• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月25日

紛失したはずだったけど…。

昨日のクラシックカーフェスティバルのレポはまた後日に回すことにして、今回は別の話題。



失くしたものが思わぬところからヒョッコリと出てきたというお話です。

しかも満身創痍の状態で(汗)


それは、クレジットカード。。。
無くしたのが8月下旬ですもん…約2か月も前のことなんですが





それが見つかった場所は

















まさかの洗濯機の中(爆)




どうやらポケットに入れっぱなしのまま洗われちゃって、それがするりと落っこちたまま、ずっと約2か月もの間ドラム式洗濯機の隙間で洗われてたようです?!

でもあまり記憶になかったりする。。。

おかげで、表面は擦り切れちゃってるし、ICチップはボロボロ、そしてキレイに割れちゃってる。。。



一生懸命探しても出てこないはずだわ、これじゃ。


まぁ、このおかげで家族からは、えらく怒られました。洗濯機が壊れなかったから軽症で済みましたが(汗)

とはいえ、まさかこんな形で再会できるだなんて…私はてっきり外で落としたものだと思ってましたもん。

警察にも遺失物届出したんですが…見つかりましたって連絡入れなきゃね。。。
恥ずかしいけど(汗)


みなさんもお気をつけ下さいませ。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/25 05:31:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2021年10月25日 9:42
なくしたと思った物が出てきたのは嬉しいですね。
クレジットカードとなればなおさら。
とは言え警察に取り下げに行かなきゃならないし、カードは紛失で無効にしてるでしょうから手続きが大変そう(笑)
コメントへの返答
2021年10月25日 23:01
今となっては…うれしくもないですよ。
これが現金だったらどんなに幸せだったか?!

いやいや、洗濯機が壊れなくって良かったです。。。
2021年10月25日 9:53
おはようございます。
カード紛失は滅入りますね!
出てきてちょっち安心できましたね。
コメントへの返答
2021年10月25日 23:03
思いっきり焦りましたもん、無くした時は。
そこらじゅう電話して聞いて夫「ありませんよ」のひとことで、凹みましたからね。
夜目にも怒られちゃったし。。。

ついてないや。
2021年10月25日 11:10
あのぅ、勿論、カードで購入された残高も、綺麗に洗い流せたんですよね。おめでとうございます。(笑)🤣
 あーあ、怒られたんだろうかなぁ!😱
 心よりお見舞い申し上げます。😅
コメントへの返答
2021年10月25日 23:04
残高も流れちゃってます?!

はいっ、思いっきり怒られ飽きられ…心が折れました(泣)

ここまで管理ができないのって…人間性も疑われましたし。。。
2021年10月26日 16:08
お疲れ様です😊
ひとまず出てきてよかったですね♬
逆に見つからないと悪用されても気持ち悪いですし…
水もしたたるいいカード❗️
コメントへの返答
2021年10月26日 22:49
すっかり忘れてた頃にヒョッコリと…
もう、神様の意地悪っ!


マジで焦ってたのももう2か月も前ですからね…緊張感がありません、私(汗)
2021年10月26日 21:25
クレジットカードの紛失は、慌てられたことでしょう。
これは、絶対怒られることですね(笑)。
即使用を止められたとは思いますが、新しいものが届くのに結構時間がかかったのではないですか?カードになれると不便なこともありますよね。
壊れていたにせよ、戻ってきてよかったですね。
コメントへの返答
2021年10月26日 22:50
もう、嫁に娘に、さんざん言われて凹んでましたもん、無くした時に。

で、忘れたころに洗濯機から出て来て…だから再び嫁に娘に散々嫌味言われて…

凹んでます(泣)
2021年10月27日 7:15
磁気テープ部とICチップは健全に見えるので、データの読み書きはできたかもしれませんね...。
前々回の話題で、N700系は700系の発展形式としてJR東海が主導権を握って開発した新幹線で、700系とは制御システム的にも、車体構造的にも全く異なる形式で、連結、混成することもできません。さらにその発展形としてN700A(N700Advance)が作られ、N700をN700Aと同等に改造したのがN700a。
これらのフルモデルチェンジ版がN700S(N700Supreme)。
だったら、700系の次は1000系とか(800系はJR九州にあります。900系は試作車形式になるので次は1000系まで飛びます。)にすればよいのですが、何故かN700という形式名にぞっこんなJR東海が、派生系列として末尾にAやらSを付けてN700と呼び続けて混迷を極めることに...。N700Sなんてシステム的にも全く別形式のはずなのですが。
コメントへの返答
2021年10月27日 21:17
さすがにもう試す気にもなりません、すでに金融機関では停めてもらってますもん…もし何か反応しちゃったら、逆に怖いですし(笑)
あはは、700と言う数字に固執しちゃったがために、私のような素人にはすべてが同じ系統に見えますが…えっ、N 700AもあればN700aもあるとは?!
そりゃ発音もラージエー、スモールエーって使い分けるのか…気になりますね。
しかし、私的には500系が好きなんですけど(爆)

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation