• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月02日

偶然…かなぁ?

昭和から平成に時代が変わっていく真っただ中で、ちょっとしたことから話題となったクルマのCMがありましたね。

途中から「不自然な口パク」に切り替えざるを得なくなったのは、あの発声の内容が偶然にも起こった世間の情勢にそぐわなくなっちゃったから…という、実に不幸な巡りあわせだったってことで、だからかえって我々世代にそれが強く印象に残ってて、今でもあのクルマの名前ははっきりと思い出せるんですよね…皮肉なことに。




そう、これです。

「皆さ~ん、お元気ですかぁ?」




なんてのを急に思い出すようになったのも、最近こんなCMがやたらと流れるようになったからなんですけどね。






途中からウィンドウガラスが下がって、奥から乗ってる人が顔を覗かせて、さも車外の人に話しかけるスタイルは…




全く同じなんですけどね…何か意図があるんだろうか???




でも残念なことに、今のままじゃたぶん記憶にも残らないでしょうから、やはりこうなったら途中で無理やりにでも



音声消したバージョンに切り替えたら…




きっと後世に残るかも知れませんね?!





…ななてつまらないことを考えちゃう、今日この頃です。。。
ブログ一覧 | 新型車 | 日記
Posted at 2021/07/02 05:00:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加することに、
138タワー観光さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

盆休み初日
バーバンさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2021年7月2日 5:21
初代セフィーロと最新型フィット ・・・
なんか ・・・
同じニオイを感じます(私感です)。
コメントへの返答
2021年7月3日 8:44
アハハ…同じニオイ。。。
初代がそれなりに成功したものの、それが次の世代で見事に…以下略(笑)

だから記憶の残ってるのは初代モデルだけだったりする。。。
2021年7月2日 7:45
ご無沙汰してます(・ω・)ノ
仰るようにくうねるあそぶに似てる気はします。
(ちなみに当時は幼稚園児、あまり気にして見てなかったです)。

で、ひねくれ者のわたくしが感じた違和感は…
フィットの後ろの人はかつてジャンレノの下で免許取得に励んだ筈では?と思った次第です(笑)
前者の方は当時免許なかったそうですが、パーソナルカーで運転席以外ってのも…
コメントへの返答
2021年7月3日 9:53
そういえば…「妻夫木聡&ジャンレノ」のCMがありましたね。 あのシリーズ好きだったのに、気がついたら今や「堺雅人&ブルースウィリス」が当たり前になっちゃってて…?!

そうそう、井上陽水氏は免許無いんだそうで…でもきっと要らないんじゃないかなぁ、私生活じゃ。。。
クルマとは無縁のイメージがある芸能人なような気がします。。。
2021年7月2日 8:18
多分意図してはいないと思いますが。
この頃はテレビを見まくってましたので強烈に残ってます。
しかし良く思い出しましたね。
当時は面白いCMがたくさんあったのでビデオでCMだけをまとめたテープを作りました。2時間テープで2本。
これの声入りバージョン録画してあります。
この頃のコカ・コーラCMはレベル高くて綺麗な尾根遺産もたくさん出てて最高でした。

コメントへの返答
2021年7月3日 9:57
これ、普通に気になっちゃいましたよ。それほどにセフィーロが印象強かったですもん!!
ビデオ編集、当時は私もいろいろとやった覚えがあります。デッキ2台つなげたり、あるいはツインデッキ買ったり…懐かしい。
2時間は標準モードでしょうから、画質はそれなりに当時のアナログテレビ並みは確保されてるんでしょうね。面白そうです!!!

コカ・コーラといえば…早見優ちゃんでしょう、やっぱり!!
2021年7月2日 21:16
どちらのCMも、ドライバーズシートには乗っていないようですよね。
ということは、運転して楽しいってことではなさそう(笑)
やっぱり車は運転して楽しくて、なんぼの世界のような気がしますが・・・・・(笑)!
fun to drive をイメージできそうにないです。
コメントへの返答
2021年7月3日 9:59
あっ確かにそうですね、確かに。
ってことはやはり…乗せてもらうクルマ?? いやぁ、フィットは乗せてもらうのも厳しいような???

なかなか鋭い視点ですね…お見事ですっ!!!
2021年7月4日 0:24
恐らくコピーライターの考えた「くうねるあそぶ」もそれなりに話題になりましたが、「皆さ~ん、お元気ですかぁ?」は、陽水さんのアドリブで生まれたセリフ。こちらの方が印象強かったですね。
で、それが不自然な口パクになったのは、連日、御容態の数値がニュースで発表され、一つの時代が終わりを迎えようとすることを日本国民が実感した出来事から。まだ忖度という言葉が取り沙汰されないた頃の自主的な配慮…。
昭和64年は1月7日まで、わずか7日間でした。
コメントへの返答
2021年7月4日 20:52
そうそう、「くうねるあそぶ」なんて訳わからんコピーよりも断然こっちの方が有名になりましたもん、おかしなもんですよね。

まぁ、あれだけ連日連夜報道されたら、そりゃ世間全体がちょっとした自粛ムードになりますよね。「下血○リットル」なんて聞かされて、日々驚いたもんですもん。。。
幻の昭和64年です。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation