• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月27日

まずは迷わず…チンクの屋根をカット!

まずは迷わず…チンクの屋根をカット! なんとなく暖かかった週末土曜日。
天気がいいので、こういう日は外で…



実は最初、金ノコでシコシコやり始めたんですが…全くダメ。
なのでリューター取り出して、持ち合わせの適当な刃でギュイーンってやったら


思った以上に時間がかかった(汗)



とその前に。

実はどこで屋根をカットするか…ちょっと悩んだんです、前日の夜に。
ただ安直に「ルーフラインに沿って」切っちうつもりで、改めて雑誌をよく見たら…思いのほか開口部の周囲が太い補強で囲われてることに気が付いたんです。良かったよ、切っちゃう前で。。。

なので前夜のうちに


こんな感じで養生しつつ、カットラインを出しておいての作業です。

だからこんな感じで、金属の屋根部分を切り落とし


ガラスルーフ部分はその状態でいったん車体に戻してから、再びカットラインを合わせて位置を決めてから

ギュイーン。。。


うっかりフロントガラスと切り離しちゃったのが痛恨のミスですが

とりあえずこうなった。



開口部周りは、このおかげで、ちょっとオーバーなほどに太く残して


こんな感じに近いんじゃないかと思うようにしたんですが


さて、これから最大の難関であるルーフの再現に取り掛かるわけで…

出来るかなぁ?!

この続きは、またぼちぼち進めることにしますね。。。

ブログ一覧 | プラモ | 日記
Posted at 2022/02/27 06:18:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

次男とツーリング。
ベイサさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年2月27日 7:58
おはようございます。
早速!
やってるやってる♪
や〜ね!♪
コメントへの返答
2022年2月28日 23:12
まぁ、間違いなくやるでしょうね。

堪え性が無いものですから…私(汗)
2022年2月27日 8:17
チンクの幌の色〜カッコいいですね😊
仕上がりが楽しみです♪
コメントへの返答
2022年2月28日 23:12
屋根をどう再現するか?そもそも実物を細かく見たわけじゃないので…忘れちゃいました(汗)
2022年2月27日 9:04
おはようございます
 出来上がりが楽しみです。
コメントへの返答
2022年2月28日 23:13
少しずつ楽しんでますよ。
2022年2月27日 9:43
お〜っ❗️
早速切っちゃうわけですね〜😄
昔、廃車寸前車検残1ヵ月のクラウンを3万円で買って速攻屋根を切って初日の出暴走の準備をしていた後輩を思い出しました😅
コメントへの返答
2022年2月28日 23:14
あはは、実車だとさすがにできませんが…。
初日の出仕様、今思うと…レアなクルマだったんですよね、みんな。でもそれらは当時は二束三文ですから、即刻没収されてスクラップの憂き目に…あぁ、もったいない(泣)
2022年2月27日 10:17
あはは(笑)
やはり思った通りすぐ屋根ぶったぎりましたね~。
進捗が楽しみです。
頑張って下さい。
コメントへの返答
2022年2月28日 23:16
ライン出しに迷いましたが、それさえ決まれば後は速攻で…

手動で切るとなると、とんでもなく時間がかかりそうなので、文明の利器に頼っちゃいました。。。
2022年2月27日 10:25
不良品を返却不要で、改造して楽しめちゃうなんて、なんてラッキーな事なんでしょう(笑)
コメントへの返答
2022年2月28日 23:16
そうなんです。
楽しんじゃっていいんでしょうかねぇ??

ちょっとした罪悪感を感じつつ…励みますっ!
2022年2月27日 11:08
おーっ!なんと、素速い展開!
 これはもう膝までは泥沼にはまってますね!もう抜けられないな!🤣 
 で、当然ソフトトップは、セーム皮かなんか持ってきて、開閉式になるんですよね! 
 相当難しそうですが、こうした細部は、やはり実車で確認すると作りやすいから、この際参考資料として思い切って買っちゃいましょう!🎵✌😀
 モデルも実車も手に入れるのが、一石二鳥というもんです!☀️
コメントへの返答
2022年2月28日 23:18
もう完全にドップリと(汗)
そろそろセーブしないとね!?

屋根材は、なかなかいいものが思いつきませんので、ちょっとジタバタしてみます。

実車が欲しいですが、やはり娘も嫁も、依然興味なしです。。。だから無理でしょう(泣)
2022年2月27日 11:32
次は、キャンバストップの幌の質感を再現できる材質と塗装色の選定なのですね。仕上がりに期待です♪
(^^)b
コメントへの返答
2022年2月28日 23:20
そこが一番難しいところでして…そもそもどうやって畳まれてるのか、それをどう再現するか…

暫し考えなきゃ進めません。。。

でも結局は、あちゃ~やっちゃったよぉ。。。
ってことになりそうです(爆)
2022年2月27日 16:57
おお~、カッコいい(^-^)v
軽合金なんですか?
けっこう、固いんですね。
ルーフの仕上げは難関のようですね。見せてもらっている方も楽しみです🙋
コメントへの返答
2022年2月28日 23:21
普通のミニカーと同じだと思います。ハンドツールで切ってたら、たぶんほとんど進まずに時間切れてたかも知れません。。。

ルーフは…まだノーアイデアです。。。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation