• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月23日

40年前を振り返る。

最近、昔買った古い中古車雑誌を読み返してばかりいるんです。

そのシリーズ第1回目…かどうかは分かりませんが、実家に寄った際に何気に段ボール箱を開けたら…「そっかぁ、捨てずに残してたんだ」っていう中古車雑誌が出て来たので、そのご紹介をしましょうか。

普通は中古車雑誌なんてのは読み捨てるのが当たり前なんでしょうけど、これを残してた理由はたぶん「トヨタ車の特集」だったからだと記憶してます。

 

これ、「月間自家用車」って自動車専門雑誌の臨時増刊号だったようで、昭和56年11月号ってなってますから…発行は40年も前になりますね(爆)
でも実は、これ買った時のことは今でもはっきり覚えてるんです。

それは高校1年生の秋のとある日曜日。
学校の行事で近くの山奥へバスハイクする時に持って行ったものなんです。別に地べたにこれを敷いて、それに座ってお弁当を食べるために買った…んじゃなくって、純粋に読む(眺める)ために買ったわけです。
 実はこの頃の私は、「皆とバカ騒ぎする」のが大の苦手で、どちらかというとひとりでジッとしてる方が好きな性格だったんです。(これ、冗談ではなくマジな話です!)
だからバスの中で退屈しないよう何かしようと考えて、前日に本屋さんで見かけたこの中古車雑誌をリュックサックに入れて一人で読んでやろうとした…そんな思い出がふつふつと蘇ってくるんです、この雑誌を見てると(爆)
事実、バスの中ではずっと眺めてましたね、喧騒の中で一人ずっと…。

思うに…今の私とは全くの別人だったみたいです。それほどに…暗かったなぁ。。。

まぁ、それは置いておいて(笑)




購入のきっかけになったのは、確かこのページのはず。

当時私が大好きだった「黒い2代目後期のセリカLB」と、そして当時まだ出たばかりの「3代目セリカLBの赤黒ツートン」…これが同じページに載ってるんですもん!
「こりゃ“神”ページだっ!」って当時思ったかどうかは分かりませんが、迷わず買った覚えがあります(笑)
高校生がいきなり中古車情報誌ですもん…ませてるのかな?!


さて、このページで書かれてる内容は、当時の私には間違いなく理解できない内容だったことは想像に難くなく…まだセリカは純粋に漠然とした憧れだったはずですから、とにかくこのページの写真を見ては自由に夢見てたんだと思います。いやそれが精いっぱいだったはずです。
クルマはカッコよければすべてよし、どんなエンジン載っていようが、そんなの関係ねぇっていうわけで…だからメカニズムも全く知らなかったし、興味もわかなかったはずです。

でもこの雑誌はトヨタ特集だけあって、この40年前の当時にどんなクルマがラインアップされてて、どんな評価を受けていたのか、そしてその相場はどれくらいだったのか…等々、今見ると過去を思い出すようで面白いに違いない。当時読んだ記憶は全くありませんので、それを40年経った今、オッサンになった私が読み返してみると…やっぱり面白い!!



で、あらためて見てみて、特に印象的だったのがこれです。




やはり「カッコいいクルマは人気が高かった」んです!
特にこの時は「真っ赤なチェイサーHT」が…うん、納得っ。

中古車屋さんの対談が記事になってるんですが、改めて読むと
「最近急に人気が出てきたのがチェイサー、特にSGツーリングの人気がすごくて、ひところでは人気薄から新車でも40万引きをしていたくらいだったのが、今(この当時)では中古車の店頭価格の方が新車より高いほど…」といった驚きの話が書かるんです。
だから

こういうことになってるわけで…いやぁ、この数年後に私が中古車屋さんでマジに欲しがった(けど親に却下された)真っ赤なチェイサーHTも、確かに「えっ?」って思うほどに高かったような記憶がありましたが、そんないきさつがあったとは、あらためて知りました。。。
ほんと、こうして読み返すと…面白いっ。



でも、「そんな話はどうでもいいわ!」って人もいらっしゃいますでしょうから、かわりにこちらの記事のご紹介を。

いやね、「表紙のこのギャルは誰だ?!」って気になってるんじゃないかというわけで、紹介記事をアップしましょう(笑)




はいっ、ということですから、半年ほど前に還暦を迎えられたようですね。。。


これ以上、多くは語りませんっ(汗)



さて、このシリーズは…続くかなぁ?
ブログ一覧 | 雑誌記事 | 日記
Posted at 2022/01/23 05:28:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

首都高ドライブ
R_35さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

新素材
THE TALLさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年1月23日 9:35
おお、懐かしいです。
この頃はセリカ乗り始めて4年目で他の車はあまり見ていませんでしたがチェイサーは刺さりました。
40系マークⅡはいまいちだなと思ってましたがチェイサーHT2000SGSはやたらカッコいいと感じましたもん。
このモデルはさすがに記憶にないですね😅
コメントへの返答
2022年1月24日 22:35
マークⅡとチェイサーは、クリアランスランプの有無で、あそこまで雰囲気が変わっちゃうもんだと…あらためて驚くほどによく考えられたデザインですよね。
素直にカッコいいって思いますもん!!!

あはは、この方…かわいそう。。。
2022年1月23日 9:39
追加です。
この頃って2代目XXが出たばかりである駅前で初めて現物を見て感動したのを思い出しました。
しげしげと眺めて「こんな高い車、誰が買うんだろう?」と思ったのをハッキリ覚えてます。まさかその後買うとは思いもよらず。買うときにこの時の事を思い出しましたから。
コメントへの返答
2022年1月24日 22:37
そうですね、年代的にまさにドンピシャ!
確かに高級でしたもん、初代も高級には変わりませんが…やはりあのエンジンにデザインは…若者には憧れ以前に、門前払いでした(爆)
2022年1月23日 10:40
でかバンさん、高校生の頃は暗かったんですか?
私もですよ!
夜や休みの日に友達と遊んでるなんて事もなく、本屋でセリカの雑誌を立ち読みして、プラモデル作ってばっかでした~

コメントへの返答
2022年1月24日 22:39
はいっ、友達は少なかったですし、学校でもほとんどしゃべらなかったんです。

なんと、休日の過ごし方まで同じですよぉ(笑)

他人とは思えないやっ!!
2022年1月23日 11:18
『太田真由美さん』で検索すると、複数の人物がヒットして特定できません…。全然関係ないですが「太田裕美さん」の5才年下なのですね。
(;-_-)>
コメントへの返答
2022年1月24日 22:40
あはは、同じことやってますね(笑)

そうなんです…同姓同名の方は多くヒットしますが、この方はよく判りません。。。

まぁ、それ以上探すのは…野暮ってものですよ(爆)
2022年1月23日 13:35
良いなぁ!バスハイク行けて😀
 アタシなんか、バス=ゲロゲロゲー ですから、車内で雑誌なんか眺めるなんて夢のまた夢🤣←まだ言ってる😅
 正にこの頃は私は、絶不調なMA45を呪いながら、次はスカGだ!って裏切りの思いを燃えたぎらせていた真っ最中でしたよ!🤣
 高校生の頃から中古車誌を愛読していたでかバン様が変態なら、高校入学とともに小林彰太郎に心酔しカーグラを定期購読していた私は、キチ○゛イでしょうか?🤣🤣🤣
  
 誰?こんなおばさん知りません。🤣
コメントへの返答
2022年1月24日 22:44
酔いやすいタイプでしたか…お気の毒です。

なるほど、もしそのXXが絶好調の個体だったら、今頃は間違いなく“リターンtoセリカ”だったでしょうに…でも、スカGに走らなかったところが幸か不幸か???
まだ間に合いますよ…セリカ沼には(爆)

変態もキ○ガイも同類ですし、最大の褒め言葉でしょう!!

まぁ、ウレシイ(笑)
2022年1月23日 13:45
真由美さんの現在の写真で締め括ると思ってましたが… 残念

あの頃はバイクのチューンアップしてましたね 初めて体験したアフターファイヤーには驚いた 笑

その数十年後軽トラのタイコをアフターファイアで破裂させた 笑 笑
コメントへの返答
2022年1月24日 22:46
ちょっと頑張ってみたものの…このネット社会でさえヒットせず。。。
なんだか悲しいような、安心したような!?

なるほど…バイクに手を出してましたか?! それが今に繋がってるわけで…

次は何を破裂させるつもりですかぁ???
2022年1月23日 14:01
高校生のころから、月間自家用車を買われていたんですね。旅の雑誌には重かったかと思います。
チェイサーの中古車が高くなっていったってことでしょうか?人気車だったんですね。
そうそう、若い頃は、エンジンよりカッコ良さでしたよ🎵。
ヒラメと40後期が一緒の記事になるとは、内容が気になります。
コメントへの返答
2022年1月24日 22:50
月間自家用車の本誌は、モーターファンと同じしっかりと製本されてタイプでしたから、もちろん持ち運びません!その点、この臨時増刊の中古車特集は中綴じタイプの雑誌ですもん…週刊誌と同じで、普通ならすぐにゴミ箱にポイするような雑誌ですよ。

でもそれをいまだに持ってるところが…悲しい性です。

チェイサーのカッコ良さは、キャラクターの草刈正雄さんと同じで、いつまでも衰えることの無いところですよ!
こういう雑誌は…捨てられませんっ(爆)
2022年1月23日 16:07
「真っ赤なチェイサーHT」はアメ車的でボディサイズに対して室内が狭い気がしましたね。まあ昔のアメ車は思いのほか室内が狭いですけどね。掲載されている車種から見ると名ばかりのGTたちは道をあけた後でしょうかね?


高校生のころ周りには車かバイクの話をしている連中がいましたが、私は免許がとれる18才直前まで興味がありませんでした(^_^;

ある時に雑誌の立ち読みでRT55の事を知ってから、周りがブル(今で言うところのP510ですね)とかスカG(今で言うところの箱スカですね)と騒いでいる中、無謀にもRT55Mに走り、急遽免許をとることにしました(^_^;

そんなわけで自動車雑誌を定期購読することは無く、立ち読みして気に入った記事が掲載されている場合だけ買っていました。そのため、カーグラはRT55とRT75が紹介された号だけは持っています。その後オートテクニック、オートスポーツ、プレイドライブは何年か定期購読しましたが、今ではオートテクニックは廃刊なんですよね。

表紙でテニスラケット持っている人はまったく記憶がありません。
多分知らないでしょうが、何故かプレイドライブ誌も一時期表紙に尾根遺産が登場していましたよ(^_^;
コメントへの返答
2022年1月24日 22:58
当時のこういうクルマはやはりスタイル優先でしたからね。ファミリーカーでさえ室内幅は不十分なのが当たり前の時代…だからチェイサーは十分だったはずです。

なるほど、1600GTへは雑誌の記事がきっかけですか!? でももし私が選ぶとしても…絶対に箱スカや510ブルにはいかなかったはず。それよりも見た目がカッコいいエンジン(もちろん構造は知らなくても)に惹かれたはずです!

定期購読と言えば、当時はすでにベストカーガイドを購入し続けてました、私。で、しょっちゅう投稿してましたもん。昔はそれ一択でしたね。
カーグラは流石に高嶺の花すぎて…そもそもあの重量は、立ち読みしてて手が疲れちゃうほどでしたっけ(汗)
プレイドライブはサファリラリー特集は買いましたね。オートスポーツも時々気になったものがあれば…くらいかな。
でもなんかこうして思い出すと、懐かしさがこみあげてきますよね!!

プレイドライブ誌って硬派なイメージがありますが…尾根遺産ですか?!結びつかない…。
2022年1月23日 18:05
車雑誌はなぜか若い女子の表紙が多いですね
昔親戚の兄ちゃんの部屋に一杯あったのでてっきりエロ雑誌かと思いきやピットインでした(;^ω^)
コメントへの返答
2022年1月24日 23:00
そうなんです!!
で、私は早見優ちゃんの表紙のカートップ誌も、合わせて持ってまして…そのうち紹介しようかと思ってたところだったりする(爆)

でも色気は無かったなぁ!?
2022年1月23日 23:11
こんばんは。
 中古車情報 40年前ですか~、懐かしいです。
当時は、RA45を手放してBD型ファミリアに乗っていましたね、子供が生まれたりしてね~。
でかバンさんも、2代目角目LBのファンだったんですね、2代目オーナーとして心強いです。
 このセリカ特集のページ欲しいくらいです。

 お疲れ様でした。
コメントへの返答
2022年1月24日 23:03
BD型と言えば、北大路欣也氏がCMしてた奴ですよね、マツダの救世主と言われた真っ赤なヤツ!!
で、CMミュージックは高中正義…今でもはっきり覚えてますもんっ、大好きなんです!!

はいっ、セリカ沼へのきっかけは…グリーンのRA45LBですっ。
2022年1月24日 7:27
表紙の尾根遺産が2つも年上ってとこに歴史を感じずにはいられませんw
そういえば、飼い主が初めて買った中古車雑誌の目玉がTA64のGT‐TSセリカだったことを思い出しました^^;
コメントへの返答
2022年1月24日 23:05
でしょでしょ、こうしてプロフィール見ちゃうと…つい、現時点でおいくつなんだろうと計算しちゃう自分がいます(爆)
嫌な性格だよねぇ…。

おぉ、GT-TS…やはりそっち系のクルマに惹かれるようですね!?
2022年1月25日 19:46
>次は何を破裂させるつもりですかぁ???

芸術は爆発だ!破裂だ!自爆だ!?
コメントへの返答
2022年1月25日 20:04
自爆だけは…いけませんよ。

爆弾テロって思われますもん(爆)

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation