• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月29日

そうだ、京都へ行こうっ! の…その2。

翌朝はいつものように5時過ぎには目が覚めちゃって…贅沢に朝ぶろを楽しみます。

この宿は鴨川に面していますので、浴室の窓からはすぐ鴨川が望めます。しかもその窓は…全開できちゃうわけでして

だから












となる(爆)

しかも天気予報にたがわず、大寒気団が日本上空に降りてきてる関係で…日曜は近畿でも雪がちらつく模様。
なので、実は雪の舞う日の出前から露天風呂を楽しんじゃうわけで…



このまま夜明けを迎え、日の出(といっても曇ってますけど)を感じつつ、1時間半もの間をのんびりと浸かってました。。。
「風呂は命の洗濯よ!」とはエヴァンゲリオンの中にも出てくる名言(?)ですが…まさにそんな感じです。。。


そうして朝食を食べて、女性陣が準備してる間に私はちょっとお散歩。

雪がちらついてホント空気は冷えてますが…その中にもやはり生足の女性が多く歩いているのは、そういうお土地柄なんでしょうか?!

京都に住みたいって思いましたね、ホント(笑)



そうして出発。
オミクロンのこともあり、観光はせずにとっとと帰ることも考えましたが…気が付きゃ4年ぶりにこの場所を再び訪れてました!?



しかしここの人気は以前にもまして凄いことになってまして…

雪のちらつく厳寒の中、参拝するお客さんの列が…長いっ(汗)

もちろん待ちましたが…そこで引いたおみくじは、見事に「凶」。
これには思わず笑いましたが、これも現実。受け止めることにしましょう。。。


そうして次には…偶然見つけた窯元でロクロを使った陶芸に挑戦。
2か月後には、笑っちゃうような形のビールジョッキが届けられることになってます!?


で、最後は…これまた思い付きで


小学校の修学旅行以来、実に40年ぶりに再訪。

背面から西日を受けて、正面はちょっと陰になっちゃってましたが、裏側から見れば屋根の上には、西日を浴びてキラキラ輝く一対の鳳凰が…。

なんてキレイなんでしょうね?!

そして正面に再び回れば、ちょうど阿弥陀堂の内部を巡るツアー参加者用に内部照明が点灯されたようで、普通なら真っ暗で見えない阿弥陀様のお顔が、偶然にも見事に

浮かび上がって見えました!!!

いやぁ、来て良かったぁ。。。






ということで、当初の予定を大幅に超過したのも…思ったよりも天候が良かったことが原因なわけで

雨雲はどこいっちゃったの???
天気予想のウソつきっ!!



ということで、17:00ころに平等院を後にして、宇治東ICから京滋バイパスに乗り走り始めた途端、高速道路情報では「雪のため八日市以北で通行止め」とのこと。
なので迷わず新名神に入り、途中睡魔に襲われ甲南PAで仮眠してた間に…雪が三重県でも降り始め
なんとなく、ちょっとワクワクする展開に?!


亀山JCTはなんとか抜けられたものの、ますます雪は降り続き
結局、菰野ICではほとんど動かず…。
なので迷わず高速を降りると、もうそこから先は大渋滞の車列に従うよりほかに無く

トイレも行きたかったので、しばらく徐行しながらもなんとかたどり着いたところのミニストップは、トイレ渋滞(汗)
だから駐車場もクルマで混雑しており



こうして偶然撮った写真には、トイレに向かう女性の生足が偶然に写りこんでたりする!?
(拡大画像はあえて載せません。)



でもネットでよくよく調べりゃ、ちょっと走ったところにまだ営業時間中のスーパーマーケットが有ることがわかり、急いでそこに移動すれば

嘘のような平常時の店内の様子に唖然?!



ここでちょっとゆっくり休んでから、再び走り出すも…まだまだ雪は降ってるようで、積雪こそ少ないモノの…降りしきる雪のせいで視界はいまいち(汗)



でもまぁ、下道をしばらく走って四日市から湾岸線に乗った頃には…雪も小康状態となり


名港トリトンを過ぎた頃には雪の“ゆの字”も無くなっちゃった?!

おかげで21:00過ぎには無事帰宅。

行きは2時間ちょっと、帰りは4時間ちょいと…ウィッシュ君のスタッドレスタイヤ性能を十分に堪能しながらのドライブもこうして無事終了。
往復でたかだか400キロほどの小旅行でしたが、こうしてあとは年末年始をゆっくりと自宅で過ごすことになりました。

めでたしめでたし・・・。
以上。
ブログ一覧 | 家族旅行 | 日記
Posted at 2021/12/29 05:53:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とありますが
Team XC40 絆さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

この記事へのコメント

2021年12月29日 6:35
お疲れ様でした

読者の意識を覚醒させるキーワードは





『生足』
コメントへの返答
2021年12月29日 22:50
そりゃそうでしょう。

私は強く推薦いたします…沸騰ワードとして!?
2021年12月29日 8:57
おはようございます!

いいですね、京都!
歴史好きには堪りません

15年前に自分のクルマで3日掛けて京都を巡った事がありますが、3日掛けてもまだまだ時間が足りませんでした

ちょうどサクラ🌸の時期で、銀閣寺に向かう川沿いの哲学の道が満開で、そこを散策する和服美人に見惚れてました^ ^
コメントへの返答
2021年12月29日 22:52
和服の方も、ここなら似合いますもんね…でも季節的に今回はちょっと(汗)

なるほど、クルマで回りましたか?! 碁盤の目状に道路が走ってますからね、わかりやすいって言われてますが…一方通行の極細通りも多いので、やはり迷いますよね。

哲学の道…実は行きたかったんですが、季節が違うとやはり面白くないでしょうね。。。
2021年12月29日 9:34
京都はやはり良いですね。
車乗るようになってから訪れてないので行ってみたい。
こちらからだと距離があるので気合い入れないとですが。
そちらも降雪したんですね。今年はスタッドレス早めにしないと。
コメントへの返答
2021年12月29日 22:55
レンタカーだらけですよ、ここでも。
「わ」ナンバーが普通に走ってますからね、是非お勧めですよ。

滋賀はもちろん、迂回した三重県ですら大変なことになってました。自然に遊ばれてます。。。
2021年12月29日 11:06
やっぱりお風呂は命の洗濯ですよね😊
また京都にも行きたくなりました♬
雪はその頃から大変なことになり始めてたんですね。。。
生足も存分に楽しめていい旅だったですね‼️
お疲れ様でした。。。
コメントへの返答
2021年12月29日 22:57
もう、命洗濯しすぎて…身体ふやけました(汗)
朝からずっと舞ってましたもん、雪。だからやはり大変なことになってました、高速道路は。

なかなか堪能させていただけた年末小旅行でした。はい、おかげで大満足です(爆)
2021年12月29日 13:26
京都良いですね! なんか、一気にセルフゴーツーキャンペーン全開ですね!🎵🚀
 でも、オッサンの入浴シーンは頂けませんねぇ!🤪 ここは頑張って尾根遺産🔞でしょう!←予定調和🤣
 ウイッシユ君の写真は、やはりもう少し鮮明で大きめだとありがたいですよ!そうすりゃ、車の細部(生足ではないので念のため!✌)まで見えて色々参考になりますから!🤣🎵 といいつつ、拡大して目を皿のようにして拝見しましたよ!勿論!🤣🤣🤣
 ブルーベリーのサプリ買ってこようっと!🤣🤣🤣🥰🥰🥰
 
コメントへの返答
2021年12月29日 23:00
ついに本人登場です、目線も無いままに(汗)はたして良いのだろうかと言う不安もありましたが…今のところ苦情は無さそうです!?
これは癖になるかも(うそ)

尾根遺産、見事に写ってたでしょ? これ、家に帰ってから見直して…驚きました。 でもあんな雪の降る夜に生足とは…

褒めてあげよう!!
2021年12月29日 16:05
違和感が… 
入浴シーンといえばしづかちゃんと
昔から決まってるのに 目まいが…
悪寒が… 
コメントへの返答
2021年12月29日 23:01
あはは、違和感なんて無いでしょう。これは至極当然の光景ですよ。

京都に似あってると…自負してます(うそ)
2021年12月29日 19:24
個人的な見解を申し上げれば
水戸黄門・疾風のお絹(由美かおる)
だっちゃ
コメントへの返答
2021年12月29日 23:03
あはは、私はまたてっきり80年初頭のフルムーンでおなじみの高峰三枝子&上原謙かと思いました(爆)
2021年12月29日 20:20
お風呂は総桧作りなのですね? この独り占めは贅沢ですー♪
先週末の寒波は、JPCZ(日本海寒大気団収束対)から吹き込む雪雲が、若狭湾から琵琶湖を抜けて、関ヶ原から岐阜に到達する衛生写真が見えました。彦根や米原で一気に積もった訳ですね。
ラニーニャ現象の冬は日本で豪雪になると言われますが、先々週のマレーシアの豪雨もラニーニャ現象による熱帯モンスーンの異常な積乱雲が原因と言われています...。
(;-_-)>
コメントへの返答
2021年12月29日 23:07
リフォームされてるようで、見事なヒノキ風呂でしたが…ちょっと漏れてたようで、しばらく浸かってると湯量が減っちゃってたのはご愛嬌かも?!

彦根の雪はニュースになってましたが…その影響は岐阜~三重北部にも大雪を降らせたようです。こういう時に高速道路って弱いんですよね。それほど積もってなくても…ダメダメでした(汗)

北陸は…あれっ、ニュースにはなってなかったような?!
2021年12月30日 17:49
家族旅行っていいですよね。思い出になりますからね。
それにしても、大雪で大変なことになりましたね。
下道で時間がかかったかもしれませんが、高速よりも安全で、もしかしたら早く自宅に帰り着いたかもしれませんね。
どんなときでも、生足を忘れないでかバンさん!ブログを楽しませてもらっている私たちのためにも、頑張ってください!(フレー!フレー!)
コメントへの返答
2021年12月30日 22:50
家庭内ポイントもこのコロナの中で溜めたような、吐き出したような…?!
結局は、好き放題にフラフラ出掛けちゃうのはやはりなかなか厳しい目で見られるのは変わらず。。。

はいっ、やはり忘れちゃいけません…が、これはマジで偶然の賜物なんですけど…見られますか?!

プロフィール

「@AA63 toku さん、ええ〜っ、何始めるんですか??
モデリスタ、一時は生産が全く間に合ってない…って、最近までホームページでお詫びの文面が出てたんですけど??」
何シテル?   08/01 19:24
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation