• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月08日

せっかちな性格が、仇となり…の繰り返し。

昔からよ~くわかってるんです、せっかちな性格だってことは。

いや、昔(小学生くらいの頃)は逆に“のんびり屋さん”だった記憶があり、それで怒られたことの記憶もあるんですけど…でも歳を重ねるごとに変わってきたのか、今では真逆になっちゃったみたい!? (本当かぁ???)

で、その傾向はクルマいじりでは特に強く出てきてるようで…

塗装でその傾向が顕著に出ちゃうんですよね。。。


乾燥させる時間が待っていられない(笑)



塗装の流れって、

①表面を整えて
②脱脂してから
③塗装する対象物によっては「ミッチャクロン」を塗布
④プライマー吹いて
⑤カラースプレーで色付けて
⑥クリアでおしまい

もちろんこれらの間には、時には「修正する」必要もあり、それを繰り返して“納得した状態”に整えて進める…のが理想なんですが、さすがにそこまでこだわったことなんて一度たりともありません。。。

まぁ、ここら辺は私の別の性格である「まぁ、いいかっ!」っていうのが強く出てきちゃうんものですから(爆)


でもそれ以前に、塗装の各工程の間には…「しっかり乾燥」させる必要があるのは当たり前ですよね。





…それが待っていられないんです、私。。。

しかも私がいつも車を弄ってるカーポートってのは、ほぼ一日日陰ですもん…塗装なんて乾かない乾かない。

だからちょっと前まで当たり前に使ってたハロゲン照明灯は、こういう時に助かっていたんですよね、だったあれ発熱してましたもん、かなり。。。
それが今はやりのLEDだと、まったく発熱しませんからね…困っちゃう?!

かといって、ヒートガンってのはイマイチ使い勝手良くないし…。
(まぁ、その為にわざわざ引っ張り出せるほど、我が収納庫は簡単になっておらず、毎回工具を引っ張り出すには、中身の半分ほどを外に出さなきゃ見つかりませんし、出てきません。)


なので…


やっちまいました(滝汗)

以前やったここの部分の再修復で…




はぁ~っ(汗)

詳細はまた後日。。。





そういえば、せっかちなので本日封切の映画、見に行っちゃった。
2時間34分の超大作…やっぱり一度見ただけじゃ、まったく理解できなかったなぁ(爆)
ブログ一覧 | セリカ 外装 | 日記
Posted at 2021/03/08 18:12:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お願いしま〜す🙏
のりから めんたいさん

雨が降るってのに…
もへ爺さん

5/24 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今週の諸々…(お気に入り店舗等)
福田屋さん

悪い癖 自虐ネタ
アンバーシャダイさん

孫2号の運動会です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2021年3月8日 18:51
映画のタイトルが気になる。(笑)
コメントへの返答
2021年3月9日 19:51
まぁ、例のリヤスポに触発されまして…(笑)

例の、レイの…んっ?
綾波???
2021年3月8日 19:06
一緒一緒。。。まるきり一緒じゃございませんか(笑)
子供の頃はよくのんびりしてると言われ大人になって仕事をしだしては何事にもせっかちになってます( ̄▽ ̄;)
…それが待っていられないんです、私。。。っていうでかバンさんの気持ちがよくわかる。分かり過ぎます(爆)

EVA観に行ったんだ・・・。。。
コメントへの返答
2021年3月9日 19:53
あれまっ、そうでしたか???

子供時代から…へぇ、私だけじゃないんですね、驚きっ!!!
なんか嬉しいですよ…言ってみるもんですね(笑)

はい、待ちましたもん…迷わず初日から。。。
2021年3月8日 21:28
私も日頃はかなりのほほんとしておりますが(笑)

目標がひょんなことから出来ると…(勿論遊びですよ)

とってもせっかちになります😊
コメントへの返答
2021年3月9日 19:55
およおよ、ここにも似たような人が…。

お遊び…そりゃそうでしょう。

これがお仕事の方だったら…怖い目に合わされそうですもんね(笑)
2021年3月8日 22:02
塗装が乾くまで待ちきれない・・・・
その気持ちとっても良く解ります!

私も幼少の頃はのんびりや、今では誰よりもせっかち(笑)
まっいっか!それもおんなじですね~
コメントへの返答
2021年3月9日 19:56
なんとなんと、連続して同じような人が出てきちゃう驚きの事実!?

そういうもんなんですかねぇ?
でもメチャ嬉しいっ!!!!!
2021年3月8日 22:13
そんなお客さんの為にUV硬化塗料があります
いい時代になったな~

幼少の頃は塗料の乾燥時間が待てなくて仕上がり最悪
今では待ちすぎて塗料缶の中が固まってます 笑
コメントへの返答
2021年3月9日 19:59
そうそう、瞬間接着剤って始めて使ったときには感動しましたもん。
プラモデル作ってて、あの固まるまでが待てなくて、アロンアルファ使ったら…

そこら中真っ白になっちゃったあげくに、指までくっついちゃった覚えがあります。

でも塗装時間は意外と待てたなぁ、小さい頃って。。。
2021年3月8日 22:16
果報は寝て待て、と言いますが…。
(;-_-)>
コメントへの返答
2021年3月9日 20:00
寝て待ってて、いことがあった試しがありません。。。

そうやって人間は成長していく…じゃなくってせっかちになっていくんでしょうかねぇ???
歳とったってことかも?!
2021年3月8日 22:22
でかバンさん、私の性格を言っていらっしゃるようです。
私も、飛~少年だったころは、大人くしておっとりしていたような~!??。
でも今は、待てない!
塗装なんて、絶対待てない!
乾いてなくても、乾いたって思いたくて仕方がないので、結果失敗しますよね~!
この頃、この歳になってやっと感じるんです。人はできることとできないことがあるって!。
セリカ乗りは、同じような性格の様ですね!
コメントへの返答
2021年3月9日 20:03
おぉ、ここにも一人(笑)

こうなると、人間ってのは年を取るとともに皆がせっかちな性格に変わっていく…というよりも、せっかちな人が偶然“同じ臭いのもと”終結したって感じでしょうか(笑)

どうりで、居心地がいいわけですっ!!
2021年3月9日 4:04
私も、皆様同様に子供のころはのんきというか気が長くて、もう少しスピーディにするように言われたものですが、いつの間にか、せっかちというかどんどん処理しないと何事も気が済まないように変貌してしまいました。
 だいたいが大人になる程短気になるとすれば、短気な子供の生末は恐ろしいことになりそうな気もしますが、そんな極超短気?な人ってみませんから、だいたい何とかなっちゃうというのが、人の世の常なのかもしれませんよ。(笑)
 気が長いといつまでも完成しない恐れもありますから、せっかちなぐらいのほうがよろしいでしょう。
 私はせっかちだと思っているのですが、その割に週刊セリカは何にも手を付けていないのは、どうしてなのか自分でも分かりませんが、多分、カバオヤジのDVDを見てしまったのが、いけなかったんだと思ってます。(笑)
 
コメントへの返答
2021年3月9日 20:07
あぁ、ここにも同じ臭いを求めて集まった人が…(笑)

なるほど…子供のころから短気な子ってのは、どうなっちゃうんでしょうかね???
超短期=切れやすいオッサン化??? わかりやすい気もしますが…それだと1日が24時間どころか、そのうち20時間とか12時間とかに書き換えられそうですよね(爆)

あっ、週刊セリカ…確かにそれに関しては、私も一緒ですよぉ。。。
あはは、あのDVDは…思い出すだけでも笑えますね。自慢話の塊ですもん。。。
2021年3月9日 9:07
ありゃっ!同じくせっかちと言われてます^^
しかも、子供のころからw
せっかち、おっちょこちょい、落ち着きがないetc
まあ、性格は治りませんのであきれめましょうw
おかげで、ネタには困らないのですから・・・

そろそろ、コンプレッサとガン買って2液塗料に
いっちゃいましょう!
コメントへの返答
2021年3月9日 20:11
あっ、子供の頃にせっかちだった人が登場しましたっ!?

でも今もその度合いが高まることがないようなので、↑の学説はくつがえされちゃいましたけど。。。

確かにせっかちな人ほどブログネタには困らない…の典型が私でしょうけど(爆)

コンプ&ガンには…飛散防止の対策が必要不可欠。
それが最もハードル高いです(泣)
2021年3月9日 9:41
わかりますね~
私も呑気で取りかかるまで遅いくせにいざ始めるとせっかちに。
塗装乾くのが待てないなんてそっくり(笑)
詳細楽しみにしてます。
せっかちなのによく2時間34分の映画が耐えられましたね(笑)
コメントへの返答
2021年3月9日 20:13
なるほど…やはり同じような人が集まってるようです?!

超速乾塗料ってのがあると嬉しいですけどね…仕上がりに影響するかも??
でも、それでも嬉しかったりする。。。

はい、この映画だけは…8年待ちましたもん。待てたんだから…大丈夫でした?!
2021年3月9日 13:20
おじゃまします。
塗装が乾くのは私も待てませんね。
早く終わらせてしまいたい。
基本のんびりした人間なんですけどね。
コメントへの返答
2021年3月9日 20:14
そうなんですよね。
早く終わらせて…次の作業に取り掛かりたい。そうでなきゃ、一日がもったいないんですっ(爆)

これをせっかちって言うんですよっ!
2021年3月9日 18:35
なかなか乾燥するまで待てないですよね💧
私もフロアの白塗装の乾燥が待てなくて、足裏にねっちょりした感覚で💦そして、塗るタイミングも早すぎて、アンダーコートの灯油汁が付いて汚くなる💦 
塗装は塗る前の表面処理が全てで、サフ吹いてから、まだ足りないとかで打ち直し、削り増しなど。。。
垂れる一歩手前がいいから、やり過ぎて垂れちゃうし、塗装は奥が深く難しいですよねー
コメントへの返答
2021年3月9日 20:17
あはは、あの仕上がりの裏側では、そんな“快楽プレイ”があったんですね?!

やる前は、とにかくイメージして理想を頭に描いて着手するんですけど…そのイメージがくるってくるのがこうした“待ち時間”の長さなんですよね、きっと。
で、それをフォローすればするほど…泥沼が口開けて“おいでおいで”するんですよね。

垂れる直前の見極めが難しいって言いますが、私は垂れるまで塗料塗るのがもったいなくって?!

奥が深いです。。。

プロフィール

「ダメダメになりました、セリカ君(泣)」
何シテル?   05/23 19:16
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53
ウィンカーレンズ除去。保安基準対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:01:20

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation