先日、ちょろっとお話した「セリカ生誕50周年祭」。
予定通り 11/7(土)に開催したいと思います。
でも、こんな「大げさなタイトル」にはふさわしくない内容ですので、それは来年にとっておいて…今回は通常の
「第14回 “臨時” 東海セリカday」となりますが。。。
ですが今回は…ご存じのようにいまだ終息しない「新型コロナウィルス」の感染予防(と、駐車スペースの制約)を最大限に考慮せざるをえなく、
参加対象を以下のように大幅に縮小することといたしましたこと、ご了承願います。
参加対象…トヨタ博物館から
110km圏内からお越しの方のみ。

(半端な距離ですが、これですと、三重県名張市・滋賀県大津市・福井県勝山市・岐阜県高山市・長野県伊那市・静岡県島田市という地名がちょうど境界線上に出てきますので…距離感がわかりやすいと思います。)
厳密にこれをちょっとでも超えたらダメ…なんて厳しいことはもちろん言いませんけど…あまりに遠くからのご参加はご遠慮くださいませ。
※ちょうど同日にkozika1983さんによる「第2回 関東セリカday」を開催いただけることになりましたので、関東地区の方は是非そちらにご参加いただけると幸いです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2326672/blog/44409960/
で、ここからはまだ “できたらいいな” 的な考えですが、東海セリカの様子をネットで動画配信したらどうかなって思ってます。
とはいえ、私にはそんな知識は全くありませんので、
どなたかネット配信系に詳しい方が東海地区にいらっしゃって、ご協力いただければ…という事になりますけどね。
そうすれば、日本中どこに居ても、セリカdayが楽しめちゃう!? もちろん同時開催の関東とも交流が出来ちゃう?!
なんて…このコロナ禍で抑圧されてる旧車イベントの一つの新しい形になる…かも????
ということで、HPでの募集はこれからとなりますので、少々お待ちくださいませ。
日時…11/7(土) 12:00~16:00(予定)
場所…トヨタ博物館
内容…今回はビンゴ等の特別なイベントはありません。
ただ集まるのみです。。。
料金…ト博の入館料1200円/台・人
台数…50台いくかなぁ?!
以上、皆さまなにとぞご理解のほど、よろしくお願いいたします。
ブログ一覧 |
東海セリカday | 日記
Posted at
2020/09/22 18:57:15