• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月23日

あと一回だけ、一緒に青ざめて下さいまし…。

車体はちょっと置いておいて、小物の塗装もやらなきゃいけないんですよね…青い色に。

先日のこれ


もちろんプシュ~っと

気持ちよく塗ってたら、やっぱり…



弾いてる?!

もうこうなるとこっちも開き直るしかありません。

すかさずシンナーで拭いてから
再びシルバーからやり直し(爆)


で、今度こそ何も起こらず…


でしたが、やはり近くで見ると…


表面がうねうね!?

もう知らないっと(笑)


続いては大物のこれ。
シルバーで何度も格闘したのは、先日のブログで既にご報告済みですが


コイツがすごく大変でした。。。

でも細かいことは省略して…

完成っ(笑)



(いや、正直…このブログのシリーズにも飽きてきました。。。)


でもここから実はひと工夫して…それがまた後悔の始まりだったわけで。

このフェンダーは樹脂製でして、実は保管場所が細長いため…すぐにガリってやっちゃうんです(汗)
なので周囲にモールを貼り付けようと、両面テープを貼って…


モール付けたら…局率がきつくてモールが追従せず、すぐに剥がれました。
塗装と共に(爆)


でもまぁ良いや…ってことで、これにて一連の作業は終了といたしました。


さて、こうして走れるようになったキツネ君…






実は、配線の接続ミスで…ウィンカーが点滅しないことが分かりまして。


さて、本日これから直そうと思いますっ!

以上、「キツネ君、変身の巻(?)」に長々とお付き合いくださいまして、ありがとうございましたっ。
ブログ一覧 | ロードフォックス | 日記
Posted at 2022/04/23 05:31:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年4月23日 10:14
いやはや塗装大変でしたね。
ここまでの作業を短期間でされたのはスゴいですよ。
我がガレージは保管で手一杯だから作業スペース無いので少しずつやることが出来ません。やるときはお店広げて1日やって店じまいしないといけないので多作業がなかなか出来ません。
とりあえずの完成おめでとうございます。
配線は大丈夫でしょ(笑)
コメントへの返答
2022年4月24日 19:36
短期間…じゃないんですよ、一か月ですもん(汗)
作業スペースの確保は確かに難しいです、私も。なので、住宅街の公道に座り込んで作業してますよ…めったにクルマが来ないと思い込んで(爆)

配線は…続編で公開してます。。。
2022年4月23日 12:17
苦労の跡が伺えますね😊
こうして新生おキツネ君🦊が誕生したんですね♬
公道復帰したら走ってくれそうですね‼️
コメントへの返答
2022年4月24日 19:37
苦労の跡が、塗装のムラムラに残ってます(笑)まぁ、それが個性というもんです?!
はいっ、これで調子よく走って…

いえいえ、エンジンはなにも弄ってませんから、変わらないでしょう。。。
2022年4月23日 14:13
使ってりゃ剥げるんですよ。この位はウェザリングですよ!😀
 🎵気にしない!気にしない!🎵✌
 気になる程に傷んだら、また塗ればいいんですよ。今度は、オレンジ色で!🤣
 だんだん良くなる法華の太鼓!😀って言いますからね。いつか、ピッカピカのオレンジ色になりますよ。多分🤔←無責任😅
コメントへの返答
2022年4月24日 19:40
そうですね、次は派手なオレンジ色目指して、それまで使い倒します!

って、でもそうなるまでの見た目がかなり「貧祖なキツネ君」ってのも考えものかも?!
みすぼらしいキツネ君は…ゴミに見られますし(汗)
2022年4月23日 19:43
鮮やかなブルーメタリック。新生ロードフォックスによく似合いますー。
菜の花の背景に映えるこの塗装色。先の見えない今の世界情勢のためにも(!)、弾かれようと剥がれようとも、何度も塗り上げて欲しいと思います。
塗るなら青か黄色しか、あり得ません!
(;-_-)>
コメントへの返答
2022年4月24日 19:42
意外に似合ってるなって私も思いましたよ、大正解でしょ!!

しかしこの塗装色にも世界情勢が透けて見えるとは…さすがの眼力ですね?!
そうです、何度も何度も…そりゃみすぼらしいですからね、追い込まれると思います(汗)
2022年4月24日 14:35
モールはいいアイディアでしたのに、少し残念でしたね。塗装は、マスキングして、黄色いところだけ、またされるといいですね。
モールは、切って貼っとけばよかったなんて思いますが、初めが考えつかないんですよね。目立たないところですから、大丈夫ですっ!
コメントへの返答
2022年4月24日 19:44
剥げたところは…見ないようにします。だって、大変なんですもん、補修は。

そうなんです、モールは必要最小限のところだけにすりゃ良かったんです。それなのに余分なこんな前のところまで貼ろうとしたから…アホでした。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation