• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月29日

いつもいつも…何でかなぁ?!

ネット見てたら、たまたま出てきたこの記事。

不思議ですねぇ…金型新作なんだそうで、やはり「売れるっ!」って見込んでの新商品開発なんでしょうけど、いったいいくらつぎ込んでるんでしょ???

このクルマ、確かに名車と言われ、今でも人気は “超” 高いのは私も認めます。

でもねぇ、もう過去からいくつもが発売されてるんですよ…このモデルって。

アオシマ、ハセガワ、フジミ…今買えるモノでもすぐにこれくらいは思いつきますね。加えてスケールモデルともなると、いろんなサイズも含めて、もうとんでもないような気がします(汗)
もうお腹一杯…。




「なになに、いつもそんなにたくさん欲しい人が居るわけぇ?」って、疑いたくもなるほどに…昔から多い、多すぎるっ。
もう、うんざりですけど(笑)


まあ、このモデルに限らず、その先代やあるいはそれ以降の“名前だけ”のモデルも含めて…う~ん。。。
マニアに支えられてる名車ってことなんでしょうね、ホント。






でね、私が何が言いたいかっていうと…それは。。。






「どおして、セリカのビッグバンパー仕様はどこも商品化してくれないわけっ?????」ってことだったりする…何度も言ってるけど(汗)

ほんと、不思議でなりませんっ!?




大昔に発売されてたこれくらいだもんね、プラモって。




悲しい。。。



はい、単なるヒガミです。。。
ブログ一覧 | プラモ | 日記
Posted at 2022/04/29 05:23:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年4月29日 6:19
おはようございます。
わたしは小学生から中学の頃までプラモ作っていました。
色を塗る事はなく、ただ作るだけで満足でしたね♪
最後に作ったのが、でかバンセリカで、色は鮮やかな青、スケールはよくある物よりひと回り大きくて、サスペンションなんかはうまく再現された物でしたよ♪
コメントへの返答
2022年4月30日 7:16
昔はそうでしたよね、プラモもモーターライズがメインで安かったし…。それが今じゃ、ディスプレイ前提の精密なモデルになっちゃったんで値段も高いし(汗)

でかバンのプラモは、↑くらいだと思いますよ。
2022年4月29日 10:20
おじゃまします。
私、プラモデルって面倒なので苦手なんです。
見るのは好きですけど。
コメントへの返答
2022年4月30日 7:18
最初はそう思うんですが、適当にやり始めると…欲が出てきて、止まらなくなるんですって(笑)

見るのは私…逆に楽しめないんです。作って満足するので。。。
2022年4月29日 11:11
私もプラモは小学生~中学生の頃はまりましたがチャリをいじり出したらお金が全てそちらへ行きました(笑)
ビッグバンパーは当時を知る者としては人気なかったのを見てたので仕方ないですよ。悲しい事に。
対策前の50年前期までが絶好調でしたから。50年対策車が出てからは売れなくなりましたもん。セリカ1号機を乗ってた時はすれ違うセリカはほとんど未対策車ばかりで何となく肩身が狭かったです。
お前の遅いじゃんみたいな😅
なのでプラモで発売する事はなかったんでしょう。
コメントへの返答
2022年4月30日 7:21
そうなんですよね、とにかく肩身が狭かったモデルですもん。30数年前にこれ買ったときの周りの奇異な目(汗) ちょっと詳しい友人は「あぁ、あえてそれなんだ」って言ってたし。。。

でも今の時代、これでもセリカですもんね…前期後期の区別つく人も少ないでしょうに(爆)

どうかなぁ(←悪あがき)
2022年4月29日 11:56
大人を狙っての新規型製作だと思います。
もしくは制作者の拘りかと?
子供の頃からあるブラモデルは現在の加工技術とはかなり違って、人が見た目で図面を書いて、職人が技で仕上げるという手法でやっていましたが、今では本物をさ3Dスキャンして、立体モデルを作り、そのまま加工データーに変換出来るので、かなり忠実に細かい造形も出来るんです。

しかし、車のプラモデル1台分の金型ってかなり高いので、5000円で売るためには、いったい何万個作れば良いのだろうと疑問に思いますよ(汗)
コメントへの返答
2022年4月30日 22:20
プラモなんかのスケールモデルって、図面そのままに縮小してもダメなんだそうで…若干のデフォルメが施されるんだそうですって。
だから同じスケールでもメーカーによって若干違うようで…でもそこまでして何度も同じモデルばかり作らなくても良いように思うんですけどね!?

金型は…高いです(汗)
以前、仕事でちょっとしたモノを作ってもらいましたが…ツーピース物の小さな奴でも数100万円でしたからね。たくさんの部品からなる大きな商品だと…「たくさん万円」でしょう。。。
2022年4月29日 12:02
無い物は作れという神様からの試練なんです
1/24スケール 1/8スケール いやいや そこには規格なんて存在しません 1/3や1/2スケールなんでもアリ !


ほーら 夢が現実になろうとしてます

飛行機ですがこんな世界もあります
https://www.youtube.com/watch?v=-Mn0S9fiTEo
コメントへの返答
2022年4月30日 22:24
やろうと思ったことは何度でもありますが、残念ながら私には「無から創り出す」のが苦手な人なんです(汗)

精密に再現されたディスプレイ専用モデルかと思いきや…飛ばしちゃうんだ!?
これは…間違いなくマニアの仕業ですっ!!
2022年4月29日 12:13
お気持ちは、とても良く分かります。私もビックバンパーセリカのプラモが再販されたら、真っ先に買いますよ!😀
 できれば、後期ダルマもお願いしたいくらいです。(笑)
 でも、きっと叶わぬ夢なんでしょうね!採算考えたらできないでしょう。それが資本主義社会というものですから。
 きっと、いすゞフローリアンのファンとか、日産210サニーエクセレント4ドアのファンの方々も同じ想いだと思いますよ。🤔
 『ちょっと違ってるだけで、何で相手にしてくれないんだよぅ!😱』って!😭
 かくなる上は一念発起されて、是非、木彫りで仕上げてくださいませ。これまで沢山の困難を創意工夫で乗り越えてこられたでかバン様なら、きっと出来ますよ!←かなり真面目に言ってます。ファイト一発!😀😀😀🎵🎵🎵💪💪💪
コメントへの返答
2022年4月30日 22:27
スケールモデルやミニカーだと、マイナーな車種まで次々とリリースされてるんですよ、実際には。

となると、そろそろ…と待ち続けて…疲れました(泣)

どうも目立たないようです。。。

一品もの…それは無理でしょうっ!!!根性ありませんもん。。。
2022年4月30日 5:41
いいじゃぁないですか、1分の1スケールモデルがあるのですから...。
(^^)b
コメントへの返答
2022年4月30日 22:28
LEVINは次々とリリースされてるじゃないですかっ?!

そっちの方がうらやましいです。。。
2022年4月30日 21:40
いや、ほんとに、ビッグバンパーセリカがないのは、納得いきませんよね。知名度が上がらないからなんでしょうかね。もっともっと、セリカdayで宣伝したいですね!🙋
コメントへの返答
2022年4月30日 22:29
そうなんです、やっぱりドンドンと露出を増やさなきゃいけませんもん…今年は弾けたいんですけど。。。

すっかり出不精になっちゃいました(爆)

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation