• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月12日

チンク…なかなか進まないや(汗)

先日、屋根をぶった切って後戻りできない身体にしちゃったチンク君。
まだ完成には程遠い…どころか、まったく形が変わってません。。。

少しずつやってるんですが…三歩進んで二歩下がって、それから一歩また下がっちゃってる状態なんです。


さっそく取り掛かったのが、ルーフの作成。

マスキングテープで型取りして


100均で買ってきた端切れに貼り付けて


で、それだけじゃただの布ですから、ちょっと考えて


プラパテを薄くのばして、その上に切った布を貼り付けて


これで「腰の有る」幌を再現したつもりでしたが…プラパテが思った以上に薄くならず


とっとと諦め(爆)
本来ならこれを折り曲げることで、折りたたんだ幌が再現できるかと期待してたんですけどね…甘かったぁ。

なので、布だけに戻して折り曲げたら…

いい感じになりそうな!?
でも実際は、もっと畳んだ状態にしたまま固めたいので…グッと押さえ込んで瞬間接着剤流し込んだら

ちょっとイメージとは違うものが!?


とりあえず車体に付けてみると…

折りたたんだ時の段数が違ってて、却下。
再びやり直すことにしました。。。



で、先にクローズ状態の再現をやることにして、先ほどと同じ布を切り出して穴を開け

そこに、リヤのウィンドウガラスを切り出したものを

接着。


このままじゃルーフに沿って曲がってくれないので
裏側に、マスクから取り出した針金を接着。


こうしてルーフに丸みを付けて、ボデーにセットしたところ



これまたイメージと違うものになっちゃって…

やり直しとなりました。


結局、オープン状態もクローズ状態も…振出しに戻ってます。
はぁ~っ、なかなかうまくいかないものです。。。
ブログ一覧 | プラモ | 日記
Posted at 2022/03/12 05:28:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2022年3月12日 6:38
これはまさか、布石ですか?




目指すは






セリカ キャンバストップとか?
コメントへの返答
2022年3月15日 19:58
どんな布石になるんだろう…って、そういう考えもあるもんだねぇ?!

それじゃ屋根切るかな…うそ。
2022年3月12日 9:29
うーん、スケールに対して端切れの目が荒い感じがしますが? 布の厚みも、もう少し薄いほうが実感的かもしれません。
マスクの針金はGood idea!? ですねー。Canvasの布目を表現しないなら不織布マスクの利用もアリでしょうか…?
(^^)b
コメントへの返答
2022年3月15日 20:01
そこまでリアリティを求めちゃいけませんっ(汗)
なんたって、如何にお手頃な材料を使ってごまかすか…が勝負なんですよ!?
100均で買ったこの布、意外にデカいので、まだまだ使い切るには…あと数10台分はいけるかも(爆)
不織布マスク、私も真っ先に目を付けましたが…色が合いませんでしたっ。

さて、どうなりますやら???実はまだまだ出来上がってませんもん。。。
2022年3月12日 10:52
いろいろトライされてますね😊
100均にはいろんな布の端切れがあるんですね♬
キャンバスの表現が上手くできるのを願っております‼️

あっ、お誕生日おめでとうございます🎉
コメントへの返答
2022年3月15日 20:04
いろいろな工夫をしようと思いましたが…どんどん自分の限界を感じちゃって、気分が凹み気味です(汗)

この先も…きっとあまり変わらないかもしれません。。。

ありがとうございますっ!
2022年3月12日 11:02
三歩進んで結果三歩後退してる?(笑)
なんだかんだ楽しんでますね。
素材探しもまた楽しです。
コメントへの返答
2022年3月15日 20:05
そうです、つまりまったく進んでないんです、今でも(爆)

いやぁ、気になっちゃうとやり直したくなるんですよね。で、やってる途中でやっぱり引き返す。。。

進みませ~ん。
2022年3月12日 11:11
だからぁ、本物買っちゃえば、細かく確認できるでしよ。そうすれば、正確に畳んだ形も再現できますよ!
 何なら北陸に行って見せてもらえば、良いですよ。ただあの個体は屋根開かないから、開くのを買えば、キャンバストップもバッチリ再現できますよ!
 そうすりゃ、模型もすぐ完成できますよ。
 案ずるより産むがやすし!ですね!←無責任🤣
コメントへの返答
2022年3月15日 20:09
ですよね。
でも、絶対に屋根開くのは好きじゃないんだそうです。花粉症だからだそうですが…いいじゃんねぇ、そんなことは!?
屋根開くの、憧れるんですけど…どうも我が家では許されない選択肢なんですよ。

贅沢の極みなんですけどね、オープンって。
私は憧れ続けますよぉ。。。
2022年3月12日 13:21
↑あは、僕の親友が先日手に入れた奴の事かな?(笑)
買った本人は屋根が開くとか、ガラスの屋根があるとか、そんなことは一切知らずに、たまたま買ったのは普通の屋根でした(笑)

うん、YOUも本物かっちゃいなよ←私も無責任(^^♪
コメントへの返答
2022年3月15日 20:20
ノーマルルーフとガラスルーフ、そしてこのオープンの3種類があるんですよぉ。
オープンの解放感たるや…古オープンじゃないからちょっと残念なところもありますが、でも気持ちが良さそうですもん…頭上が無限大だなんて!!

でもやっぱり…買えませんっ(泣)
2022年3月12日 18:37
これは、微調整で仕上げをしていくってことが、早道のような気がしますが・・・・・!最初から、作り直すとなると時間がかかりそうですね。
幌を畳んだところは、難しそうです。布の厚みも気になるところですね。
コメントへの返答
2022年3月15日 20:23
オープンとクローズを同時進行でやってますが、さすがに限界を感じましたので、絞ろうと思います(爆)

厚みは確かに曲者ですからね…まずはクローズ仕様からやり直してみようと思います。。。

キリないですけど。
2022年3月12日 20:58
これは~目の付け所が凄いですね~
でもきっとカナル薄い素材じゃないと、折り畳みは難しそうですが、
楽しみにしています(笑)
コメントへの返答
2022年3月15日 20:24
色だけで選んじゃいましたので…厚さはたぶん目をつぶりますよ。

でも、地味にやってると…なんか空しくなってきます。天気がいい日だと特に(泣)

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation