• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月04日

こんなのがあった。。。

先日のキツネ様の『坂道上らない』のブログの続きです。


その後、キツネ様のお尻を蹴り上げて(?)、なんとかここに到着。


そしたら新館の入り口にこんなのが鎮座ましましておられました。



そうそう、この新しい方のCピラーは、ドライバーさんが身だしなみを確認できるよう “まるで鏡のよう” にキレイな鏡像が映るようになってるって聞いたので、さっそく確認。


(スマホのおかげで目線入れなくて済んでますね。)

なるほど…確かにっ!!


じゃ、旧型はどうかと言えば…

こっちもイケるじゃん!!

ちなみに、こいつは97年製の個体なのでそれなりに磨かれているようですが…お見事。


で、このCピラーで気になるのはこれ。

凛々しく輝く「V12」のエンブレムっ!!!

かたや、2018年製の新型は…




あぁ、やっぱりね(笑)
ちょっと格が下がっちゃった感は否めません。。。



まぁ、関係ないけど。







で、帰りに気が付いた。

入り口からのスロープ車線に面して建ってた古いアパートっぽい建物…



撤去工事の真っ最中みたい。



そうかと思えば



名古屋インター方面にいくすぐの交差点では

新しいお店が近々グランドオープンなんだって?!


変わっていきますね、そこらじゅうが。。。




さて、10月10日の東海セリカdayは、コロナに負けず “ここで” 開催しますよっ!!!
とりあえずほぼ50台ほどは集まりましたが…世代別では3代目がゼロ。やはりこちらではレアなようです。。。
ブログ一覧 | 新型車 | 日記
Posted at 2021/10/04 05:31:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2021年10月4日 7:09
おはようございます。
3代目がゼロってな!
路上復帰できてますが、日程がーーー(T_T)。
1000キロ圏内にして貰って、有休3日連チャンで貰えれば、、、無い無い(T_T)。
晴天、盛会をお祈り申し上げますm(_ _)m。
尾根遺産達にヨロシク?♪
コメントへの返答
2021年10月5日 21:54
ここら辺じゃ、やはり3代目ってのは希少種なんですよね。
悲しい事実なんです…どうしても信じられないんですけど。。。

お待ちしてます、来年は。。。
2021年10月4日 10:01
『HYBRID』が使い古された安っぽい響きがあるのであれば、『V8+8P』(V8プラス8極12スロット交流同期電動機)とか…? いや語り過ぎるのは、やっぱカッコ悪いですね。
センチュリー搭載の駆動用モータは、レクサスLS-h用の8極12スロット1KM型をリファインした専用機を搭載していたと思います。1極の磁石を三角形配置にしてリラクタンストルクを最大限利用する、高効率高出力モータだったはず。お高いけど…。
コメントへの返答
2021年10月5日 21:58
スペシャルモーターなんですね、やはり。
まぁ、お高い車ですもん…モーターも特別じゃなきゃ、残念な気持ちになりそうですもんね、買えないけど(汗)

モーターって配線の形状から巻数、磁石の強さや配置等々…全く想像がつかないところで性能に圧倒的な差が出るんでしょうか???
なかなかピンときませんが…そうでなくっちゃ、技術者もおもしろくないでしょう?!
2021年10月4日 10:16
おはようございます♪
あらら、3代目が0は寂しいですね(^_^;)
セリカXXさんに頑張ってもらいましょう‼️
コメントへの返答
2021年10月5日 21:59
XXはギリ参加決定ですが、ショートノーズは全滅(汗)

まぁ、こういうこともありますって。
その分来年、弾けていただきますよっ!!
2021年10月4日 11:30
3代目ゼロとは何とも。100km圏内に生息数が少ないんでしょうか?
今回例のブラックさんは参加されますかね?いらしたら都内に2台いるぞとお知らせ下さいませ。
コメントへの返答
2021年10月5日 22:01
はいっ、生息数は…ごく少数でしょう。初代が多いのは相変わらずおかしな特徴ですけどね(笑)

今回のブラックさんは、三重の方ではなく久しぶりに岐阜の方。都合をつけて何とかお越しいただけることになりました!!
ブラック連盟作りますか??
2021年10月4日 13:00
参加圏内が狭まると、参加車両も少し寂しいですね。三代目もけっこう存在するような気がしますが、地域性もあるんですね🙋
コメントへの返答
2021年10月5日 22:02
まさにその地域性が表れてますね、ホント。

初代はやはり多いですもん、今回も。とはいえ、やはり7代目の多さには驚きました。
でも顔ぶれはやはり入れ代わり立ち代わり…と言うのが7代目の特徴ですかねぇ??
2021年10月4日 19:20
制限された中で、思い切り楽しんで下さい!
 関東からおっさんのエロパワー送りますから!🤣
 そんなの誰も要りませんね、こりゃまた失礼いたしました!🤪
 ハイブリッドは、どうしてもプリウスがちらついちゃうんですよね!
 あたしのRCもRC-Fでなく、RC300hですので! GSFは、晴れの日専用になりました。🤣
コメントへの返答
2021年10月5日 22:05
エロパワーは…ご遠慮願います(笑)

まさかのセンチュリーがハイブリッドってなった時には、唯一のV12エンジンの消滅を意味しましたので残念でなりませんでした。

あっ、どうです?
RCにそのV12乗っけてみては??? RC-Fをぶっちぎりますよ、きっと。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation