• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月16日

そりゃそうだわなっ(汗)

セリカのフロントウィンドがやっぱり汚い。
先日もちょっと出かけようとして正面から太陽光をまともに受けたときに、あまりの“真っ白さ”に唖然として、近くのコンビニに飛びこんで、駐車場でいつもの「窓ピカ」シートを取り出して拭いたら…

まったく効果なし!?

かえって白い筋が残っちゃうほどの…汚さなんです。


で、よくよく考えたら









あはは、そういえばガラスの油膜取りってここ1年以上やってないことに気が付いた(汗)
だから「窓ピカ」なんて応急処置的なんじゃ、まったく歯が立たないわけです。。。



なので、帰宅してから気合入れて油膜取りを敢行。


まずは水をぶかっけると…

撥水してるわけじゃないんです、これ。


水玉がコロコロと転がるわけでもなく、見事に弾いてる?!

実はこれが普通だと思ってましたが…あとでビックリすることになります。。。



さっそくホムセンで、油膜取りで有名な「キイロビン」を買ってきて、ガラスに塗ってみる。



でも…さすがにキイロビンの薬剤も弾かれるほどの油膜だったりするわけで!?

チカラ込めて擦った所とそうで無いところの比較の図


笑っちゃうね、これは(爆)




ということで、久しぶりに全面を擦って…


弾かなくなると、なんかうれしい。。。



だから最後に水掛けて洗い流すと…


これで弾きませんから…安心安心。



なので、勢いで久しぶりに撥水剤を塗布してみました。
お手軽にスプレーして拭き上げるタイプのヤツ。

買って数年たってるけど、新品未使用ですから、封を開けてさっそく使ってみる。
実は以前から、あまりこういう撥水剤って好きじゃなくって使わなかったんですけどね…物は試しに。。。



で、この前の雨の日に喜んで走ってみたら…





まったく弾かなかった(汗)
そんなことってあるのかなぁ???


以上、たわいもない些細なことをブログにしてみました(爆)
常識だよねぇ、こんなこと。。。
ブログ一覧 | セリカ 外装 | 日記
Posted at 2021/12/16 06:27:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2021年12月16日 7:38
おはようございます!
油膜取りって、なかなか決め手がないですよね・・・
以前、カメラレンズのカビを取ろうといろいろ試してみましたが、黄色いのって「酸化セリウム」ではないでしょうか?
これって、結構ガラスを削りますので、あまりゴシゴシするのためらっちゃいました^^;
コメントへの返答
2021年12月17日 17:36
酸化セリウムって初めて聞きましたが、ググれば見事に研磨剤って出てきました。
でもまぁ、ピンからキリまであるようですもん…粒子が細かければ大丈夫かと?!

まぁ、レンズ磨きって表現もあるようですので…確かにそれなりに研磨するんでしょうけど(汗)
2021年12月16日 11:35
窓ガラスつい最近妻のヴォクシー綺麗にとりましたよ。
内側は、吹きむらが毎度あるので、クイックルワイパーみたいな?拭き取るやつで上下しながら拭いてまあまあになりました。
セリカも今度やる予定です。
窓の外側は、ちゃんと撥水する様バッチリですね。【笑】。
コメントへの返答
2021年12月17日 17:38
撥水…やはりダメダメでしたよ、今回のやつ?!劣化しちゃうってことなんでしょうね、きっと。。。

内側って、なかなか大変なんですよね、きれいに拭くのって。
いつも悩んでますけど…その割には汚いままです(汗)
2021年12月16日 14:17
これは、脂ぎったおじさんの脂と同じで、なかなか取れませんよ。🤬
 試しにパックしてみたら、ペロンと脂も取れるかもしれませんよ!
 なんか強力なケミカルを使えば、油も取れるでしょうが、同時に塗装もやられてガビガビに成っちゃうかもしれませんね。
 でも、自動車用品店には、ガラス関連の商品が沢山あるということは、なかなか決め手がないのかもしれませんね。なかなか
厄介ですよね!
 健闘を祈ります!✌😀
コメントへの返答
2021年12月17日 17:43
もう笑っちゃうほどに頑固な被膜。敵ながらアッパレですよね?!
確かにこういったケミカルはたくさん売ってますけど、どれもが似たり寄ったりなんでしょうね…と言っても、こういうようなのはどの分野にもありますもん、適当に使って満足出来りゃOKなんですよ。私も単純ですもん…撥水剤以外は今回大満足ですよ(笑)
2021年12月16日 18:21
昔からそこそこ有名なPro Staffの「キイロビン」、MP44さんがおっしゃる(↑↑↑)ように、その研磨剤の主成分はレアアースの一つ酸化セリウム。これ半導体ウェーハの平滑鏡面研磨にも使われ、確かに強力です。
ガラス撥水剤のスプレータイプはお手軽ですが耐久性がないので、私はちょっと高いけどソフト99の「超ガラコ」をベース塗布するのをおすすめします。ワイパー使ってもなかなか剥がれません。その補修用にスプレー撥水剤の併用がよいのでは、と思います。
コメントへの返答
2021年12月17日 17:46
油膜取りは、今回ので決まりです! これについては異議有りませんもん、私。
ただし撥水剤は…やられたぁって感じです。パッケージにもすごく有効なことが書かれてましたけど…やはり眉唾でした(汗)
ガラコ、確かに安心の銘柄ですよね、昔から。でもそうなると、私はあえてのレインXを使いたくなるほどに…天邪鬼です?!(うそ)
安きゃなんでもOKですよ(爆)
2021年12月16日 23:03
フロントガラスの油膜取りって、時間がかかりますよね。油膜が取れただけでも、夜のギラギラがなくなって良いですよね。
私は、早めにきつく絞ったタオルなどで乾拭きをするくらいです。
セリカは、内側の下に手が入らなくって、うまくふき取れません。
セリカには撥水剤は使っていませんが、ボディの撥水剤でもガラス面に使えるものがありますから、まずは、目立たないところから使ってみたいです。
コメントへの返答
2021年12月17日 17:48
油膜がこれほどまでに秋影響を及ぼしていたことに、今回改めて驚きましたもん…これは気を付けなきゃいけないって思いましたよ。
おかげで市販のガラスウエスでもきれいさっぱりクリアになりますからね…今までの悶々としたものは何だったのかって思うほどです(爆)
ただし、やはり内側の下端は…無理ですよね、拭けません(泣)
2021年12月17日 7:22
油膜のギラギラ危険です!ほーらクリンビューの
昔のCMの最後に出て来る高級外車好きです(^^♪
コメントへの返答
2021年12月17日 17:49
今でもリアルに思い出しちゃうこのテーマソング…小さい頃に完全に刷り込まれました。
なのでひと缶買って持ってますが…なかなか使い切りません(爆)
もうかなり古いんですけどね。。。
2021年12月17日 12:47
油膜は悩ましい問題ですよね。
クリンビューも効くような効かないような微妙さだし。
意外と効果あるのは乗るたびにタオルでの乾拭き。私は乗るときに暖気の間全ての窓を拭きます。古くて固くなったタオルで擦るように拭くと油膜が削れるのか多少の効果はありますよ。
後は水をスプレーして拭いた後に乾拭きでこすると綺麗になります。
いちいち面倒ですが習慣になると大丈夫。
こういう手もありますということで。
コメントへの返答
2021年12月17日 17:51
空拭きからの水掛け、そして再び拭き取り…確かに、ズボラな私にはちょっとばかりハードルが高いですよ(爆)
でも、暖気中にやれば…

あはは、排ガスでやられちゃいますよ、この時期は?!

クリンビューって、ガラスの内側専用ですよね、あれは???

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation