• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月27日

ウィッシュ君の車窓から…名古屋2往復編。


先週のこと。
その週末の日曜日、娘が資格試験を受験するにあたり、名古屋駅近くの会場まで「どうやって行くべきか?」悩んでました。

もちろん、平時なら電車が普通であり、それ以外の選択肢はまったく(!)無いんですけど、このご時世のこと。下手にウィルス君を連れ込まれても困るので…

「仕方ねぇなぁ、送り迎えしてやるよ!」ってこと決定。


いや何…久しぶりに名古屋の街の中を走れば、ムフフな光景も見られるってもんじゃないのか?なんて邪な考えは微塵も悟られやしませんぜっ。。。


で、当日。





無情の雨(汗)
そう、先週末は土日とも…見事に雨にたたられましたね。
ってことは、そう。


街の中に、ムフフな尾根遺産は…皆無っ。
残念。。。



なので、見かけたクルマ達をご紹介するだけでお許しくださいませ(笑)



まずは、やはり普通に走り回ってるこのクルマ。

前期のGTVですね、しかも“当時ナンバー”ですもん…大事にされてますね。

こちらも比較的多いと思われる…ターボR。

これまたキレイに乗られてました…あっぱれアッパレ。

変わりどころでは…久しぶりに見た“カセルタ”。

マニア向けなクルマですが…雨の日でも普通に使われてるのは健気ですよね、幌車なんですけど(汗)

で、これを2台。


ともにTバールーフ仕様でしたが…雨漏りは大丈夫かなぁ??
同じ構造の初代MR2は、ほぼ全滅らしいです…雨漏り。
で、後者の2by2は…ワイパーまで同色に塗られてて。。。
稼働中はちょっと目障りかも???


で、最後は…90スープラでして、今となっては珍しくもなんともないんですが(笑)
気になったのが、ナンバープレート。

おいおい、わざわざ多摩からお越しのようです???
そしてもう一つが…ストライプ。

「BLITZ」ってありますが、このクネクネボデーのこんな場所にこんな直線的なストライプ貼っても…余計に無理無理感が出ちゃってて、なんとも残念な結果に見えちゃうのは気のせいでしょうか???

う~ん。






そういえば、名古屋駅周辺は…外出自粛ムードなんて一切感じられませんでしたが、大丈夫なのかなぁ??
ほぼ若者だらけでして、それが大型家電ショップやアニメショップにぞろぞろ吸い込まれていく光景は…


まだまだ非常事態宣言は継続するのは確実に思われました!?
ヤバいかも(滝汗)


オマケは…






















ありません。
ブログ一覧 | 車窓 | 日記
Posted at 2021/01/27 20:03:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

夜は涼しい?
伯父貴さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2021年1月27日 19:34
ズコ〜っ😅
コメントへの返答
2021年1月28日 19:03
残念でした(笑)
2021年1月27日 19:44
日曜に資格試験...社会福祉士か介護福祉士でしょうか?
名古屋も滅多に行かなくなりました。

行く用事も無いんですけど...
コメントへの返答
2021年1月28日 19:04
残念ながら違います…。

でもたまには名古屋も良いもんでしょうね…飲み歩くには。

だから…残念。。。
2021年1月27日 19:55
おー、(@_@)
ハチロクレビン前期のGTV!?
純正でもAPEXより硬いサスを履きますが、この腰高な車高はまさに純正サスですね!? しかも、トレッドの狭さとシルエットが、純正60の鉄チンホイールっぽい。
GTVにしてココまでノーマルなのは、非常に希少な一品です。
\(^o^)/
コメントへの返答
2021年1月28日 19:42
これは純粋のレアな存在ですよね。素地のバンパーがかなり目立ちますもん。。。
車高は確かに高かったですが、ホイールは定番のワタナベでした、細かったですけど。

今となってはかなり貴重なノーマル然としたハチロクですもん…大切にされてる感が伝わってきましたよ!!!
2021年1月27日 20:34
今となっては86トレノよりレビンの方がレアに思えます。
BLITZは確か東京に本社が有って愛知に物流センターがなかったけ?
昔オッサンがムサシにいた頃に同じDRでBLITZチューンした車
持ってきてすごく自慢してた記憶が有ります^^
コメントへの返答
2021年1月28日 19:44
言われてみれば、3ドアのレビンってレアかもしれませんね?!
愛知の物流センター…もしかしてうちの近くにあるやつかなぁ? 高速沿いの建物に大きくBLITZって書いてあるのに最近気が付きましたもん(笑)
今でもあるから…息の長いブランドですね。。。
2021年1月27日 21:50
もう30年以上前ですが86レビンGTVは二十歳まで乗ってました(o^^o)
BLITZは西東京市にあるので多摩ナンバーですね。
コメントへの返答
2021年1月28日 19:48
おぉ、まさに現役時代…いい思い出になってますね、きっと。
私のAE86の思い出は、やはり当時、友人が「GT APEXのAT」に乗ってたことかなぁ。 私の周りで唯一のAT車が、まさかのハチロクでしたもん…印象深かったですよ。

多摩ナンバーでわざわざ愛知に来てるんだって思いましたが…何だろうねぇ???
2021年1月27日 22:41
86のGTVなんて良いですね~
85年の7月にトレノGTVを真剣に買おうとしてました。結果XXになった訳ですが。
当時から走るヤツはAPEXではなくGTV狙いでしたよ。
ホイールは鉄だったけどどうせ履き替えるし。何よりパワステ無しが良かった。
場所柄この頃の車が沢山走ってますね。
こちらでは考えられません。
オマケ、ブランクをゆっくりスクロールしちゃいました(笑)
コメントへの返答
2021年1月28日 19:55
なるほど、もしかしたら今頃はGTV乗りになってたかもしれなかったわけですね!?

GTV、こちらではあまり見なかったんですよね、実は。やっぱり猫も杓子もAPEXだったように思います。↑でも書きましたが…。
パワステ無し…若いから言えますが、今になると後悔してたかもしれませんね?! 私も最近思い始めてますもん…でも負けないけど(笑)

オマケ求めてスクロール…ありがとうございます、思った通りですよ!!
2021年1月28日 9:10
うーん残念っ(笑)❗️
コメントへの返答
2021年1月28日 19:55
えっ、何かなぁ(笑)
2021年1月28日 16:03
さすが名古屋、トヨタの往年の名車が普通に走ってるんですね。
コメントへの返答
2021年1月28日 19:56
これが普通の光景でしょうね、やはり(笑)
2021年1月28日 18:11
思わず期待してしまった(←何を?🤣)ばっかりに、思いっきりガッカリ!😭
 この多摩ナンバーの、変なシール貼ったスープラ、どこかで出会ってても不思議ではないのに、こちらで見かけた記憶がありません。というより、このスープラ自体、地元では殆どみかけないですよ! もう少しスッキリしたデザインなら、欲しくなってしまったりするのに、残念!🤔
 で、まさかこのまま期待が裏切られておしまい!なんてことはないですよね!絶対ないですよね!これは、期待させる作戦だな!🤣🤣🤣
コメントへの返答
2021年1月28日 19:59
わぁ~い、やったねっ!!!

このストライプ…どうしちゃったんでしょうね? まさかこれが正解の貼り方だとしたら…私なら断るなぁ。。。
やはりどう見ても「なんか無理してる?」って見えちゃいますもん…残念ですね。

期待だけはさせておいて…数年後にどか~んって?!

無い無いっ。。。
2021年1月28日 19:35
おっ!おまけ、帰って来て~😅

カセルタが走ってるんですね。素晴らしい🙆
イタリアンな雰囲気、バリバリですね。まったくMR-Sの面影を感じないですね。さすがです。
32Zには、リアスポイラーが欲しいなあ。
コメントへの返答
2021年1月28日 20:17
あはは、ここにも居ましたか?!

カセルタ…国籍不明って感じですが、オリジナルのMRSがあまりに殺風景なスタイルですもんね。かえってここまで曲線を多用したスタイルは、なかなかのいいセンスしてるって思いますよ。
でも…ぶつけちゃったらパーツあるのかなぁ???

32のリヤスポは、賛否両論あるんだそうです。
まぁ、私は…どっちでもいいけど(笑)

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation