• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月24日

きっとこれが、「エヴァの呪縛」かも!?

だから私、いまでも14歳(並みの精神力)?!

置いておいて…。


さっそく塗装に入りますが、これ、実は一度ブログで公開してますが…気が付いてましたか???
昨年の7月12日ですね…あぁ、思い出したっ!?


さて、話を戻して、最初に塗り始めた時の写真の日付はなんと…その前年となる2019年の7月15日のこと(汗)
バカでしょ…ずるずると。。。

いい加減、パテ埋めも疲れちゃって、でもそれなりにOKってことにして塗装に掛かったんです。
まずはボデー側になる側から塗ります。

塗料は…もちろん、ジェームスさんで調合してもらった缶スプレー。
これを、しっかり脱脂してから吹くと…


おぉ、実に良い感じで艶々です!!!

「なんだ、簡単じゃん」ってことで、続いて上面塗装を開始。
まずはパラパラと少しずつ塗料を乗せていく感じで


そして何度も吹いては乾かしを繰り返して

OKっ!

簡単だったでしょ!!




…と思いきや、やはり目立つ“穴ぼこ”や“引け”(汗)



常に目に入る上面だけに…これは気になる。
…と思い始めると、もうダメですね。看過できませんっ!

なので再び…パテの出番。



…と、ここまですんなりとやってると思うでしょ!?
ところが写真の日付みると、このパテ盛りは

2020年4月25日だったりする(爆)

実は…夏は暑くて湿気が多い。冬は乾燥してるけど、北風がすごくてゴミが舞ってる…とかいう理由でサボってました。
で、その間は…

ずっとプチプチにくるんだ状態で、セリカ君のリヤに積みっぱなしだったりする(汗)
結構邪魔でしたが、外に置いておくこともできないし、家の中に入れるのはご法度ですもん。。。
半年も…車内放置です。。。


さて、で陽気に誘われて作業再開(笑)
まぁ、コロナ禍による外出自粛の折でもありましたしね…退屈しのぎです!?

盛っては削ってを繰り返して…


まだらになった表面に、再びプラサフ吹いて

ボデーカラーを少しずつ乗せていきます。


実はこのタイミングでもう一つ大発見してたわけで…


買ってきたボデーカラーの色がどうも合わないことに気が付いたんです。
昨年一度塗ったのは、かなりシルバーの色調が強くて…気になってたんですが
よく見りゃ、私のオーダーミスでした。
カラー番号をなぜ間違えたのか…今となってはさっぱり思い出せませんが、おかげで調合した2本が無駄になり、慌てて2本買い直したんです。
はぁ、もったいないもったいない(号泣)


そして、気分も新たにスプレーを吹く、ふく、フクっ…。

もう何層にも重ねて、徹底的に塗ってやりました!



でもねぇ、なんか気に入らないんです、出来栄えが。

ここまでで1か月、繰り返してます(爆)

でも終わらない…気がしてましたよ、この時は。。。
いつ終わるとも判らない…怖っ。



(すみません、変わり映えのしない写真ばかりになってますが…それほどに迷走しちゃってますので。)
ブログ一覧 | セリカ 外装 | 日記
Posted at 2021/01/24 09:12:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2021年1月24日 9:38
パット見は線や穴は、気づきませんよ~!でも気になり出したら、気になるんですよね。
色はもっと目立ちますから、気になる気になる。ここは譲れないところで色が違ったとなるとがっかりされたことと思います。でもすごく良い感じになってきましたね。色会わせも最高です✨
コメントへの返答
2021年1月25日 20:31
これが意外に目立つんですよ。もう気になったらすべてがダメダメで…。

かなりのムダ金使いました(汗)まさかカラーコードを間違えるとは…私もボケボケです。。。
まぁ、焼けちゃってるので、どっちにしろ色は合わないんですけどね(泣)
我慢我慢。。。
2021年1月24日 13:14
僕はそんなぶつぶつやひけは気になりませんよ〜😃じぇんじぇんオッケーです👌
コメントへの返答
2021年1月25日 20:34
あはは、それは実物を見てないからですよぉ。。。
かなりの凹でしたもん…

いい加減な私でも耐えられなかったんですからねぇ。
そりゃもう大変ですわ。。。
2021年1月24日 15:12
お疲れ様です。
塗装ってハードル高いですよね!
職人さんは流石プロだと思います。
コメントへの返答
2021年1月25日 20:35
もうとんでもないくらいに高いんですよ、この世界は。

私には…妥協の2文字しか見えません(笑)
というか、それしかないんです…選択肢が。。。
2021年1月24日 15:57
随分と長丁場だったのですね~
塗料のオーダーミスの話は、一昨年前の関東セリカdayの寸前位でしたよね!

下地作りには、ホームセンターの格安スプレー(298円)をお勧めします(笑)

お疲れ様です!
コメントへの返答
2021年1月25日 20:38
そりゃもう、こうして振り返ってみても…驚きばかりです、私自身が(笑)
写真の日付見ると…もう笑いますよ、ホント長かったんだぁって。。。

格安スプレー…確かにあの値段は魅力ですよね。 逆にカースプレーが高すぎるのかも???
2021年1月25日 1:23
細かいあばたなんて、気にすることありませんよ!画面じゃ全然分かんないから!🤣って、そういう問題じゃないですね!失礼いたしました!
 こういう細部は一旦気になってしまったら、余計にそこをクローズアップして意識してしまいますから、心穏やかではいられないですね。まあ、締め切りがある御仕事とは違う訳ですから、この際、何年掛かろうと気が済むまでこだわって仕上げられたらよろしいと感じます。それが、趣味の醍醐味でもありますし、アマチュアの特権でもありますから!←マジで良い意味で言ってます。
 間違った塗料はもったいないですから、追加発注して、ゴールドとシルバーっぽいゴールドのツートンカラー(130Zのマンハッタンなんとかみたいなの!)にされては、如何でしょうか!🤗 色が近すぎて塗りムラにしか見えないかも?🤔
コメントへの返答
2021年1月25日 20:44
あはは、まぁ確かにその通りですね(笑)
でもこの時は必死でしたよ。もうエンドレスでとことんやってやろう!とは思いませんでしたが…でも果てしない修行のようでしたもん。
だから、これはまだ続きがあるんですよ。

スプレー、悔しいからボデーの見えない部分に使ってやりましたよ、この後。
でもやはり違うのは明らかで…(汗)

ツートン、実はずいぶん昔にこのセリカをツートンにしてた個体を見たことがあるんですが…微妙な曲線をうまく生かさないと、めちゃめちゃ違和感だらけになるんですよ。
ましてや安直な直線で塗り分けたら…もう泣けそうになります(爆)

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation