• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月03日

これは驚きの…お年玉だわっ。

これは驚きの…お年玉だわっ。 元旦の産経新聞の全面広告にあったそうで…まさかの再TVシリーズ化!?

小・中学と、実はほとんどマンガもアニメも興味なかった私。
クルマばかりというませたガキでしたが、そんな時に友人がすごくハマってたのがこの「うる星やつら」。

「どこが面白いんだ?」って聞く私に「試しに読んでみっ!」って手渡されたのが単行本でして、それまでマンガと言うものにほとんど免疫の無かった私に、このギャグ連載のハチャメチャストーリーと、可愛いキャラは相当キツかったわけで…即刻撃沈っ(汗)

それから数年間は、この「うる星やつら」と、その後に始まった「めぞん一刻」にどっぷりとハマっちゃったという思い出があります。だって、「熱しやすい」性格してますもん。
だからそれからというもの、単行本を買い、映画にも行き、サントラも入手。 レンタルレコードやビデオにも通ってダビングしまくりましたし、いろんなグッズもちょっとだけは入手する…といった行動に走った覚えがあります。

でもさすがに痛車化という概念が、まだ当時は無かったのが救いでしたかね?! でなきゃ今頃はもしかしたら…セリカの車体にはラムちゃんが躍ってたかも知れませんから!?
そこまでのめり込んでたような気がします。。。

(なおその後の「らんま1/2」以降の作品にはまったく興味がわかなかったこともあり、再びアニメからは遠ざかってましたが…昨年のエヴァンゲリオンで再燃しちゃったかも?!)


さて、今回の報道は…いきなりの発表だったようで、いろんなアニメにハマってる娘たちも「そうなの?」って感じでした。
まぁ、世代が違うから、前から情報が有ったとしても「ふ~ん、だから?」っていう反応が当然かもしれませんね(笑)


今回のリバイバルは、放送時間帯が深夜とのことですので…いわゆる「大人」を対象としたものだと思います!?
きっと私のように「昔ハマってたおっさんたち」の琴線に触れるような、そういった演出がなされるのではないかと思いますが…どうなりますやら?!


もちろんキャラクターの声を当てる声優さん(最近はCV:キャラクターボイスって言うそうですって)は、当時の方ではありません。すでに鬼籍に入られてる方もいらっしゃいますし。。。

なのでキャラクターたちが新たな声を得てどのように動き回り、そしてどんな新しい「うる星ワールド」を展開するのか…めちゃめちゃ楽しみです。

その分、声優さんたちのプレッシャーは半端ないでしょうね…サザエさん、ドラえもん、クレヨンしんちゃん等々、CVの変更は時に大きなバッシングをお起こすこともありますので(滝汗)
(でも、できれば主題歌は替えないで欲しいんですけど…無理だよなぁ。)



以上、何書いてるんだかわからないブログになってきてますね、新年早々(滝汗)






で、TOPの写真は、昨年末の大掃除の時にヒョッコリ出てきた缶コーヒーのおまけフィギュア。なんでも2008年のものだから…13年ちょっとも経ってることになりますけど(笑)

これももしかしたら…「虫の知らせ」なのかも?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/03 07:02:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

双子の玉子
パパンダさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2022年1月3日 11:29
あらま、そのような趣味があったとは。
うる星やつら、めぞん一刻私も好きでしたね~。あのキャラと絵柄が好きで😅
コメントへの返答
2022年1月4日 9:19
はいっ、かろうじて数年でその道から脱したんですが、この時そのまま続けていたら、たぶん今は“セリカday”なんてのはまったく縁のない世界の住人になっていたと思われます(爆)
私も「めぞん一刻」まででしたぁ。。。
2022年1月3日 13:19
私もびっくりしました。🤣
 そういうご趣味だったとは!😱
私は、漫画もアニメ(除くサザエさん)も興味なかったから、全然見ませんでした。
 サーキットの狼も、まさにオンタイムで車好き中学生でしたから、もちろん漫画は読んでませんが、実写映画が出来たというので、期待して見に行きましたよ!
 そんでもって、あまりのトホホさと、🎵泳げ鯛焼き君🎵を思い起こさせるネチっこい主題歌🤣に絶句して、落ち込んで帰宅したことを思い出してしまいました。
 プラモデルは、まだパテが固まらないのでしょうか? (笑´∀`)
コメントへの返答
2022年1月4日 9:24
「サーキットの狼」実車版…ありましたね、見事にマンガとは別世界を見せられて、一気に引いちゃった記憶がありますけど(汗)
まかあれも、ストーリーは置いておいて、単にスーパーなクルマをサーキットで走らせましたよって言うだけの映像でしたっけ…そりゃ、見せられた方は残念でしたよねぇ。。。

で、90年代にリバイバルされたビデオの方は、早見優見たさにレンタルして、またずっこけた覚えがあります(爆)まぁそれはそれでよかったんですけど!?

プラモ…そろそろ飽きてきました。。。
2022年1月3日 20:49
×「うる星ワールド」
〇「るーみっくワールド」

なるほど それではうる星やつらファンクラブにも入会されていたのですね
入会すると入会書やバッチが貰えてましたね


お~明日よ早く来い、我が人生の真の夜明けよとくと来たれ!
ピーーー!
輝かしき未来を告げる太陽の背、アポロンの馬車よ、
地平の彼方からその姿を表しめよ!
お星様なんて嫌いだ! お月様も大っ嫌いだ! 
明~日よ来い! 早~やく来い! 歩~るき始めたメガネちゃん!
あ~俺は今、強烈に感動している!
この俺をかくも燃え上がらせるものが神の摂理ならば、
いや、例え悪魔の姦計であろうとも、俺は、俺は、
その血の最後の一滴までも、その前に捧げ尽くすだろう!
お~誰か知る、百尺下の水の心!
コメントへの返答
2022年1月4日 9:33
さすが、HNも底から着てますよね…間違いなくっ!!

「るーみっくわーるど」としちゃうと、その後の人魚シリーズやらんま、犬夜叉等々にまで広がっちゃうんですが、私はそっちは興味ないんです。どちらかというと原点となった「勝手なやつら」の方面が好きなので。。。

メガネの声優を務めた千葉繁さんのハイテンションさには毎回圧倒されました。その後も北斗の拳でも、血管切れそうなほどにシャウとしてましたもんね、毎回。70歳近いと思いますがまだまだ現役ですもん…あっぱれですよね。
でも…ちなみに私は、カクガリの方が好きだったりします、ちょっと陰が薄いところが私を同じ(笑)
2022年1月4日 0:53
あの時代のアニメは楽しかったですね!
高橋留美子さんとあだち充さんのアニメには嵌まりました!
当時バカ笑いしたドクタースランプは今では・・・・・・・・ですけど(笑)
コメントへの返答
2022年1月4日 9:40
そういえばその頃はタッチも流行ってましたね。私にゃどうも苦手な分野でしたもん…ハマらずに済みましたけど(笑)
アラレちゃんは…スズキのハスラーのCM[で登場したのには驚きましたっけ。懐かしさ満点でしたが、あまり話題にはならなかったような!?
2022年1月4日 16:55
遅コメ失礼します。
昔のアニメの再テレビ化は賛否両論でしょうね…。イメージが強く残っている作品ほどそれとの比較になりますから、新機軸を打ち出そうとするほど違和感も強まってしまうのが難しい。
ヤンマガで連載し、頭文字Dの後継策とまで大々的に謳ったアニメが出るそうです。しかし「ハチロク」というとAE86であって、今の「86」は数字の86。ここが既に違和感ですから…。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a80a6c7739522c9c3c369ab63cc74c91291741c5
「頭文字D」“後継作”が2023年にテレビアニメ化 赤いハチロクが走る!
コメントへの返答
2022年1月5日 10:50
そうなんですよね、絶対にアンチ派が騒ぐわけで、それが過熱するのが常。そういうのを乗り切れば大成功へとつながるんでしょうけど…問題はやはり、どのようなストーリーが作られるのか?? 
原作から引っ張って来るのか、いきなりオリジナル物に走るのか?!これでもまた大騒ぎのはず。 でもそれだけ注目されてるわけで…私はどちらでも構いません(笑)
頭文字Dの後継の話もきっと…騒がれるでしょうね?86とハチロク…混同されちゃうと確かに嫌ですもん、私も。。。
2022年1月4日 21:15
セリカの車体にラムちゃんが写っているって、十分に会いそうです。
自分がやりそうで怖いくらいですよ。ちっさいのをどっかに貼るって、ありかなあ(笑)。
ここは時代を考えて、エヴァを選択しましょう!。間違っても鬼滅は、似合いそうにないと感じますが・・・・・・?
私は、ku-peさんが言っておられるアラレちゃんでしたね~!
コメントへの返答
2022年1月5日 21:33
いえいえ、やはりそれは…ちょっと厳しいですよ(爆)
小さいのって言うのも逆に寂しいですしね!?

エヴァも…やっぱりねぇ。そんな勇気があれば、若い頃に既にやってたはずですよ。。。

アラレちゃん…貼りますか??
2022年1月5日 9:33
ありゃま!なんと!
昨夜、嫁と娘と3人で
この話題で大盛り上がりしました^^;
飼い主的には「人魚の森」的なのが好みですが・・・
コメントへの返答
2022年1月5日 21:35
なんともタイムリーでしたね!!
やはり巷でもこの話題はかなりのインパクトが有ったんじゃないかなぁ???

暖かく見守りましょうかね。

人魚シリーズから、ちょっと怖そうなストーリー物も描けることを知りましたが…怖いの苦手なんです、私(汗)
2022年1月5日 9:58
自分もうる星やつら、少年サンデーで読んでた
金持ち面堂のハチャメチャな感じが好きだった(^^♪
コメントへの返答
2022年1月5日 21:37
「暗いの怖い、狭いの怖~いっ!」ってやつですよね。
私は了子ちゃんが好きでした(笑)

アラレちゃんと同じ声優さんでしたし…。

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation