• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月09日

偶然、それとも…?!

ブログの最初に、先日の難しい漢字の解答を。。。

「連結棹」はコンロッド…これは簡単ですよね。
「曲軸」はクランクシャフト…まさに読んで字のごとく
「歪輪軸」は、ちょっと想像してみれば…歪んだ輪っかはカム。なので、カムシャフト
「活塞」ってのは…塞は「ふさぐ」の意なのでフタみたいなものを表して、それが活きてる…つまり動くから、ピストン。
ムツカシイネ、ホント。。。


以上、簡単でしたよね!?






ではあらためて本日のブログ。

会社で仕事しながら眠気覚ましに口の中に放り込む…これが私の必需品(笑)

で、もういくつもこのボトルを空にしてるんですけど

そのたびに思ってるわけですよ…




中に入ってる「噛んだガムを捨てるための紙の束って…ガムの数と合ってるのか?」ってこと。






ということを思い立ったのは、実はすでに半年以上も前のことでして…


で、あれから2つボトルを空にして


でも、その時にひとつだけ守ったルールが、「付属の紙以外にガムを包んで捨てない!」ってこと。

そうすりゃ、最後には「ガムの数」と「包み紙」との数合わせができるわけですもん(笑)







で、その結果わかったことは…









「包み紙の枚数」は「ガムの個数」よりも…






16個分足りないようですっ!!!











あぁ、スッキリ(笑)

でも、なぜなんでしょうね、こうして2つのボトルともにピッタリ「16違い」で揃ってるのって????



何か意味があるのか、はたまた単なる偶然なのか…


どなたかご存知じゃありませんか???





と、呼びかけつつ、こうして新しいボトルを開けてる私がいます。。。






また今回も…個数と枚数の検証をしてみようかなぁ(笑)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2022/03/09 06:41:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2022年3月9日 7:06
板ガムでも「ガムは紙に包んで捨てましょう」と記載されているので、それからすれば枚数が足りないのはなんでかなー?と思いますね。
「包み紙がないために捨てることができず、飲み込むしかなかった」とかなんとかの理由で、お客様相談センターにクレームを入れるべきと考えます~w。
まぁ、普通に聞いても回答は頂けると思いますが、次回ネタとしてお待ちします。
コメントへの返答
2022年3月11日 8:31
昔はそこら中で吐き捨てられてましたもん、スニーカーで踏んづけて泣きながら裏側を爪楊枝でほじった記憶が(爆)
そうなんですよね、紙は必要枚数以上あっても、それほど原価には反映されないはずなのに…ケチですよね、ホント。

あはは、さすがにクレームは止めておきますので、代わりにお願いしますっ(笑)
2022年3月9日 7:16
これで眠気も疑問もすっきり?
まずはガムの総個数を数えてみてください^^

あと、紙が足りないときはマヨネーズを一緒に食べるとガムが口の中で消えてなくなるそうですw
コメントへの返答
2022年3月11日 8:33
これ考えると、確かに眠気も吹っ飛びま…せんでしたよぉ。
最初から粒を数えちゃったら、それは楽しみが無くなりますもん、私のポリシー(?)に反します!!

マヨラーならやれそうですが、私はそこまではちょっと…。でもケチャップならいけるかな(うそ)
2022年3月9日 9:20
おはようございます。
紙が多いと損した気持ちになるので少なくしてて、価格分のガムは目一杯入れてサービスボトルって事に!
これが正解だと重い鯛?
コメントへの返答
2022年3月11日 8:35
なるほど、確かに紙が余ると…逆に疑うお客さんが多いかもしれませんね!?納得納得。。。

でも、ガム粒が多いとは…思えませ~ん!?
2022年3月9日 9:28
この前のは、きゃんたんでしたよね! 次回は、もっとディフィキャルトな問題を夜露死苦!✌🤣
 で、何よりも仕事中に眠気覚まし!って、そんな不謹慎な! 一心不乱にお仕事すれば眠くなんかなりません!そうすりゃ、ガム代も節約できて、百均でもっと無駄遣いできますよ!(笑)😀
 でね本題ですが、そもそも、毎回一粒ずつ噛むという前提が間違っているんですよ。😀
 最後の紙を使ってしまうと、16個ガムが残りますね。そうしたら、残りを🎵一気噛み🎵して、噛んだあとはそれを一気にガムの空ケースに吐き出して、おしまい!🤣🤣🤣
 そういうことでしょ!←ホントか?🤔🤣

 アタシは、いつも二個ずつ位を纏めて噛むので、紙は余りますね!(笑)🤪
 
 
コメントへの返答
2022年3月11日 8:39
不謹慎の塊ですもん、私。
自称サボリーマンですからね…眠気が最大の敵なんです!?

なるほど、最後はまとめて16粒を口に放り込んで…いかにもガム噛んでます、ついでに一杯過ぎて悶絶しております的な様子を周りに晒すわけですね。うん、男だぁ。。。

でもこれだけ口に放り込むと、眠気覚ましの刺激で涙が止まらなくなりそうですね。傍から見ると、「何泣いてんだ、あいつ?」って指さされますね。

仕事中にパソコン見ながら泣いてるって…危ないヤツでしょ!?

二個ずつって…やはり不謹慎だぁ。。。
2022年3月9日 9:55
漢字は私には難しかったです💦
このボトルガムは日本往来の時の必需品でございます😊
私は2粒一緒に噛むので紙がいつも余ってしまいます(笑)
余った紙は次のボトルガムにいくので益々増えてしまいます(爆)
コメントへの返答
2022年3月11日 8:41
ボトルガムをクルマに常備する人、多いんですよね。嫁もやってますもん。
でも私は違います。

だって…カップホルダーなんてものありませんもん。。。どこにも置けない(泣)

紙の使い道、付箋には出来そうにないですかねぇ?!メモには小さいし…。
2022年3月9日 10:02
そもそも「噛んだガムの包み紙がなんで付箋紙なのか?」というのが、初めてプラ容器入り『XYLISH HYPER COOL』いや『BLACK BLACK』だったか、を買ったときに思ったことでした。
でもバラバラにならないし、1枚ずつ剥がすのも容易で名案ですねー。運転中の眠気覚ましでは、私も結構重宝してます。
キシリトールのXYLISHのほうが、歯には優しい訳ですね。
コメントへの返答
2022年3月11日 8:44
私も最初は付箋だと思ってましたが…あれは付箋には使えなかったぁ。。。
上手く考えられてることは理解できますが、最初パッケージを開けると、意外に下の方に沈み込んじゃてることも多いし、片手じゃ使えない不便さもありますよね。
ドライビング用にすべてが片手で解決できるようなやつ…無いですかねぇ!?しかもこれ以上にもっともっと強烈な眠気覚ましも一緒に。。。

必需品です!
2022年3月9日 19:06
この眠気すっきりがいいんでね。
私はいつもフルーツ味みたいなものですから、フラフラ寝ています(汗)。
今度からこれにします!!!。
この中に入っているポストイットみたいな紙は、見ただけで少なっ!て思いますよね。それ以上に、紙が小さいので、ガム1個に1枚が精一杯です。ガム2枚を一緒に嚙んでいたら一枚ではおさまりませんから、やっぱり少ないってことですよね。
感じ難しすぎました~!(笑)。
コメントへの返答
2022年3月11日 8:46
これで眠気が払しょくできればいいんですが…すぐに慣れちゃうんですよね。効果なんてのはほんの一瞬…あとはもう必死ですよ(爆)
ポストイットに使えれば、私も使わずに残すんですが…使えないことが分かってますので、ガム包みだけに徹してます(笑)

2粒まではなんとかいけそうじゃないですか?! はみ出ちゃっても、目を瞑りましょう。。。
2022年3月9日 22:27
眠気覚まし?
窓ギワさんだったんですか??

じゃなかったら会長か相談役かな〜
コメントへの返答
2022年3月11日 8:48
窓から外に放り出されそうな瀬戸際にしがみついてます(笑)
窓が開けられると換気も出来て目が覚めるんですが…固定窓ゆえに開かない。

だから放り出されても居ないわけですけど(爆)
2022年3月9日 23:38
眠気ざましのガム、昔は良く噛みましたけど刺激に麻痺して段々効かなくなり、おまけに空気飲み込んでおなら出るのでやめました(笑)
紙の枚数は↑の方のようにまとめて噛む事を想定して少なめなのでは?
数の検証は最初に全部出して数えますね(笑)😁せっかちなのかなあ?
コメントへの返答
2022年3月11日 8:50
慣れるのはほんと、あっという間ですもん…効き目はほぼ無いように思います。
えっ、なぜにガムで空気まで飲み込んじゃうんでしょ?? それ考えたら、目が覚めました(爆)
なるほど、複数個を一度に食べる派ですか?!
ついでに、最初から数えちゃう派…それはワクワク感が無さ過ぎちゃって、つまらないですよぉ!?

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation