• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月20日

低いよ、低いよぉ~。

日々の通勤では、いつもミニバン・ワンボックス系に囲まれて…視野を塞がれてるわけで(爆)

あれ、虐めだよねぇ!?
しかも夜は夜で…眩しいし(汗)


というわけで、どうも好きくないんです、私。



となると、逆に車高の低いクルマに自然と目が行くわけで…心の中で「頑張ろうねっ!」って声援を送ったりしてます(笑)

たとえばこういうの。




こちらではいまだ現役バリバリで走ってるAW11。
いいねぇ、低くて。

で、こっちはその変わり種?!

MR-Sベースのカセルタ。
うん、コイツもきっと眩しかろうて、夜道は。。。



で、ある日…こんな車に遭遇しました。



なっ、何っ!?

可愛らしい丸目2灯のフロントに…でもサイドビューは明らかにユーノスロードスターっぽい?!?!

お尻もなんとなく…

そのまんまですけど(爆)

これ、知りません????

でもまぁ、低い部類には間違いないっ!!!





と、こんな究極のペチャンコクルマも登場。



先行するハイエースのほぼ半分ですもん…交差点でリフトアップした4WDピックに気づかれずに踏んづけられちゃったって事故が起きたのも、なんとなく納得です(笑)



それから比べると、これなんて意外と…高い!?


値段は間違いなく高いけど(滝汗)



だから見慣れないコイツには…まったく興味が湧きません。


ハイランダーだって、これ。


以上。
ブログ一覧 | 車窓 | 日記
Posted at 2022/04/20 06:05:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年4月20日 6:45
おかしいなぁ

これだけ写真があるのに、何かが足りない。
コメントへの返答
2022年4月24日 7:26
おかしいなぁ、私にはこれが当然としか思えないんですけど?!
2022年4月20日 9:25
あのね! まったく困っちゃうなあ!😮
 大事なの忘れてませんか? 剥き出しの!あれよ!アレ!
🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰

🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵

🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞🔞







 ケータハムセブン(or ロータススーパーセブン)
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

 免許は18歳以上だよ~ん!(笑)🤣
 違う想像をした、そこのアナタ!
 アナタの心は、汚れていますよ!(笑)🤣
コメントへの返答
2022年4月24日 7:27
大丈夫ですよ、私は汚れてませんもんっ!

ムフフの“ム”の字すら、思い浮かびませんでしたよ(笑)





…と言うことにしておきます。
2022年4月20日 11:21
ロータスヨーロッパ〜低いですね😊
乗るのも大変そうです…私だとフロントガラスが当たりそう💦
F40ってかなりレアでは⁇
コメントへの返答
2022年4月24日 7:28
ほんと、あれは気が付きませんよぉ!?
でも、やはりカッコいいですよね!!
いつかは乗りたい…けど、身体が収まらないかも。。。
2022年4月20日 11:37
正にその通り!
高い車だらけで嫌になりますよ(笑)
F40を街中で見かけるなんてこちらでもまず無いですよ、レアだなあ。
ヨーロッパの低さは特筆ものですよ。
セリカ1号機のとき並んだ事が有りましたがルーフがセリカのウインドウの半分でしたもん。
運転席も乗らせてもらいましたが、乗るときは足から入れるけど降りるとき足が引っ掛かり(足長いので(笑))出られなくて地面に手をついて上半身から出ましたよ(実話です)
コメントへの返答
2022年4月24日 7:30
足が長いかどうかは置いておいて(笑)
あれはちょっとした柔軟体操しておかないと、スムーズな出入りは無理だったような?!
周りの背の高い車にはほんと視界をふさがれて、ちょっと焦りますよね。何も見えないし。。。

でもそれが当たり前の世の中なんですよ。。。
2022年4月20日 12:55
カセルタまで走っているんですね。
素晴らしい🎉
ロータスを潰されたら、所有者は、涙も出ないでしょうね。いっぱいゴミを積んだトラックなども要注意ですよね。近寄らないことです。
最近は、暗くならないうちに帰ることにしています。
コメントへの返答
2022年4月24日 7:32
久しぶりに見ましたが…やはりMRSです(笑)

ヨーロッパ、当時はホント見事に破壊されてたのを見た覚えがありますが…まぁ、エンジンは後ろですからね。致命的ではなかったと聞きました。。。
でも泣けたのは…間違いないでしょうね(泣)
2022年4月20日 14:38
お疲れ様です。
車高調とアップサス入れて車高あげましょう!
もう眩いのは諦めました(T_T)。
低アングルからのお写真、待ってるよんm(_ _)m。
コメントへの返答
2022年4月24日 19:22
思い切りリフトアップして、ランクル越えを狙ったら…

乗り込めません(汗)

アハハ、眩しいのは諦めましたか?!そりゃいけません、断固戦わなきゃ!!
ここで「眩しのやめてぇ」って訴え続けるのは必要ですよ。

写真とは…何でしょ???
2022年4月20日 17:44
マリオカートが無いのはなぜ?
コメントへの返答
2022年4月24日 19:23
そういえば、最近は見ないんだそうでって。
だって、外国人観光客が来られないから…だそうで、納得でしょ。

あれは、日本人は乗れませんもん…視線が刺さりまくるので?!
2022年4月20日 20:12
4年前のNostalgic 2daysでロータスヨーロッパとご一緒しました。AE86は元来腰高なのですが、並ぶとロータスヨーロッパの背の低さは際立ってましたねー。
こうした硬質な画像集、私は好きですけど...。
コメントへの返答
2022年4月24日 19:27
ヨーロッパ、あの着座ポジションはすごく独特ですが、一度座ればピタッと収まるんだとか?!
実に理にかなってますが…余分な動きはできないかもしれません(汗)

はいっ、今回“も”、硬質ですっ。
2022年4月20日 21:08
ミニバンよりSUV系、なんで流行ってるのか?
でかいのに狭い荷物も積めない😓
コメントへの返答
2022年4月24日 19:29
やはり、「大きく見せたい!」という欲望を満たすんでしょうね。
そもそもたくさん荷物なんて載せないでしょうし、乗ってる人もフル乗車はまずないでしょ?!
まぁ、所有することで欲望を満たせる車なんですよ。
2022年4月20日 22:19
低いのに慣れていると普通の高さの車を運転すると違和感あります。物理的には低い方が重心が低く安定しているので運転しやすく運動性能がよく、いざという時に有利、なはず、ですよ。低くていいじゃないですか。もう、こうなったら(どうもなっていませんが)“低くていいだろう”くらい思って乗りましょう。
コメントへの返答
2022年4月24日 19:31
私、以前はタウンエースノアに乗ってましたが、もう戻れません。
普通の人は、一度ああいったハイトワゴンに乗ると、もう普通のクルマには戻れないんだそうですが…私は逆でしたね。
操縦性よりも…広い空間に一人ぼっちってのが悲しいんです。。。
2022年4月22日 7:45
エウロパのってて、周りが普通に高いので、後方のパトに気づかないw
これ、ホントヤバいです^^;
コメントへの返答
2022年4月24日 19:33
後方視界も無いと、まずアウトですよね?!

でも、追われてても…隠れやすいかも???

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation