• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月12日

東海セリカの…まずは真面目な記録編から。

今回の東海セリカdayは、まさかのラッキー尽くしだったのかな?

ひとつ目のラッキーは、終日お天気だったこと。
気温はちょっと高めでしたが、雲も時々出てきては日差しを遮ってくれましたし、風も心地よく吹いてて…昨年の終日降雨とは正反対でしたね。

そして2つ目が、参加の皆さんに博物館より “特別に” マスクケースとレストラン・ショップの割引券を提供いただけたこと。これは事前に聞いてなかったからありがたかったです。(とはいえ私のミスで、幹事さんはその恩恵にあずかることが出来なくなっちゃったわけで…申し訳ありませんでした。)

そして何より最大のラッキーが、この時期がちょうど “コロナによる外出自粛が緩和されたタイミング” だったってことかな。おかげでこの日は博物館自体に来館されたお客さんも多かったようで、その方々が次々とセリカ会場に見に来られてました。こうしてたくさんの方々に興味をもってもらうことができるってのは、やはり励みになりますもん。中には家族そろって思い思いに記念撮影してる姿も見られましたし…和やかな光景を久しぶりに見た気がします。

ただ、この自粛解除のタイミングがちょっと早かったせいで、一部の方からの「100キロ制限撤廃しては?」の要請には幹事内でもぎりぎりまで調整がつかず…その結果一部の方を混乱させてしまったようで…期待させてしまったことお詫びいたします。。。




さて、今回も会場でじっくりと各車を拝見する時間がほとんどなかったのが悔やまれますが…これは有料施設を使わせていただいている以上は仕方なかったことですね。清算作業がやはり大変だったわけですが…これについてはずっと「GT-7さん」にお付き合いいただいたので、大きなミスもなく無事終了。
これを考えると、やはり無料施設での開催が無難かと思えます…。


という反省材料ばかりが頭に浮かんできますが…終わっていつも思うんですよね。「来年こそは、幹事の皆さんももっと楽にしてあげなきゃ」ってことを。
実はここ2年ですっかりこの “規模縮小版” の開催の “楽さ” に味を占めちゃってますので…来年はどうしようって、ちょっと考えちゃったりするわけですが。。。


根っからの変態な私はたぶん「拡大開催」って当然のように考えて、周りの皆さんの協力なくしては絶対に成り立たないようなことを、無謀にもやろうとしちゃうでしょうけど…そんなことがいつまで許されるんだろうかって思うと、さすがに無理もできないなぁって思ったりもします。
とにかく今回も、いつも以上に幹事の皆さんの頑張りには頭が下がりますよぉ。。。

ホント、お付き合いいただき、ありがとうございました。。。。。
来年も幹事を引き受けていただけますよぉに(汗)


今日のブログは、盛り上がりも無く…これにておしまい。

次回以降は、会場の様子をご紹介するつもりです!
ブログ一覧 | 東海セリカday | 日記
Posted at 2021/10/12 05:47:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

社会復帰です!
sino07さん

この記事へのコメント

2021年10月12日 9:55
皆さんの助けのもと成功をした東海セリカday、ここ2年は行けていないので来年は、ぜひ参加したいですね。【その時期になったら有給を取って4連休くらいにしようと思います。】
コメントへの返答
2021年10月13日 22:18
ホント感謝感謝の一日を過ごして…こうして書いておかないとすぐに忘れちゃうので(爆)
はいはい、では次回!!
2021年10月12日 11:56
皆さんのご協力のもとの開催、でかバンさんの求心力ですね。
幹事のみなさんの協力は本当にありがたいですね。
次回は状況がどのようになってるかですが是非とも参加したいと考えてます。
セリカも何時まで維持できるかわかりませんので(笑)
コメントへの返答
2021年10月13日 22:20
私ひとりがやる気になってても、所詮はダメなんですよね。
だから逆に、私が居なくてもいいんじゃないかって?!
そろそろ隠居も…

いやいや、出しゃばりなんです、私。めんどくさいヤツでしょ、だからホント感謝です。。。
2021年10月12日 13:07
制限ある中の開催は、いろいろと気苦労が多かったことと思います。まずは無事閉会されて何より。
この情勢下、縮小均衡の模索も一つの答えではないでしょうか。
(^^)b
コメントへの返答
2021年10月13日 22:22
縮小もそのままいけば、いずれかは消滅に近づきますもんね。。。

私は消滅しても、セリカdayは残り続けなきゃ。

若い衆にお願いするかなぁ??
2021年10月12日 14:05
お疲れ様です😊
トヨタ博物館を訪れた方々にも懐かしんで見てもらえて何よりでした♪
これで来年から落ち着いて各地も開催できると嬉しいです❗️
コメントへの返答
2021年10月13日 22:23
やはりこういう集客施設で行えるのは嬉しい限りですよね。
トラブルも無かったはずですもん、ありがたいことです。

恵まれてます、ホント。
2021年10月12日 20:35
色々なラッキーが重なったのですね。でもやはり一番はコロナ禍が以前より落ち着いて、緊急事態宣言やまん延防止が解除されたタイミングだったことでしょう。
規模縮小の中においては盛会だったことと思います。来年は何も制限したりされたりすることなく、開催できるといいですね。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2021年10月13日 22:25
そろそろコロナにも退散いただかないと、もう黙っちゃいられませんよね。
ほんとラッキーでした。

この縮小感が心地よい…のも事実なんですが、やはり来年こそは今までの我慢を爆発させてやりたいと思いますね。
2021年10月12日 22:56
大成功だったですね。
セリカの並べ方のことも結構良かったのではないでしょうか。いろんな世代の車の所有者の方々とも知り合えたと思いますし、幹事の方々の業務改善にもつながりましたね。これは、大規模開催でも生かされそうですね。
参加車両の様子は次回以降でしょうか?楽しみです!
コメントへの返答
2021年10月13日 22:27
ほんと、周りに助けられながらも結局自分は何もしてないんです(汗)
ありがたやありがたや…。

参加車両…今回は写真をほとんど撮って無いんです、私。その分、いろんな方が写真をアップされてますからね…みんカラブログで「東海セリカ」を検索いただくと出てきます。

はいっ、私…サボってます。

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation