• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月27日

恒例の…リベンジですっ!

「何シテル?」ですでに公開してますが…
いよいよ牡蠣のシーズンに入りましたんで、おなじみのお店に行ってきました。

なにせコロナウィルスが再び猛威を振るい始めてる昨今ですので、間違いなく近いうちに「県境を越える移動は再び自粛」と言われかねないのは明らかです。
ってことで、慌てて(笑)会社をお休みして…本日行ってきたんです。。。



場所はいつもの「モトかき」さん。

ここのいいところは、もちろん食べ放題なんですが…蒸すのも焼くのもすべてやってくれてること。
ここに至る道中では、多くのお店が同じく食べ放題をうたっておりますが…そのほとんどが「自分で焼く」スタイル。
これだからお値段は非常にお安いんですけど…焼いてる時間も食べ放題の制限時間に含まれちゃうので、結果的に効率が悪いんですよね(笑)
なので、「据え膳」状態ってのは…間違いなくありがたいんですっ。


さっそくテーブルに並べられたコースメニューは…

いつものように、恐ろしいほどに牡蠣づくし(笑)

牡蠣飯、牡蠣のお吸い物、牡蠣フライ、佃煮、南蛮漬け、みそ鍋…そして焼き牡蠣と蒸し牡蠣は食べ放題っ!!!!

先回来たのは…今年の2月でしたっけ。
その時は「生育不良」て言われてただけに、全体的に小さかったのを覚えてます。(ついでに、70個ほどでギブアップしたんでしたね。。。)

さて、今シーズンの牡蠣の成長は…

オッケーっ!!!

昨シーズンとは全然違いますね…良かったぁ。


しかも今回は、こんなのがたくさんありました。

大きな牡蠣に小さいのがくっついてる?!

もちろん中身は…

気の毒なほど。。。

もちろん戴きましたが…カウント対象外ですっ(笑)


中にはこんなのも。。。


長いっ?!

中身はもちろん

それなりに入っておりましたっ!!




ってことで、今回は…昨年よりもちょっとだけ欲を出して、食べた食べた…の







90個っ(爆)


アホですよね、ホント。。。









で、帰りにこんな車達と遭遇しました。


真っ白な初代クレスタの前期モデル。


そして近くにはクリスタルピラーでおなじみの

120系クラウンのお姿も。。。


これ、同じお店の軒先でしたが、クレスタはナンバー無しでした。
売り物なのかなぁ???


そして帰りの高速では


205GT-FOURのWRC。

これ、気が付いたら…同じインターで降りましたので、お近くに生息してるようです。もち、当時2桁ナンバーでしたし。。。
探さなきゃ?!







で、話は変わって

鳥羽市内では、近鉄と並走するチャンスに恵まれました。


クリームイエローのきれいな形のこれは…

側面に
「伊勢志摩ライナー」って書かれてますね。

で、何が気になったかというと…





このお顔(笑)

これがその全貌なんですが

なんか、可愛くないっ!?




そう、まさしく…これですよね。


いや、これそのままでしょう(笑)


だから、憎めないんだぁ…。



ってことで







夕飯は…腹が苦しくって、何も食べられませ~ん。


ブログ一覧 | 食べモノ | 日記
Posted at 2020/11/27 20:16:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年11月27日 20:28
牡蠣は私も目がないんです。だから毎週、大粒の牡蠣フライを食してます。
「伊勢志摩ライナー」23000系が芋虫!? これは私も発見です。もう一編成は赤色なので、何と言うべきか?
50000系「しまかぜ」は、まさに青虫なのかも!?
f(^_^)
コメントへの返答
2020年11月28日 12:34
牡蠣フライも定番メニューですよね、そちらでもありますか…良かった良かった。

鉄道に詳しくない私が言うのもおこがましいんですが…ぱっと見、すぐに浮かびましたもん、お蚕様が。。。

「しまかぜ」検索しましたよ。前面ガラス張りの鉄仮面のようですが、顎の部分に特徴がありますね。
芋虫感は思ったよりも…薄かったけどなぁ!?
2020年11月27日 20:37
》ちょっとだけ欲を出して

ちょっとだけ・・・
コメントへの返答
2020年11月28日 12:34
はいっ、ちょっとだけです。


控えめですもん、私(笑)
2020年11月27日 21:29
お疲れ様です。
牡蠣の食べ放題は未知の世界です(^_^;)。
10個くらいで良いです(^_^;)。
少食で良いんです♪
コメントへの返答
2020年11月28日 12:35
未知の世界は、足を踏み入れるとかなりの深さにおぼれますよ。。。

とはいえ、幸せな底なし沼ですから、チャンスがあればぜひどうぞ!!!
2020年11月27日 22:54
90個ですか~、結構いきましたね。
 県境越えられなくなりますかね~。
コメントへの返答
2020年11月28日 12:36
県境は、まず規制が掛かる気がしますね…もう日に日にヤバい状況になってきてますもん。。。

どうしましょ?!
2020年11月27日 23:01
お疲れ様です🎵
牡蠣90個?!😰😰😰
恐ろしい人ですね?!😅
コメントへの返答
2020年11月28日 12:38
恐ろしくはないですよ、人間は…取って食いませんからね。

ご安心を(笑)


とくにオッサンは。。。
2020年11月27日 23:10
牡蠣のコースメニューだけを見てもお腹一杯になりそうですが、こんな大きな牡蠣を90個食べられたんですね!。すごいですが、夕食まで含んだお値段になったと考えるとお得な気もしますね!
もちろんご家族一緒でしょうから、今日は高ポイントゲットだったことと思います!
そちらの知事さんもよくテレビに出ていますので、いろんな規制が出るのも時間の問題かもしれませんね。
お店までの往復は車でしょうから、多くの方々と接する機会はなく問題はないような気がしますが、異常に患者さんが増えてしまうと規制がかかるんでしょうね。
伊勢志摩ライナーって、ほんと見れば見るほど解雇にそっくりです!
コメントへの返答
2020年11月28日 12:45
純粋に胃袋に入った牡蠣だけでも、100は下らないはず。。。バカですねぇ、ホント(笑)
嫁の言いなりですもん、運転手に徹しました、いつものように。

知事さんもかなり切羽詰まってるんじゃないかなぁ?でも、逆に夜のお店や観光地は真っ向から反対してるわけで…このせめぎあいがまた難しいんでしょうね。とはいえ、ここまでぶり返してくると、再び強硬に実施してでも落ち着かせなきゃ…キリが無い気もします。どうなりますやら?!3連休の影響が今後、どのような数値になって表れてくるのか…心配ですよね。

お蚕さん、賛否両論かも???
2020年11月27日 23:33
でかバンさんの生活圏で、シルバーのWRCとなると、お一人しか浮かびませんよ。
セリカDAYには参加されたこと無い方です。

ワクワクしちゃいました。
コメントへの返答
2020年11月28日 12:46
まじっすか? 三河33ナンバーでしたから、かなり限られそうですよね。
なんと、セリカdayには来られてないけど…ご存じなんですね???

捕まえて、お連れくださいませ…来年は!!!
2020年11月27日 23:33
い、行ってみたいです。牡蠣は大好きです。焼き牡蠣、牡蠣フライが特にそそります。あ~、それを90個もとは・・・、いくらなんでも多過ぎだと思いますが、食べられるもんですねぇ。挑戦(?)してみたいです。三重は遠いけど。
コメントへの返答
2020年11月28日 12:49
なんだかんだと…食べれちゃうもんですよ。でも、だんだんと足元のバケツに殻が溜まってくると…ちょっと恥ずかしくなってきますけどね(笑)

この浦村ってところは、やたらそこらじゅうで食べ放題やってますよ。
危険な地帯です…(爆)
2020年11月27日 23:43
お疲れ様です😊
私も牡蠣は目がないので食べに行きたいです。
しかも食べ放題😋
三重県かぁ〜よーし‼️
コメントへの返答
2020年11月28日 12:51
http://www.motokaki.com

ココがお気に入りなんです。
三重県なら…近いでしょ(笑)鳥羽市街地の近郊ですもん、お泊りする宿もたくさんありますからね。
GoToの様子いかんでは、お手軽かも???
2020年11月28日 5:31
牡蠣ずつし。わたし生牡蠣で一回食あたりしてからはだべられないんですよ【笑】。この量はすごいですね。好きな人にはたまらないご馳走ですね。
電車とあの虫?【名前が。。】まさにピッタンコ!
205WRC銀色?調査お願いします^ ^。

最後にちょめ✖️2画像は来なかったですね【笑】
コメントへの返答
2020年11月28日 12:54
私も一度えらい目にあいましたが…でもいまだに生ガキも大好きですよ(爆)
学ばないっていうか、都合の悪いことは忘れるようになってますもん…好物に対する欲求は押さえられませんしね。。。
WRCの件は、↑にお任せしましょう! 

伊勢志摩ライナー…可愛らしく見えましたっ!!!

オマケは、何のことだろうねぇ(爆)
2020年11月28日 8:08
こんだけ良く収まるスペースがありますね。お腹ん中に!🤣
 美味しいのは、分かるんですけど!流石にここまで沢山は、無理です。😲
 芋虫系の電車って、探すとボチボチあるんですよね。😀
 ただ、最後の画像が、芋虫はいけませんよ。こういう時こそ、お約束の口直し🤤
 お ま け 🤗

 そうしないと、クリープを入れないコーヒーのようなブログ!😯になってしまいますよ!🤣 ←古過ぎ🤣🤣🤣
コメントへの返答
2020年11月28日 12:57
はい、ドラえもんのポケットのようですよね?!
いきなりは無理でしょうけど、過去からの積み重ねで…胃袋はデカいんですよ、私。。。

え~っ、お蚕様で幸せ感じてくれなきゃ、失礼に当たりますよぉ(笑)このムチムチ感が溜まらんでしょ!?

…って、変態ですね、これじゃ。。。

クリープって今でも売ってるのかなぁ? 私はブライト派でした。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation