたんですが、予想以上の反響に、逆に焦ってますよ(滝汗)

さすがに規模縮小を前提にしないと、クラスター化しちゃったら…来年も無くなりますもん。
再考します。。。
2020年9月13日 16:23
いいじゃないですか。
きちんと感染拡大防止に配慮して、世間のやり方と歩調を合わせるなら文句言われることなく、いやいや文句言われるからではなく、感染予防していればいいのではないでしょうかね。ささやかながらも50周年を祝える行事があるのは嬉しいですよ。
コメントへの返答
2020年9月15日 22:45
一度はあきらめた今年の開催ですが…やはり居ても立っても居られない(汗)

とはいえ、皆さんからたくさんのご賛同を戴いちゃって…逆に恐縮しております。

例年規模の開催は絶対にムリなだけに…頭悩ませてます。。。
2020年9月13日 21:59
いいと思います❗
簡単で良いと思います~✌
コメントへの返答
2020年9月15日 22:46
簡単なのはこっちも楽なんですが…収拾がつかなくなりそうなので、要検討ですね。。。

どうしましょ!?
2020年9月13日 23:02
ワタクシ翌週の13日が誕生日なんですよね〜。
誕生日プレゼントに是非参加させてください!
コメントへの返答
2020年9月15日 22:47
おぉ、またひとつ…大きくなるんですね(爆)

ねぇ、皆さん誰でもウェルカム…とはいきそうにないところが悩みどころなんですよ。

ちょっと再考します(汗)
2020年9月14日 7:32
トヨ博のご厚意があるなら参加したいですが。
関東からはご迷惑になりますね😅
もろ都内ナンバーだし。
コメントへの返答
2020年9月15日 22:48
やはり規模が問題なんですよね。
収拾がつかないと、こちらもあちらも、そして皆さんにもご迷惑をおかけしますから…。

やはり全面的に再検討してみます(汗)
2020年9月14日 11:46
ナンバー制限されないなら伺いたいです。
行けるかどうかはもう少し近づかないと・・・
コメントへの返答
2020年9月15日 22:50
どこまで許される世界が来るのか???
はたしてあと2か月で、劇的な変化が来るのか???

コロナに振り回されっぱなしですからね…やはり今回は規模縮小を前提で考えることにならざるを得ません。

また再考して、ここで公表したいと思います。。。
2020年9月14日 12:19
ぜひぜひ、やりませう!!!
もちろん参加しま~す^^
コメントへの返答
2020年9月15日 22:52
嬉しい悲鳴に…潰されちゃいました(汗)

コロナvsセリカ?!

今までとは違った開催を再検討しなきゃいけないですもん…たくさんの方々のご要望すべてにどう応えるか?!
暫く悩ませてくださいませ(爆)
2020年9月14日 14:13
50周年に、足跡を残されるのってすごく、意味があると思います。
 感染拡大防止策を講じて、開催されれば問題ないと思います。今年はセリカオーナーでもない自分は、千葉から応援させて頂きます。
千葉県(野田)ナンバーなので、迷惑にもなると思いますので・・。
でも、トヨタ博物館イイっすね~。
コメントへの返答
2020年9月15日 22:54
そうなんですよね。やはり今年だからこそ…なんですが、やはり如何ともしがたいのがコロナ感染予防策。

あと2か月でコロナ終息宣言が出ればいいんですが…どうでしょ?!
普通のインフルにも振り回される時期が来るという見通しもあるようで。。。

ちょっと再検討することにしました(汗)
2020年9月14日 17:31
もちろん参加します!
コメントへの返答
2020年9月15日 22:55
もううれしい悲鳴です…が、今の段階では「このまま開催は困難」になること間違いなしでしょうね。

ということで、もうちょっと考え直すことにしました。

皆さんの多くのご賛同には感謝です!!来年に繋がればうれしいですよ。。。
2020年9月15日 2:07
現状を考えると、可能な範囲、集まれる方々の範囲内で適切な感染防止策を執って、開催するというのが、現実的かつ健全な対応かと思います。何でもかんでも自粛というのは、実際のところもはや不健全だと思うようになりました。
 ここに集まられておられる皆様は、良識ある本当の大人であらせられるので、各位の御判断に任せるということで良いのではないでしょうか。😊
 私も是非とも馳せ参じたいところですが、当日周辺で遭遇する部外者の方々から見れば、憎き東京ナンバーですし、観戦者数の多い地域であることもまた事実ですので、今回はリモートから変態パワー!(笑)を送らせて頂くことにいたします。🎵
 結論を纏めますと、集まれる方々の範囲内で、粛々と開催されるのが、今年のベスト対応だと思います。ワクチン出来たら、来年こそ一年遅れで、めいっぱい弾けましょうよ!✌💪🌈
コメントへの返答
2020年9月15日 22:59
いろんなところでイベント再開の話もでてきてるようですので、世間一般にうまくコロナと共存することができ始めてるのかもしれませんね!?

で、なんとかこちらも開催を考えたんですが…やはり規模は縮小せざるを得ないってのが偽らざる気持ちでして、それだけに皆さんからの「参加したい!」って気持ちがうれしい反面、すごく焦ってます(汗)

そうなんですよね…粛々と。
これが今後もしばらくは忘れちゃいけないことなのかもしれません。

コロナvsセリカ?!

まさかの対決に…皆さんにはご迷惑をおかけしないよう、再検討しつつここでも公表していきたいと思います。

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation