• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月29日

オイル漏れの続きです(汗)

先日のオイルドレンボルトからのオイル滴下は…皆さんの期待を裏切るほどに優秀でして、このボルト周りは見事に乾いてますっ!!



…が、先日、別のところに大きな滴が2つ、今にも落下しそうな状態になってるのを見つけちゃったんです(汗)


ちょっと近寄って見ると


間違いないですね。。。オイルです(汗)



で、本日はコイツを退治してやろうと…再びジャッキアップして潜り込みます。


そして分かったのは…オイルパンが派手に濡れてるのは、インマニのある右側のみだということ。
見上げりゃ、それも一目瞭然!!



オイルパン締結ボルトがテカテカしてますよね。

角度変えて前方から覗いてみれば…ここら辺が怪しいんです。



となると、やることは次の2つ。

ひとつめは…ボルトの増し締め。
そして、魔法のスプレー攻撃!!

と、その前に…徹底的にオイルを拭き取っておきます。 もちろんこの部分だけにとどまらず、全周をグルッと。。。




そうしてからまずは増し締め。
とはいえ、相手はコルクパッキン。
だからバカみたいに締め込んじゃいけないのは分かってるんですが…



でもねぇ、もう容赦しねぇぞっ(爆)

で、続いては…例の魔法のスプレーを取り出して



もう遠慮なく広範囲にわたって吹き付けちゃった(笑)

これ、乾燥するとゴム状の半透明な膜がピッチリできるんで、信頼性は高いんですが…実はその反面、撤去がメチャ大変なんです。。。

なので、次回のエンジン分解時には、結構な障害になるんですけど…仕方ありません。


ってことで、これにて当分はOKでしょう!!!







…と、思いたい。。。

ブログ一覧 | セリカ エンジン | 日記
Posted at 2020/12/29 19:09:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2020年12月29日 19:43
おー、(@_@)
強行策に出ましたね!?
でもオイルパンの微妙な歪みを考えたら、これが最も確実なのかも。
(^^)b

コメントへの返答
2020年12月30日 21:57
実は会社の駐車場はかなりこういうのに厳しいんだそうです。
ってこと、先日聞いたので、指摘される前の予防策ですよ…といっても、いまさらですけど(汗)

もうばれてるしなぁ。。。
2020年12月29日 20:25
オイルパンパッキン替えるのは大変ですもんね。うちのオイルパンは買った時からボコボコですが何故かオイルは垂れませんσ(^_^;)
コメントへの返答
2020年12月30日 21:58
エンジン持ち上げないと、交換は無理ですもん…それは後日のお楽しみにってことで、今回は荒業ですよ(爆)

漏れないなんて…素敵ですねっ!!!!
2020年12月29日 20:43
こりゃまた、随分と漏れ漏れですこと!😁
 良く濡れてるのが喜ばしいのは、・・・以下自粛😅
 年末なのに自粛生活のストレスのせいか、今回は、締めだの、ゴムだのムフフ満載の大人のブログですねぇ!
←ヨレヨレの毎日で破壊寸前のワタクシ🤣🤩☺️
 大丈夫かオレ? ダメでしょ!😅

 次回オイルパン外す必要が生じたら、必殺エンジンすどっ替え!!かな?🥳
コメントへの返答
2020年12月30日 22:00
もちろん来春にはエンジン とっかえを考えてます。
で、こいつを完全にキレイにして再搭載と行きたいんですが…体力が問題かも!?

でもほんと、ネタが尽きないですよねぇ。
ありがたいことです。
2020年12月29日 22:00
次に分解するまで漏れなければいいですね。で、分解する日が来なければ、これで恒久対策完了、ですね。
コメントへの返答
2020年12月30日 22:01
いやいや、やはりこれはダメでしょうね。
いつかは漏れますので、次回は“絶対に漏れない仕様”にしてみたいと思います!?
2020年12月29日 23:13
お年を召されたら・・・ ね
自然に逆らわず尿取りパッドを・・・・ 笑
コメントへの返答
2020年12月30日 22:02
そうそう、それも考えましたが…

もう締まりが悪くなっちゃってるモン…今さらですかねぇ???
2020年12月30日 0:02
お疲れ様です😊
魔法のスプレーは液体パッキンの類になるんでしょうか?
オイル漏れがなくなると気持ち的にも落ち着きますね…。
コメントへの返答
2020年12月30日 22:04
液体パッキンとは違いますもん、合わせ面に塗布して朝無モノではなさそうです。
こいつは漏れてるところを塞ぐタイプなんですよ。

漏れなきゃ良いんですけど…イタチごっこかも?!
2020年12月30日 0:31
オイルパンのパッキンは、やはらはコルクなんですね。増し締めも怖いですが、ここは、最強スプレーにお願いですね。
頼りになるものがあると心強いですね🙆。これで正月はバッチリ過ごせますね🙆
コメントへの返答
2020年12月30日 22:05
正月は乗り越えても、それがいつまで持ちますやら???

そのうち、溜まりに溜まったものがドバッと出てくるんじゃないかと???

何が起こりますやら。。。
2020年12月30日 7:34
お疲れ様です、
えー止めちゃったんですか?
錆びなくていいと
思ったんですけどね〜😅

今年一年みんカラ
クラブ等、
ありがとうございました😊
来年は岡山ツーリングも
考えますので、
関西圏の参加お待ちしますね!
来年もどうぞ宜しくお願いします🙇‍♂️

雨漏れは、、、、?!

してないですねー🤣
コメントへの返答
2020年12月30日 22:07
あはは、錆止め効果は絶大ですが、床面まで保護する必要はないですもん。。。

あっという間の一年、というか…雨漏りの処置をいただいて1年が経ちましたよね。早いもんですっ。

おかげさまで、雨漏りはいっさいないですよ!! ホント、施術方法がよかったのか、私の使い方がよかったのか!?

うん、きっと両方だっ(笑)
次回、またお会いしましょう!!!!!!
2020年12月30日 22:37
治ったらいいね!のイイネで♪
コルクパッキンだといっそのこと交換するのがいいのかもですが、オイルパンってメンドクサイですよね~
ウマかけてミッションついてメンバー下にずらしてオイルパン外してパッキン交換、実際にやるとメンドクサイ~

コメントへの返答
2020年12月30日 22:48
車載状態でのオイルパン外して…まず不可能ですよ。
なので、暖かくなったらじっくりと取り掛かりますから、それまでの一時しのぎです(爆)
コルクパッキンって、やはり液体パッキンとの併用をすべきだったと後悔してますよ。いや、もしかしてそれが常識なのかもしれませんが…私はコルクだけでやっちゃってますから。。。

さぁ、次回はどうしてくれようか(笑)

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation