• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月29日

やらなきゃよかったのに…で、ナビ死亡!?

本日はウィッシュ君のお話。

最近、ステアリングスイッチの不調なのか、ラジオやCDなどの選曲ボタンが反応しないことが多くなってきました。
配線の端子が抜けちゃったかも…ということで、このナビ本体からステアリングまで行ってる配線を確認しようと思ったものの、どうやって取り付けたのか全く記憶にない(汗)
ウィッシュ君は今年でちょうど10年目を迎え、だからナビもちょうど10年。
もう最新の地図データもリリースされなくなって困っていたんですが、それでも愛着はあります。フルセグテレビもHDDに入れた音楽も全く異常無く視聴できるわけで…だからこのスイッチの不調だけは何とかしたい!

で、確かこのスイッチはウィッシュ君を購入して数年経ってから純正品を入手して、自分で付けたまでは良かったんですが…ほんと、全く配線に記憶が無いんです。。。

なので順番に配線を辿ることに(爆)

その為にはステアリングを取り外さなきゃいけませんが、これは確か…エアバッグの誤動作を回避すべく、バッテリーの取り外しからしばらく置いて、そして作業に取り掛からなきゃいけないってことだけは覚えてます。

で、ネットで見てるうちに少しずつ思い出し…

ステアリング裏のカバーを外して、中に見える針金を押すことで


エアバック本体を取り外し

そこに接続されてる配線のロックを解除して

摘出完了。

で、ステアリングを外すも…


尋ね人は現れず!?

それじゃ別のところか…と、ステアリングのアンダーカバーを外してみるも


ちょっと違ったみたい!?

なので、結局はステアリングポストのアンダーカバーを引っぺがしたら

それっぽいのが出てきました。


…で、思い出したんですわ。
本来ならここに、細いカプラーを接続したスイッチの配線コードを差し込むべきなんですが、面倒なのでそのままリード線を剥いた状態で…強引に突っ込んでたんだっけ(汗)

でも相手方のカプラーからはニードル状の端子が突き出てるので、それでも十分に導通してることを確認し、とりあえずはホッとして元どおりに戻します。


さて、これでOKのはず…と思いきや、イグニッションキーをONにしても、ナビは起動しないじゃないですかっ!?

オープニング画面どころか、ラジオやCDなんかもまったく動かず。
でもボタンは光ってるので、電源が落ちてるわけでもありません。ヒューズももちろん大丈夫。
リセットボタンを何度押しても一向に変わらず…こりゃタッチパネルが点灯しなくなっちゃったのかも?! と思いきや、いやいや、液晶パネルは光ってるんです。。。



…ということは、このナビを司る頭の部分がイカレちゃったってことでしょうかね?!

とりあえずはナビ裏の配線を確認してみるも…

もうまるでビックリ箱状態!?

何が何だか…必死で確認するも、抜けちゃってるようなところは見られず…。


ということで、当面はナビ無し、音楽無し…そしてバックカメラ無しの状態となりました(汗)


ヤバいっす、これは。

音楽が無いのは耐えられるとしても…バックカメラが無いと、意外に不便だってことにいまさらながら気が付きました。
嫁もこの顛末には、ちょっとおかんむりです(泣)


新品買うのももったいないので、同じやつのリビルド品を買うことにしました。ありがたいことに地図データも最後の更新がされているものがあるようですので。。。

あ~っ、余計なことやらなきゃよかったのにねぇ…実に痛い出費です(滝汗)
ブログ一覧 | ウィッシュ | 日記
Posted at 2020/11/29 18:08:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

デフォルト
ふじっこパパさん

信号待ち。
.ξさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2020年11月29日 19:13
私も壊れたのと同じ型のナビを
オークションで買いました。

ハーネスとかブラケットとか
そのまま使わないと高くつきますもんね。
コメントへの返答
2020年11月30日 20:29
…と、落札したつもりでいたら、競り負けてました(汗)

よって、まだナビ無しです。。。


あわてて代替えを探すことになりました。。。
2020年11月29日 21:19
雨降って地固まる。
ナビ弄って地図○♪
コメントへの返答
2020年11月30日 20:30
結局、まだ固まってません。
なので、嫁もちょっとお怒りです(汗)
2020年11月29日 21:28
じぶんの、ナビは、先代・使用者さまの、30年前なので、「アナログ・ボタン製」なので、「バックオブ・フューチャー」です。アメ車に、ぶつかったら、「段ボール」です( ^ω^)・・・
コメントへの返答
2020年11月30日 20:31
30年も前のモノだと、もう単なるお飾りでしょうね。
道なき道を突き進むわけで…

まぁ、それでも楽しけりゃOL?!
2020年11月29日 23:17
配線ではなくて、やはりナビ本体の問題だったんですね。
HDDナビでしたら、ナビの音楽などを移動させるのが面倒な気がしてきています。ステアリングスイッチやバックカメラを生かしたので、ここは純正品だったんですね。早く戻さないと、奥様のご機嫌が斜めになってきそうですね。ここは、悪いのはナビ本体だってことで通しましょう!
コメントへの返答
2020年11月30日 20:33
ナビはパナソニック製でして、このころのHDDナビは…音楽データは抜き出せないんです(爆)
まぁ、ウィッシュ君に乗ってる時は私、ずっとラジオなので困りませんが。。。

ナビ本体の不調だと言ったら「やっぱり壊したんだっ!?」って痛くもない腹を探られました。。。

ヤバいっす(汗)
2020年11月30日 0:00
最近の工場機器は、タッチパネル式モニターを装着するものが増えました。ふた昔前なら、フローチャートを描いたパネルに、リレーにつながった押しボタン式スイッチを並べた大掛かりな制御盤が主流でした。タッチパネルモニターは、ソフト次第で画面を自在に切り替えることができ、結果的に製作コストも下がるのですが、一旦壊れるとうんともすんとも言わず沈黙。リレー式回路の制御盤ならテスター片手に不具合個所を見つけられましたが…。
同型のリビルド品が入手できるのは良かったですねー。ただナビの場合、HDDデータをスワップするのが難しそう。HDDを取り出して載せ替えても、初期化でCPUが認識するかどうかが不安です。
(;-_-)>
コメントへの返答
2020年11月30日 20:36
リビルド品…競り負けちゃったんですよねぇ、うっかりと(泣)
なので、再び探し始めましたが…なかなか見つからないんですよ。
そうなんです、メカニカルな異常なら何とか直せるんではないかと言う気にもなります(実際は無理だけど)が、中身のクラッシュじゃ、もうお手上げ。。。
音楽データは最初っから諦めてますから、全然平気ですよ。というか…最初から抜き出せなくなってるようです、このナビって。

気長に探したいけど、嫁がイライラしてるようです(滝汗)
2020年11月30日 1:29
あーあ!神様の逆鱗に触れてしまったんですね!
 昔は、ナビもバックカメラもなかったんだから、まあいいでしょ!ってことには、なりませんよね!
 リビルド品が見つかったのは、不幸中の幸い!
 このまま、無事に収まるようお祈りいたします。まさか、ペナルティーが待ってる!なんて、本当にあった、呪いのなんとか?みたいなことはないですよね! ガクブル😱
コメントへの返答
2020年11月30日 20:39
バックカメラのありがたみは、無くなったいま非常に身に染みて感じますよ。
とにかく後ろってこんなにも見えなかったっけ?ってくらい、感覚が判りません。セリカの方が逆によくわかるくらいですもん…おかしいかなぁ???

リビルト品は…再度探さなきゃいけない羽目になりました。。。
慌ててます、マジで(汗)
2020年11月30日 19:35
いいねしていいんでしょうか…

でも、新しいのになったからいいんですよね( ´∀`)
コメントへの返答
2020年11月30日 20:40
いいね、どうでも…ってボタンがあれば、今頃すごいことになってるかなぁ?!

新しいの…再度探し直します(汗)うっかり競り負けちゃったんですよぉ。。。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation