• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月17日

修理代はきっと…お高くつくぞぉ!

修理代はきっと…お高くつくぞぉ! いや、素朴に思っただけです。

昨日の通勤時に隣に停まったこの威圧感たっぷりなクルマ…よく見りゃフロントグリルが一番出っ張ってるんだもん。。。
ちょっとブツけりゃ、一番大事なお顔が傷物になりますからね。間違いなく交換するんでしょうけど、このデカいサイズにこのメッキ装飾じゃ…部品代はメチャ高いに違いありません(汗)

しかもその両サイドは、バンパーならぬエアインテーク、しかもこちらもメッキ装飾付きですからね…こっちも高そうだし(滝汗)




いやぁ、任意保険の料率もきっと高いんじゃないかなぁ?

ってことで、全く縁のないクルマですが、ますます疎遠になりそうです。。。

しかしこのクルマの前に、同じクルマがあと2台連なって走ってたんですが…もちろん揃って皆、乗ってるのは運転手だけです。
つまりムダな巨大空間が走ってるんですよ!?なんだろうねぇ。。。
ブログ一覧 | 新型車 | 日記
Posted at 2021/02/17 18:12:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

双子の玉子
パパンダさん

21世紀美術館
THE TALLさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2021年2月17日 18:27
軽自動車は肥大化し、5ナンバー枠は廃れ、セダンを大事にせず、市場に迎合した結果がこれです。
いつかは『冠』のSUV化ってどんなのでしょう...。
<(-_-;)
コメントへの返答
2021年2月18日 17:40
これがどんどん市場の主流となってくるのは分かりますが…もうクルマの部品ってのは“修理する”モノではなく、“交換する”モノになるんでしょうね!?
しかも大きく高いモノばかり??

軽自動車も同じように肥大化してきちゃって、値段も上昇気味?! こうなると、乗ってる人もどんどんわがままな人ばかりになりそうな予感???

クラウン、どうなるんでしょうかねぇ?
2021年2月17日 18:30
午前中に母に付き合い歯医者さんへ・・・、駐車場が交差点に面していて、画像の車両が僅か15位の間で6台位通りましたね~。確かに皆一人乗車でした。
コメントへの返答
2021年2月18日 17:43
猫も杓子も超高級ミニバンに乗る時代になったようですね。
普通のミニバンじゃあきたらず、ここで同じような上級指向が進んだ結果、結局皆と同じ車に乗ることになるわけで…

なんか嫌だなぁって思わないのかなぁ??
2021年2月17日 18:48
保険代いやらしく分からないように上がってますよね?そんでもって事故って保険使うと3等級下がったあげく事故あり料金になってさらに上がるらしいじゃないですか!当たらない車が増えてきてるのにおかしいですよね!入ってる保険や間違えると相手にも迷惑かけますし、ソニー、国民共済、三井住友最悪ですよ!昔はよく損保ジャパンの噂が多かったけど大人しく見える錯覚が💦
コメントへの返答
2021年2月18日 17:45
当たらないクルマでも、やっぱり無謀な運転をするヤツが乗ったら当たるでしょう…いやっ、当てるでしょうね(汗) で、バカスカ保険で対応しちゃうから、そりゃ保険代もバカにならないような気がする?! 人気車両は結局保険代はどんどん跳ね上がっていくわけですもん…不人気車が一番かも?!

ネット保険、私も嫌な経験させられましたもん…好きじゃないんです!
2021年2月17日 20:08
「ちょっとブツけりゃ、絶版のクラシックカー傷物になりますからね。部品交換するにも部品が無いし、この人気車種…修理代はメチャ高いに違いありません(汗)きっとお金持ちの趣味なんでしょう」
と思われているでしょう

コメントへの返答
2021年2月18日 17:47
ならば車間距離を開けて欲しいもんだと、常々から思うわけで…なんで後ろ詰めてくるんだろうね?!
しかも顔がデカい分、すごい威圧感感じるし、横に並べば視界を遮られちゃって、こっちは怖い思いをさせられて…ヘッドライトも高い位置だから眩しいし…。

走る世界が違いすぎるんだよなぁ(汗)
2021年2月17日 23:44
そのうち、バス買って一人で乗るのが流行したりして!
 私も一応SUVにも乗ってますが、実際に乗って感じたのは、『SUVって運転を楽しめない!』ってことです。ミニバンもそうですけど、重心が高くデカいドンガラの車は、一人で乗るもんじゃないとあらためて思いました。一人で乗るなら、クーペ一押しの思いが強くなって困ってます。(笑)🤗
 保険料率は、事故率に左右されるせいなのか、我が家の二台ですと、GSFの方が低いんですよ。それも含めて、NXにはなんだかなーって思ってしまいます。車は、ある程度タイトな方が緊張感があって良いです。
コメントへの返答
2021年2月18日 17:51
エアコンの効きって、かなり弱そうな気がしますしね!?
後ろ振り替えりゃ、誰も居ない寂しさは…私は耐えられないんですけど。。。
タウンエースノアで懲りましたもん、もうワンボックスに戻ることはまずないでしょう、私。。。
やはり車両がたくさん売れりゃ、その分事故も多くなりますからね。しかも部品代が高けりゃ、それがすべて保険代に跳ね返るわけで…。

クルマってつくづく贅沢な乗り物ですわっ(汗)

でもほんと、保険料って…高すぎる気がします?!
2021年2月18日 7:50
これは同感ですね~
ミニバン出た時から思ってましたが、鉄の無駄、前が見えず事故を誘発する、と。
なので前にいたら下がります。
怖いので離れます(笑)
コメントへの返答
2021年2月18日 17:53
私も車間距離は十分以上に取ってますが、後ろにぴったりとくっつく人もいますからね。 ルームミラーに迫るデカい顔…これはイケません!
最近は軽のミニバンタイプも威圧感ありますし、ヘッドライトが眩しいのがつらいっす(汗)

そういう時代なんですねぇ、ホント。。。
2021年2月18日 15:18
ウチは10系ですがだいぶ変わりましたよね。
20系から座面が低くなり女性ドライバーが増えた気が…。
最近アルファードの方が増えた様な…。
CMも何故かヴェルファイヤ見ませんね。。。
コメントへの返答
2021年2月18日 17:56
ドンドン貫禄が出てきましたもん。で、肥大化するとともに押し出し感が強くなってきて…もちろん中も広くなりゃ、価格も高価になってきて。。。
だから勘違いして乗る人も増えるんですよね、「俺様!」て思っちゃう人が。。。

ヴェルファイヤの方がかえって大人し目になっちゃったようなんですって、グリルが。
なんか変なの???

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation