• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月13日

コロナと共存しながら…城下町の散策を。

一昨日のこと。

それまでの台風影響下での大雨が嘘のように晴れ上がり、翌日曜日の予想最高気温は27℃!!
こういう日こそ、家族サービス…「しろっ!」って怒られましたので、素直に従います(汗)

ほんとうなら、最高の晴天の日こそ、セリカの窓を全開にして走り回り、そして天日干ししたかったんですけどね…ここはグッと堪えて…向かった先は、嫁が最近になって急に行きたがるようになった「犬山城」。

「まぁ、近いから行くか!」ってことで、さっそく渋る娘たち(笑)も乗っけて出発し、1時間足らずで到着。。。


で、何をしたいのか?といえば…さすが嫁のリサーチ力ですね。

「城下町が観光用に整備されて、面白そうなお店屋さんが並んでるんだって。そこで“映え~”なの食べよう!」ってことで…甘いものが好きな私は即OKしましたが、それで娘たちは渋ってたみたい(爆)

で、着いて早速…まずは犬山牛太郎さんで「飛騨牛握り」を頬張り、そのまま歩いて、看板の目立った犬山ぐーまるさんで「マロンソフト」を迷わずオーダー。

今だからこその限定メニューには、娘たちもご機嫌を直したみたい!?

そしてその2軒隣のお店で、タコの代わりに飛騨牛の入ったタコ焼き(じゃないけど…?!)を食べ

犬山城天守閣へ向かいます。


でも、まだ時間は早めなので、ちょっと空いてる…ということで、途中で「だし巻き卵ロール」を食べ



到着。



天守から見下ろす下界は絶景でしたね!
すぐ近くには、あの犬山大橋が見えるし。。。

(もちろん現在は、名鉄電車は自動車とは別の端に分かれてます。)

まぁ、これはこれで面白かったけど…実は中は大混雑。
マスクしているけど、ずらっと並んで天守まで上がっていきましたもん…観光地はそろそろ復活してきたようですッ!!!!!!



で、とっとと降りて、再び城下町へ繰り出す。


そして今度は「瀬戸内レモネード」と「鶏のから揚げ」をたいらげ、最後に〆でフルーツパフェで有名になった芳川屋さんの長い行列に並んで…

挫折(笑)



代わりにスワンズカフェジュースバーで「みかんたっぷりのフローズンドリンク」をオーダーして…

本日は終了。


いやぁ、結局…本日も暴飲暴食に精を出し、だから痛めた右足首の捻挫を余計に痛めた一日となりました。


これはマジで減量しなきゃいけないかなぁ?!




あっそういえば…もうすっかり観光地も賑わいを取り戻し、かなりたくさんの人でにぎわっていたんです。
しかも日中はかなり暑くて…

ナマ足を惜しげも無くさらけ出した尾根遺産が、そこらじゅうに…(汗)

いやぁ、実に良い所でした。。。































































一例です。
</a
以上
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2020/10/13 06:35:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2020年10月13日 7:26
おはようございます(^^)/
秋晴れの気持ちよい休日。
犬山城周辺、綺麗に再整備されましたね。幼い長女や長男を連れて、犬山遊園やモンキーパークにはよく行きましたが、改めて訪れてみたいです。
(^^)b

コメントへの返答
2020年10月15日 13:17
すっかり見違えるほどになってました。モンキーパークもさすがに子どもたちが大きくなると行きませんが、その分こういう城下町みたいな商店街(?)を訪れるのが楽しくなってきてます。
散財するのが難点ですけど(汗)
2020年10月13日 7:36
おはようございます。
家族でお出かけ~いいですね。

コロナと共に・・・難しいですね。
早くコロナ禍終わって欲しい。
コメントへの返答
2020年10月15日 13:18
渋々行きましたが、やはり食べ物には弱い自分を思い知りました(笑)

観光の秋…コロナが再び活発にならなきゃいいんですけどねぇ。
2020年10月13日 8:05
ここで秋の雑学を1つww
フランス語で栗はマロンではなくチェスナット
マロンに似た実の代用で日本では栗を使ったそうです
そして英語でマロンはザリガニの事らしいっす(笑)
コメントへの返答
2020年10月15日 20:58
え~っ、最後の一文には驚愕ですよ(笑)
でもいいんです…マロンでもザリガニでも、食べれりゃ?!

あはは、食欲の秋真っ只中ですっ!!!
2020年10月13日 8:11
おおお~😱
娘さんも奥様もいらっしゃるところで、大胆にも尾根遺産の撮影をされるところなど勇ましい‼️さすが日本男児✌️✌️
犬山城は、1976あたりに遊びにいきました。まだまだ観光客は少なかったような気がしてます。他のお城とは趣が違った雰囲気で戦国時代のお城って感じが残っていて、戦国時代にいった気分になりました‼️
それにしても、飛騨牛に栗入りのアイスなど、堪能されましたね🙆
甘党の私も、我慢できなくなりました✨
コメントへの返答
2020年10月15日 21:03
いや、これは風景撮りの端っこの方に偶然…(爆)

70年代の犬山は、まだ小学生の私が居たかもしれませんね?! その頃はモンキーパークではなくラインパークって言われてましたっけ。で、そこまで名鉄電車乗り継いで言った覚えがありますもん。。。
でも犬山城はまったく興味なかったなぁ、その頃は。

はいっ、お腹は満足しましたよ。でも…疲れました。。。
2020年10月13日 9:04
いやはや、頭がさがりますよ!🌈
 だって、セリカの虫干しを諦め、家族サービスに勤しみつつ、ちゃんと、ブログ読者の欲望!!も忘れない!とは、これはもう働く日本のお父さんの鏡ですよ!💯💯💯
 食べ物は、それぞれとても美味しそうで、どれも食べてみたいんですが、1日のうちにこれだけ食べるってのは、凄いですね!😲
 もう、見ているだけで、お腹いっぱいになりました! 勿論、最後のも!😊←アフォ!
 
コメントへの返答
2020年10月15日 21:05
最後のは、まじで偶然…ということにしておきましょ。でもこんなのばかりでしたもん…盗撮したくなる人の木がわかるような気がしました(爆)

食欲の秋ですからね、今食べなきゃどうするのっ…って、食欲の冬が来るから大丈夫ですけど!?
観光地…たまにお出かけすると、楽しめますよぉ。。。
2020年10月13日 9:20
おはようございます。
 家族サービス良いですね~。
行楽地賑わいを取り戻しつつあるようですね。
 今朝の電車内に名鉄の犬山周辺のPRポスターが掲出されていました。
  
コメントへの返答
2020年10月15日 21:08
やれる時にやらないと…あとで痛い目にあいますもん。。。
観光地はすっかり人混みが帰ってきてるようですよ。とはいえ、またすぐにダメダメになるような気もします!?

昨年まで時々シリーズ化してた「リトルワールドのポスター」…最近電車乗らないので、見てないんです。
気になるなぁ(汗)
2020年10月13日 10:05
だし巻きロール美味しそう
コメントへの返答
2020年10月15日 21:08
シンプルでしたが、かなりいけましたよ!

でも小さかったぁ。。。
2020年10月13日 13:22
おじゃまします。
娘さん達甘いもので誘っても簡単には着いて来ないんですか?
ダイエットとか気になるのでしょうか?
私もスイーツには弱いので喜んで着いていく方です。
生足バンザイ!
コメントへの返答
2020年10月15日 21:10
面倒なんだそうです、やっぱり(笑) それよりも楽しいことがあるようで、そりゃ何だ?って聞けば…昼寝だって。。。
彼氏いないからなぁ(爆)

やはりスイーツの魅力には、年々弱くなってます。。。
2020年10月13日 18:04
お疲れ様です😊。
出てくるもの、美味しそうなものばかり😋。
犬山城〜行ったことありませんが行きたくなりました✨
尾根遺産に会いに(笑)❣️
コメントへの返答
2020年10月15日 21:11
是非ともちょっと足を延ばしてみてください。こういった素朴な観光地も、意外に若い女性比率が高かったのには驚きましたもん。
キョロキョロしちゃいました(爆)

目の保養に是非っ!!
2020年10月13日 20:20
犬山城の天守から北方面を見ると我が家が見えますよ。もちろん我が家からも犬山城見えます。
もう少し北に走ればプチセリカday(二代目セリカ)の会場だったのに残念。
コメントへの返答
2020年10月15日 21:13
そうなんですよね、旧昭和村…ほんとは行きたかったぁ(汗)
なんと、犬山城から見えますか?!いい所じゃないですか…のどかそうで。いやぁ、近くに観光地があるってのは、なんともうらやましいですっ!
尾根遺産だらけだもん?!
2020年10月14日 22:25
栗ソフトおいしそ~

僕もクリ!?大好きです!
コメントへの返答
2020年10月15日 21:14
最高っすよ、マロンの方ですけどね。
あっちの方は…もう大昔のことで忘れちゃった(爆)

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation