• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

今年の獲物は…今年のうちに。

ってことで、いよいよ年の瀬も押し詰まってまいりました。。。

で、パソコンを見れば…「車窓から見た車両」画像の未紹介分がちょっと残ってることに気が付いたので、「本年最後の在庫一掃総ざらえ」したいと思います。


まずはこれ。
お決まりのAE86ですが…

かなり使い倒しちゃった感がうかがえる、初お目見えの個体です。

数年前まで、初代セリカも「乗り潰すクルマであって、レストア対象にはならないクルマ」だったのが、今ではご存知の通りとなってますよね。
AE86も今はこうした個体がちょくちょく見られますが…そのうち「フルレストアが当たり前」になる日が来るのは当然でしょうから、こんな車両を見るのは最後かもしれませんね?!


その点、ここら辺は…まだフルレストアってのは少ないように思いますが

このY31も

この110系クラウン(しかもMターボ)も
大切に乗られているようです。。。


ここら辺の年代と言えば
この名車(迷車?)は最近ちょっとしたブームなんでしょうか?


同じ日に同じスーパーの駐車場で、時間差で発見したこのクルマ…実に潔い“割り切り感”が、最近いいなって思っているところです。

逆にこいつは鉄板ですよね。

ここら辺じゃちょっとレアなんですが…!?
この日もこの鉄仮面になる前の前期モデルにも遭遇しましたもん。
フェンダートリムに付けられてる整流パーツも…2台ともに付いてましたが、今でも入手できるんでしょうかねぇ???


今でも入手できるのか…と思ったもう一つの品。
それがこのホイール。

なぜ「今でも?」って思ったかと言うと…これを履いてたクルマが

CTのしかも後期モデル!?
こだわりなんでしょうけど…ちょっと微妙に思ったのも事実。。。
ホイールは憧れましたけどね、ずいぶん昔に。



憧れと言えば…







あっ、今年じゃないや…これらは(汗)




もといっ。



実はこんなフルオープンに憧れてます…が、絶対に似合わない(爆)
でもこれ、後席に乗せられて高速走られた日にゃ、絶対“罰ゲーム”だよなぁ???


その点、こっちのオープンは、刺激的すぎて苦痛は感じませんけどね。



そしてこれも刺激的!?



違った…。こっちです。



貴婦人…美しいっ!!!!




そして別の意味で刺激的なヤツを3連発。





泣けちゃうかも!?



ということで、皆さん、良いお年をっ!!
以上
ブログ一覧 | 車窓 | 日記
Posted at 2020/12/30 22:39:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2020年12月30日 22:51
最後のXX、GASO君の部品取りかも?
よいお年をお迎えください。
コメントへの返答
2020年12月31日 5:30
そうなんだ…なら良かったですよ。でないと成仏できないでしょうから。

とはいえ、よく出てきたもんだと、ちょっと感動です。。。
使い切って欲しいもんです。
ではよいお年を!
2020年12月30日 22:51
在庫一掃ありがとうございました。

 今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2020年12月31日 5:31
あはは、もうこんなもんしか残ってないので…

では、良いお年をお迎えくださいませっ!!
2020年12月30日 23:32
エーン、エーン!😭
 このおっちゃんが、一番最後にボキのXXのなれの果て!見せつけて苛めるんだ!酷い、酷い!🤣
 最後の尾根遺産3枚は、良かったのに!
二階に上げて突き落とすなんて!😱
 でも、尾根遺産、季節が違うし!(笑)🤪
 それにしても、LHDの240Zは、もったいないなあ!🤔 わざわざキャリフォルニュアかどっかから引っ張ってきただろうに!
 と言うわけで、本年は沢山楽しませて頂きありがとうございました。
 来年もコロナに負けず、素晴らしい驚愕のブログを楽しみにしておりますので、宜しくお願いいたします。💯
 
コメントへの返答
2020年12月31日 5:35
ちょっと悲しい写真で締めましたが…↑にあるように、立派にお役目を全うしてくれてるようですからね、合掌。。。

尾根遺産は、そりゃ夏だけですよ…でなきゃ、しもやけになっちゃうでしょう(汗)

240Zはショップの工場に置いてあったようですからね…たぶん再生されると思います。個人的にはこれが大好物ですもん、そう祈るしかありませんけど…この状態でも、十分にカッコいいですよね!!!

ではでは来年こそお会いできることを楽しみにしながら…「良いお年を!」
2020年12月31日 0:33
今年も素晴らしい画像で楽しまさせていただいてありがとうございました😊
また来年もどうぞよろしくお願いします‼️
コメントへの返答
2020年12月31日 5:36
あはは、もうすっかり「一部マニア向け」な変なページになってますね(笑)

はいっ、ではよいお年を!!
2020年12月31日 2:56
貴重な裏画像の数々、今年も楽しませていただきました。
来年も、よろしくお願いいたします。
(^^)/
コメントへの返答
2020年12月31日 5:38
いえいえ、すっかり染まっちゃいましたね…ヤバいですよぉ、そういうのは(爆)

ということで、遠い異国からもお楽しみいただき、誠にありがとうございます。雪の無い年末はいかがですか??
ではよいお年をお迎えくださいませ!!
2020年12月31日 3:00
ツインでしょうか?
2人乗りですよね。かわいいですよね。
30Zは、左ハンドルでしょうか?早く乗り出してほしいですね。
OZのホイール、大好きでした。160セリカあたりには似合いそうですよね。
尾根遺産もフルオープンが良いなあ🎵
コメントへの返答
2020年12月31日 5:43
スズキのツイン…もう15年以上も前の車になりますが、調べてみるとその販売価格は初代アルト並みの50万円以下なんですって!?3mを切るボデーにキュートなデザイン…これって今なら売れるんじゃないかと?!いいなぁ、これ。
240は↑の通りですもん、きっとそのうち…!?
OZの似合うにあわないは別として…いいですよねぇ、気になりますよ。

尾根遺産のフルオープンって…なんかすごい“あられもない姿”を想像しちゃいました(笑)

では、良いお年を!
2020年12月31日 3:42
あは、普段はこんな時間にパソコン開かないのに・・・
現在3時38分、除雪出動の為タイヤショベル、暖気中です(眠)
これから今年最後の?除雪に出動です、って多分明日の朝は新年初の除雪でしょうけど(笑)・・・
今年1年色々と楽しませてもらってありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を。
コメントへの返答
2020年12月31日 5:46
おはようございます&お疲れ様です、除雪隊は…お休み無しですもんね(汗)
でもこの大寒波ですもん…きっと一日中作業は続くんじゃないでしょうか!?今冬は暖冬のつもりでいましたが、最後になってまさかの???
ってことで来年も頑張ってくださいませ!!!

では…よいお年をお迎えくださいませ!
2020年12月31日 5:48
本年もお世話になりました!
来年こそは生誕50周年を盛大に祝えたら良いですね!
先日のトヨ博は、最高でした!

ありがとうございます。
コメントへの返答
2020年12月31日 13:30
こちらこそですよ。
ほんと、来年はリベンジしてやりたいですよ、盛大に。
またご協力くださいませ!!

ではよいお年を!!
2020年12月31日 6:52
》尾根遺産もフルオープン

意義無し♪
コメントへの返答
2020年12月31日 13:31
だからその表現は…


すけべっ(笑)
2020年12月31日 6:55
86は峠を走り回った感いっぱいですね。
10年ほど前ですが大阪の今里近辺でコンテッサの4枚の個人タクシー
を見ましたが乗り心地はどうなんでしょうね?
今年はコロナ渦でいろいろ有りましたが良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2020年12月31日 13:33
使われまくるクルマもまた幸せですよ、きっと。
コンテッサのタクシーですか、マジっ!? そりゃ、マニア向けでしょうね。でなきゃ、知らないお客さんは怒っちゃうかも(汗)

ホント、おかしな一年ではありましたが、来年は良い年になりますように!
良いお年をお迎えくださいませ!!!
2020年12月31日 7:14
おじゃまします。
ツインはちょっと出るのが早すぎたんですよね。
今ならもっと売れただろうに。

セリカが無くなりお会いする機会は減るかと思いますがこれからもよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2020年12月31日 13:33
そうですよね、登場時期のちょっとした読み違いが…残念です。

あらら、そういわないで、是非ともお越しくださいませ!!!
2020年12月31日 8:19
レクサスCTのホイールはGTfourと同じサイズですからね~
パット見インプレッサの5ドアに見えちゃいました(笑)

という事で良いお年を!
コメントへの返答
2020年12月31日 13:34
同じサイズなんだ、これ!?
じゃぁ、ジャストフィットなんでしょうけど…それにしても違和感を感じるのはどうしてでしょうね???
はいっ、良いお年を!
2020年12月31日 10:24
お疲れ様です(^-^)。
いやぁ~、流石はトヨタのお膝元、相変わらず遭遇率が高いですねぇ~😆。
セリカ生誕50年に合わせてヒラメ號を復活したのに、結局ご一緒出来ませんでしたね・・・😢。
来年は、全国的にセリカdayが開催出来るなど、明るい年になってもらいたいですねぇ~😆。
ってことで、来年もお付き合いの程、よろしくお願い致します・・・🙇。
そして、良いお年をお迎えくださいませ🎶。
コメントへの返答
2020年12月31日 13:36
遭遇率…まぁ、いろんなモノがたくさんいらっしゃるようで、飽きませんよ。
そうそう、ほんと残念な一年ではありましたが…来年こそパァ~ッと行きましょ。
その時はお待ちしておりますねっ!!!
ではよいお年を!
2020年12月31日 11:25
今年も縦長の写真?では大変お世話になりました
O.Zラリー レーシングは最近復刻されたものなので
逆に今サイズしか無かったと思いますがレクサスにはちょっと違和感ですかね、
本人が気に入ってるなら良いですが

240Zはまあまあ状態良さそうですね
ワイパーアームの入手は少々苦労しそうですが保管済みかな?いつか復活させよう感が伝わってきます

あとは縦長の写真しか印象に残りませんでした(´・ω・`)
コメントへの返答
2020年12月31日 13:39
あはは、そういえば縦長ばかりでしたね…今頃気が付いた。。。

OZホイールは…復刻版でしたぁ!?
ということは、好きで選んでるわけでしょうから…よほどのマニアなんでしょうね?こういうこだわり、好きですよ!!!

240Zは明らかにレストア待ちのように思いますので、きっとどこかでそのうちヒョッコリと出てくるでしょう。期待しましょうよ!!

印象に残していただけただけ、私はウレシイですよ!? あはは…。
2020年12月31日 14:32
今年もありがとうございました
良い年をお迎えくださいマシ(^_^)/~
コメントへの返答
2020年12月31日 17:25
こちらこそ、ありがとうございました!
あと本年ももうちょっとです…良いお年をお迎えくださいませ!!!
2020年12月31日 16:02
今年も面白ネタと尾根遺産堪能しました。
何が来るかわからない面白さがたまらないブログです(笑)
来年はセリカ盛り上げたいですね。
コメントへの返答
2020年12月31日 17:26
あはは、何が飛び出すのか…私もわかりません(笑)
だから、詰まらないことばかり書き綴っておりますが、皆さんからコメントいただけるとなんか燃えちゃうんですよね。。。
来年も飽きずにお付き合いくださいませ!!!
2020年12月31日 22:03
あと2時間で2020年も終わりですね今年は年男でしたが散々たる物でした。コロナにはじまりコロナに終わり。
セリカも結構壊れましたが、復活できやっと落ち着きました。明日は早朝初日の出、良いお年をお迎えください^ ^。

最後に見れてよかったです、あれ【笑】。
コメントへの返答
2020年12月31日 22:26
ほんと、あまりいい思い出の無い一年だったような気がしますが、最後の最後でコロナも猛威を振るってくれちゃって…どうなるんでしょ、明日以降は?!

初日の出、こちらは天気が微妙そうですって(泣)
ではよいお年を…迎える前の、有終の美ってやつでした!?

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation