• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月09日

思ったよりも苦労して…やっちゃった!?のタイヤ交換(その②)

いよいよホイールリムにタイヤを装着します。

まずはタイヤの内側に、リムの一方だけはめ込みます。
もちろん今回もマイナスドライバーを酷使してます(笑)


ちなみにこの作業、何も考えずにやると…めちゃ厳しいです。
端っこからタイヤのリムをドライバーでこじりながらホイールを入れていっても…最後にどうやってもホイールが収まらないんです。(ここら辺、作業に手いっぱいで…写真を撮る余裕は全く無かったくらいです)

でも…この赤矢印の窪みを上手く使うと、それほど苦労しなくてもOKなんですよね。

これは文字で書いてもうまく伝わらないので…すみません、割愛しますが。。。

でも実は、それに気づくまで、ドライバーを目いっぱい駆使して頑張っちゃったおかげで…ドライバーが跳ね返って左手首にヒット。痛かったぁ(泣)


でも何とか作業終了!



ホッとしましたね、この時は。
もう手首も痛いし、なんか全身筋肉痛?!


で、さっそく空気入れたら…








いつまでたっても硬くならない!?




あはは、やっちゃった。。。
タイヤチューブに穴開けちゃったみたい?!

あわてて再びリムからタイヤを外し、チューブを取り出して確認すれば…




ちっぽけな穴が開いちゃってたぁ(泣)


なので、補修パッチを探したものの…物置の奥の方にあって引っ張り出せず、仕方ないので買い置きの新品チューブを取り出して再セット。

今度こそやり方をマスターしました(!)ので、慎重に作業を進め、それほど力を入れずにすんなりとタイヤもセット完了!!


こうして、フロントタイヤは…とりあえずフロントフォークにセットしておきました。

でもホイールもこの際だから、再塗装しなきゃね!!
ブログ一覧 | ロードフォックス | 日記
Posted at 2022/04/09 06:46:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

怪しいバス乗車
KP47さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2022年4月9日 7:42
お疲れさまです(^^)/
リム溝に落としてタイヤを嵌めるのは自転車も同じですね。子供用車のBEタイヤ(引っかけ式)はちょっと難しいですが、スポーツ車や軽快車のWOタイヤ(ワイヤードオン)は、リム溝使えば難なくできます。
チューブの穴開けはタイヤ交換アルアルですね。タイヤレバーでもやらかすのに、ましてやドライバーでは!?
もう、強引なお方...。
コメントへの返答
2022年4月11日 18:42
径がデカいとそれだけやりやすくなるんでしょうけど…8インチはさすがに大変でした(汗)

はい、チューブは…やっぱりやっちゃいました。
自信あったんだけどなぁ。。。
なので、パッチ貼って保管しておきますよ。

強引さが魅力でしょ?!って勝手に思ってますが…きっと認めてもらえません。
2022年4月9日 12:55
チューブ入りなんですね。私もセリカを購入したときは、チューブ入りタイヤでした。
タイヤの装着にはコツがあるんですね。でも、自分でやるってたいへんそうです。
コメントへの返答
2022年4月11日 18:43
さすがに自動車タイヤは厳しいですが、原チャリなら…根拠のない自信だけはありましたもん!?
でもやはりチカラづくになりました。。。

なかなか楽しいですよ(笑)
2022年4月9日 13:37
お疲れ様です😊
これでタイヤ交換もプロ級ですね❗️
でもホイール塗装の時に再びタイヤを外さないといけないんじゃぁ…💦
コメントへの返答
2022年4月11日 18:44
ホイールの塗装は…あっ忘れてたぁ。

まぁ、マスキングでOKじゃないかと思ってます。
もう外すの嫌ですし。。。

ちなみにリヤは、めちゃ簡単なんですよ、外すの。これはまた後日。
2022年4月9日 13:42
お疲れ様です。
なかなかイッパツOKとはいきませんね。
どんまい!
やっぱホイルも一緒に、エロいピンクで全塗装m(_ _)m。
コメントへの返答
2022年4月11日 18:46
頭の中じゃ、あっという間に終わっちゃうレベルの作業だったんですけどね…。

ちょっとやっちゃいました(滝汗)
でもおかげで…もう次回はばっちりですよ、覚えていれば?!
2022年4月9日 14:48
タイヤ交換 大変なので合わせホイールに改造しました とか、
ホイールに自己融着テープ巻いてハイグリップタイヤにしました なんて期待したんですが… 

流れからすれば、バイクカバー テープ補修→タイヤ テープ補修
テープ補修最強 と締めくくれば
全国各地の尾根胃酸からラブコールが…
コメントへの返答
2022年4月11日 18:48
ハイグリップ化は…新品に勝るものは無いでしょうから、パスっ(爆)

いやいや、この流れでどうなれば尾根遺産からキャーキャー言われるんでしょうか?!
どう考えても…たどり着きませんっ(汗)

妄想かなぁ???
2022年4月9日 16:40
 あちゃー! 突っついてしまったんですね。何となく心配してた通りの成り行きに、納得したり、驚いたりしてしまいました。🤔
 それにしても、今回は、『いつまでたっても硬くならない!?』とか、ゴムにちっぽけな穴が開いちゃってた!とか、頑張って全身筋肉痛!とか、アダルティな内容🔞🥰🚀が満載で、アタシのようなうぶな青少年には、刺激的過ぎます。🤣🤣🤣
 頭に血が上ってしまったので、オマケもお願いします。🙇
 まだまだ元気出して、あと後輪二本もやるんですよね。ゴリゴリと!😀
 お疲れ様でした。💮💯✌
 
コメントへの返答
2022年4月11日 18:50
あはは、もう春らしい桃色妄想にどっぷりと嵌ってらっしゃるようで…お大事に(笑)

さて、後輪は


実はですねぇ、リヤは笑っちゃうほどの簡単な交換なんですよ。でも今回は交換しませんけど。。。
疲れませんっ!!
2022年4月9日 18:52
あはは(笑)やってしまいましたね。
チューブ入れるときは要注意です。
入れたときリムは大丈夫でしたか?
もしかして回転方向逆に着けちゃったとかのオチは無いんですか?(笑)
コメントへの返答
2022年4月11日 18:51
原チャリのタイヤに回転方向があるなんて…実は全く知らずにやっちゃったんですけど。

確率1/2の勝負に、勝ちましたっ!!

あぁ、良かったぁ。いや、ちょっと残念だったりする。。。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation