• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月28日

若気の至り…でしたね、反省。。。

先日、久しぶりに思い出して入れてみた、20mmのワイドトレッドスペーサー。

で、一部で心配の声が上がってた「フェンダーと当たらない?」って件ですが…




やはりちょっとした段差を乗り越えた瞬間に「ガサガサ」って音がするようになっちゃって、慌てて見てみれば…そりゃそうだわなっ(爆)

ちなみに今のホイールは、リム幅7jjでオフセット±0。

195サイズのタイヤですもん、やはりこんな感じで擦ってました(汗)



これが両輪とも同じように…恥ずかしいっ。



そういえばこのスペーサーは、別のホイール履いてた時に使ってたんでしたっけ。その時は全く問題なかったんですよ、サイズ的に。。。

すっかり忘れてました(汗)



で、このスペーサーを潔く撤去するついでに




このブレーキシューの様子を見てみる。


もちろん今までのドラムがキレイにレコード溝が掘られた状態でしたもん…こっちのシューが無傷なはずも無く(笑)

見事に


こっちも溝だらけ。。。


これじゃブレーキも弱いでしょうってことで、ペーパーでゴリゴリと削ってみる。

材質が柔らかなので、あっという間にそれなりの表面に均したところで…OKっ。






とここまでが昨日の作業。

で、本日夕方、仕事をちょっと早く抜け出て、ちょっとドライブ。

高速飛ばして、ちょっとした山道に行こうとして…気が付いた。





なんか後輪から異音がきこえてくるような?!

ギリギリっていうか、パキパキッていうような…車輪の回転する速さに伴って増大する、嫌ぁ~な音(汗)


明らかにブレーキだよねぇ、これ。

そういえばパーツクリーナー吹きまくったもんなぁ、昨日。あれで摺動部のグリスが全部流れちゃったんだなぁ。
だからブレーキ踏むたびに金属可動部が擦れてるんじゃないの???

いや、もしかしたら…シューが均等に削れてないから、それが悪さしてるかも???




なんて考えたら…急に不安になって、一気に気分が萎えちゃった。


まぁ、音がそれ以上に酷くなることも無かったので、無事に帰って来たんです。途中でステレオを一切OFFにして、耳をダンボにして走ってきたのは言うまでもありませんけど。。。




で、自宅でブレーキを点検しようとして、見つけちゃいました。









あっ、ホイールナット緩んでたわ(爆)







4本のうち3本が指で軽く回りましたもん…よく高速走れたもんだわ(滝汗)





もう、すっかりダメダメですね…やってることが。

反省して、しばらく慎重におとなしくしてます。。。
ブログ一覧 | セリカ 足回り | 日記
Posted at 2020/09/28 21:20:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年9月28日 21:45
先生、セリカday前にやらかさないでください💦
お願いしますよ~(;・∀・)
コメントへの返答
2020年9月29日 12:58
不思議なことに、こういうのって致命的になる前に気が付くんですよ、今までも。
まあ、でも焦りました(笑)
2020年9月28日 21:49
おじゃまします。
ホイールがガタついていたって事ですよね。
タイヤ取れなくてよかったですね。
ハブやボルトもダメージがなければいいですが。
コメントへの返答
2020年9月29日 13:00
まぁ、それほど酷いことでもなかったのが幸いでした。
ハブボルトも大丈夫でしたしね。
2020年9月28日 21:50
そりゃあ、えらいこっちゃ(-_-;)
タイヤ転がったらニュースもんですわ
コメントへの返答
2020年9月29日 13:01
そうそう、高速道路をよく走れたもんだと…改めてゾッとしましたけど(汗)
2020年9月28日 22:09
お気を付け下さい。ナットが4個中3個も緩んでいたということは1本だけで締まっていたのですよね。どうしてそうなってしまったのでしょうか。て、締め忘れくらいしかあり得ないですよね。無事に帰られてよかったですが、確認は大切です。
しかも、「耳をダンボ」とは。ここ何年も見たり聞いたりしなかったフレーズです。
コメントへの返答
2020年9月29日 13:03
はい、明らかに締め忘れてました。でもナゼなのかは…わかりませ〜ん。
いつもしっかりと確認してるんですけどねぇ。
ボケちゃったかなぁ??

ダンボ…最近は知らない人が多いはず。オッサンならではの表現でしょうね(笑)
2020年9月28日 22:11
何事もなく良かったですね。
家にあるドラム送りましょうか?
コメントへの返答
2020年9月29日 13:05
あはは、運が良かったようです!
ドラムは大丈夫ですよ。変形してるかと疑いましたが…今朝の通勤時は、全く異音は聞かれませんでしたので。
ご心配いただきありがとうございます!
2020年9月28日 23:05
心配で一睡も出来ません
コメントへの返答
2020年9月29日 13:05
いやいや、そんなはずは無いでしょう(笑)
あっ、ワクワクしちゃって?!
2020年9月28日 23:27
無事で何よりでした😊。
私も実は北兵衛号を乗り出してしばらくしてそんな感じに、ディーラーで言われてびっくり(^_^;)。
気をつけましょう!!
コメントへの返答
2020年9月29日 20:38
これほどのビックリもないですよね。
もう素人同然?!

まぁ、これで化けの皮が剥がれちゃったかなぁ…私(汗)
2020年9月29日 1:03
仕方ないですね~ミミ折りますか(爆)ナット緩み事件は自分のクルマではでかバンさんと同じシチュエーション(汗)。仲間のクルマではナットが全部飛びましたが、ドラムから離脱しなかったのが不幸中に幸い。一方、別の仲間は派手に離脱させ、駐車中のクルマにぶつけ警察沙汰になったと。。。。コワ
自分のクルマではもちろんの事、仲間のクルマをいぢった時には、最後に持ち主に本締めをやらせています(笑)
コメントへの返答
2020年9月29日 20:40
ミミは…どうも嫌ですね、やっぱり。

えっ、経験ありましたか?!間一髪…だから笑っていられますが、やはりお仲間さんの派手なクラッシュは…痛いですよね(汗)

増し締め…しかしなんで忘れてたのか?!思い出せません(汗)
2020年9月29日 4:39
御無事でなによりでした!
 セリカデイの対応とか、色々気を使われていて、つい心のナットが緩んでしまわれたのでしょう。今、色々と心が疲れている私自身の心情を振り返りつつ自戒の念を込めまして!
 私自身もつい先日、買い物に行って当日一番大切なものを買い忘れる!というミスをやらかしました。無意識のうちに、気もそぞろになっていたのだと思います。😲
 ところで、そこまで緩んでいて異音までしたとすると、ハブボルトに痛みが残っていませんでしょうか?ちょっと心配です。
 いずれにしてもホイール脱落しなくて本当に良かったですね。😊
 
コメントへの返答
2020年9月29日 20:47
ほんと、奇跡的に大丈夫でしたっ!
強運ですねぇ、私。こういうところで運を使い果たしちゃうから…誰かさんみたいな宝くじ当選の経験もない訳で(泣)

気もそぞろ…なのか、ボケちゃったのか?!
ちょっと悲しい事実ですね、

ガタガタって言うほどじゃなかったので、ホイールが暴れたような跡はなかった…と思い込んでます。
でも実際には大丈夫でしたので…残りの1本が頑張ってくれたんでしょうね。
いやぁ、ホント良かったです。。。

でも、おかしいと思ったら早く確認しろって感じですよねっ!!!
2020年9月29日 6:46
その昔、同僚運転の社用車の後輪が外れ、3輪走行で胴体着陸。後輪が追い越して前に転がる事故がありました。人身も物損もありませんでしたがヒヤヒヤもの。「○菱ふそう」のハブリコール隠しや、池井戸潤原作の「空飛ぶタイヤ」になると洒落になりません...。
サスは強化スプリング入れてショック固めたら、当たらなくはなります。
(;-_-)>

コメントへの返答
2020年9月29日 20:50
ですよねぇ…よくネットで見ますもん、こういう事故。
いやぁ、マジでこれから気を付けなきゃいけませんね…反省ですっ。。。

ショック固くて、もう大変なほどボデーがガタつきましたもん…乗り心地重視で柔らかめのショックにしたら、激しくヒットしました(爆)
うまくいかないもんです。。。
2020年9月29日 7:04
おはようございます(^^)。
アハハハハ🤣。
ケアレスミスで良かったですねっ😉。
うちのは、どうなりますことやら・・・(^o^;)。
コメントへの返答
2020年9月29日 20:51
ケアレスミスですが…

チョット間違えりゃ、大変なことになってましたからね…反省っ。。。
2020年9月29日 7:32
こりゃまた、えらいこっちゃ!
いえいえ、4穴で3本ゆるんでいたということは・・・
どれか1本には荷重がかかるので、4本とも緩んでいたということですよ!
よくぞご無事で・・・
コメントへの返答
2020年9月29日 20:53
残った1本だけは、きつく締まってたんですよ、幸いなことに。
ってことは、締めてる途中で何かに気を取られて忘れちゃったのかなぁ???

でも、それなら均等に全部が緩んでてもいいはずなのに???


もしかして…命狙われたかな???(うそ)
2020年9月29日 16:21
ホイールナットの弛みとは、ちょっと怖いかも~😱でしたね。
ホイールが、7JJでオフセット±0って、憧れのサイズですよ~✨。
ブレーキもしっかり効いていたのではないでしょうか?私は来年の車検時の点検で済ますたらいいなあと思っています。
コメントへの返答
2020年9月29日 20:56
今だから笑えますが、もしかしたら今頃思いっきり凹んでたかもしれませんね、気分も車体も(滝汗)

ブレーキはもうバッチリです。坂道でもかなり改善されました!!!
とはいえ、やはり完全ではないですけど。。。

ホイール、やはりデザインと深さにこだわりましたもん…他のやつも同じような感じだったと記憶してます。
ホコリかぶってるけど(汗)
2020年9月29日 20:42
スペーサーは予想通りの展開ですが、ホイールナットが緩かったのには(汗)
大事にならないうちに気が付けるのは天性のものが有りますね!
旧車乗りには絶対的に必要な能力です(笑)
流石!
コメントへの返答
2020年9月29日 21:00
あくまでも期待を裏切らない…でしょ!?

かなり前から、やはり音と臭いには敏感になってますが、今後もますます、感覚を研ぎ澄ますよう精進いたす所存でありますっ!!!!!
2020年9月29日 22:22
もしもーし、
でかバンさん、、、
ワイトレブログ見て
発奮するのは良いとして

ナット締め忘れとか
洒落になりませーん💦

クーペさんといい、
でかバンさんと言い、、、

アルツですやん😓
コメントへの返答
2020年9月29日 22:58
ややっ、しまったぁ~っ。

アルツって、伝染するんですね…ブログ経由で(笑)

でもほんと、これはシャレになりませんよね。 かろうじて寸止めで終わりましたが…そうでなきゃ、人生が終わってたかも知れません(汗)


このアルツ、皆の元にも飛んでけぇ~っ。。。
(って、これで感染しても、私はいっさい知りませんっ!)

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation