• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月01日

信じる、信じない…どっち?!

GW初日の昨日は朝から、セリカと格闘してました。
最高の青空のもと、気合入れて…車検に向けた整備をやらなきゃいけなかったんです。

とにかくココのオイル漏れだけは何とかしなきゃいけませんから。。。


リヤオイルシールが、やっぱり怪しい…ということで、エンジンを降ろすことになります。

で、朝の9時から作業開始。
しかし…寒いっ。
どうしちゃったんでしょ?!


で、作業を開始してすぐのこと。

バンパーを外して、フロントバンパストーンデフレクタ(バンパー下の顎のところ)を外し、続いてラジエターグリルセンターガーニッシュを外してた時に気付いたんです。

「あれっ、ついさっき使ってた工具、どこに行ったんだぁ?」って。


よく使うラチェットのエクステンションと10番のソケット…手に持ってたつもりが、無くなってるんです。。。

どこかに置いたわけでも無きゃ、持ち歩いてたわけでもなく…ただセリカのフロント付近に座り込んで作業してただけ。
それなのに…それを使って外したボルトは残ってるけど、その工具は消えちゃってる???


結局、使う頻度が高いので、30分ほど捜索に専念するも見当たらず。。。

諦めました(泣)




ボケちゃったのかもって焦りましたが、はっきりとそれまでの作業は覚えてますもん…絶対にどこかに置き忘れてはいないわけで。
でも見当たらないっ(汗)




なんかキツネにつままれちゃったような…結局作業はそこでストップ。

呆然としてます。



気持ち悪ぅ。。。

ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2022/05/01 06:22:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

初めての帯広
ハチナナさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年5月1日 7:07
工具の紛失アルアルですね(笑)
えっこんな所に?なんて事しょっちゅうですよ・・・・

昔から神隠しなんて言われますが、あれは本当の事なんじゃないかと思ったりしますよ~

しかし、エンジン降ろす決断に至ったなんて凄い!
私もここが怪しいのですが放置です(汗)
コメントへの返答
2022年5月2日 17:55
今回は、それっきりなんですよね。。。
ホント気持ち悪いです(汗)

そうでしょ、私、まじで信じようかと…それくらい忽然と消えましたもん。。。

はいっ、やっちゃいました。
そして…後悔してます(泣)
時間ばかりが掛かり過ぎるようになってきました…動きが鈍くなってます。。。
2022年5月1日 7:12
おじゃまします。
私も同じです。
さっきまで有ったのにどこ行った?
なんだ、こんな所に、って言うのがよくあります。
何気なく置いた場所を忘れちゃうんですよね。
コメントへの返答
2022年5月2日 17:56
今回は「ななだ、こんな所に…」って言う発見は無かったんです。。。

完全に…消えました(汗)
2022年5月1日 8:03
お疲れ様です。
同じものを買ってくれば、出てきますよ♪
どうせ直ぐに隠れちゃうからね(^_^;)。
で、どんどん増えるのよね♪
コメントへの返答
2022年5月2日 17:57
そうそう、買ったとたんにヒョッコリと…あり得ますもん、悲しいですけど。

今回はどうかなぁ?!とりあえず買い足すつもりですけど。。。
2022年5月1日 8:12
世の中には 科学で解明できないことが沢山あります


\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダレ?
コメントへの返答
2022年5月2日 18:01
なんとなく…将来の姿が見えてきちゃったような気がします。

やべっ…。
2022年5月1日 8:56
お疲れ様です。
これはまさにROUKAへの一歩で誰もが通る道です。

オッサンにはよくあることで日常化してます(笑)
コメントへの返答
2022年5月2日 18:13
ですかねぇ、やはり!?
嫁にも言われてますが…たぶん本格的に進んじゃうと、捨てられます(爆)

日常化…ヤバいっすよぉ。。。
2022年5月1日 9:14
お疲れ様です。
あるあるですね。そんな小さなものはどこかにいっちゃって当然(?)ですよ。でもきっとどこかにあるはず、そらそうですよ、どこかにはあるのですよね。どこ行っちゃたのでしょう。変なところに落ちて悪さをしなければいいですね。
コメントへの返答
2022年5月2日 18:17
あはは、「当然説」…気持ちは分かりますっ(笑)
物理的に金属の塊が蒸発しちゃうことはあり得ません…常識で考えると。
でも、神隠しは非常識の世界ですもん…何があってもおかしくないような気がします(汗)
異次元へ落っこちちゃった…かも?!
2022年5月1日 10:42
エンジン下ろしちゃうんですか!!!
ソケットは・・・飼い主もしょっちゅう無くしますw
なので少し前から工具箱から出した工具は適当な大きさの段ボール箱とかに、使った直後に必ず放り込むようにしてます。出しては放り込むの連続ですが、けっこう次の工具探す時間減りますよ^^
コメントへの返答
2022年5月2日 18:19
降ろしちゃいました、で、後悔しちゃいました(爆)
身体が悲鳴あげてますもん(笑)

そうですよね、使ったものは毎回必ずどこか決めて置いておく…わかっちゃいるけどそれができないんです。。。
ドンドンそこに入る工具が増えちゃうんです…実にいろいろなものを使うので。
そうするとその箱が重くて動かなくなりそうです!?

いや、箱が壊れたちゃうかも。。。
2022年5月1日 11:05
お疲れさまです。
私もよくやります。
さっき置いたはずなのに、探しても無い。
大抵は知らない間に蹴飛ばして、グレーチングの隙間から側溝に落ちてます。
コメントへの返答
2022年5月2日 18:21
おぉ、蹴とばしちゃう…なるほど、可能性が無きにしも有らず。
でも今回もすぐに側溝の蓋を開けて中を確認したんですが…その気配は無し。

だからそれ以外が思い浮かばないんです。。。
おっかしいなぁ!?
2022年5月1日 11:06
ええっ!
無くしたままでブログは、終了ですか〜。
読んでいる方も早く結果が知りたくて、近ければそちらに飛んでいきたいくらいです。
気になる〜😂
コメントへの返答
2022年5月2日 18:22
結論…出てきませんっ!

もうね、笑っちゃうしかありません…お手上げですよ、今回は。

ミステリーです、ホント(汗)
2022年5月1日 11:26
私もですね 似てますな〜 笑

EMSメモリー増設してCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATを設定すればOK牧場
コメントへの返答
2022年5月2日 18:23
似てますなぁ~は良いけど…
そのあとに続く文章は、私には奇奇怪怪すぎて、理解不能ですっ(汗)
2022年5月1日 12:17
あるあるですね~😁
私なんかはしょっちゅうですよ。
10ミリのソケットとエクステンションなんてジーンズのポケットから出てくるのが常です。
ドライバーとかプライヤーも。
下に置くと蹴飛ばすので無意識にポケットに入れちゃうんです。
作業終わると出てきますから買いに行きましょう(笑)
コメントへの返答
2022年5月2日 18:25
ポケットは私も良く放り込むので、今回は何度も確認したんですが…出てこない(汗)

ドラえもんの四次元ポケットなのかもしれません、私のも!?

結局今回は再び目にすることなく…作業終了ですので、諦めました。。。
2022年5月1日 12:35
オキツネ様を青ざめさせた祟りでしょう!😱
綺麗な黄色に再塗装すれば、ガレージの片隅で、発見されることでしょう!(笑)
 そんなオカルトなことは、現実的ではないので、アタシなりに推理してみました!😀
 そもそも、最初から無かったんではないか!
 いつものように、他の工具で代用して外してしまった。だけど、あまりに普通のことなので、無意識にやってしまって、外し終えてから、ふと我に帰られて、無い!無い!無い!
 ってなっちゃったんじゃないでしょうか?🤔🤣🤣
 🎵母さん、僕のあのソケットどこに行ってしまったんでせうね。🎵
 西条八十 そけっと より🤪
 お疲れが溜まってるのでは? 御無理なさいませんように。😊
コメントへの返答
2022年5月2日 18:29
そっかぁ、タタリなんだぁ…なっとく。
ですよねぇ、本人の意に反して真っ青ですもん、そりゃ神を冒涜してますわ(爆)

で、「最初っから無かった説」とはまた、思いっきりぶっとんだ説が出てきましたね!?
それだと、私はすっかりぼけ老人化しちゃってるってことでしょうから…さすがにちょっと焦る(汗)
でも確かに最近、いろいろなこと忘れてるようですから、これはきっと将来、やっかいなボケ爺さんになるかも知れませんね。。。

でも、可能性は無くも無いかも?!
2022年5月1日 14:19
クランクシールならミッション下ろした方が早かったのでは?
コメントへの返答
2022年5月2日 18:31
ミッションを降ろすと、あとで持ち上げるのが大変ですもん。
そもそも、ガレージジャッキと馬だけですからね…そんな高さを稼げませんもん。

腹筋ジャッキは…キツイっす。。。
2022年5月1日 17:21
あ~💦
ウチもよくやりますね
航空機の整備では工具の行方不明はかなりの大事件になるそうです
ブロックリアシール、↑の如くミッション下ろした方が早いですね
コメントへの返答
2022年5月2日 18:34
2005年に、それまでのエンジンのリヤオイルシールからダダ漏れになった際、初めてエンジンを降ろしたんですが…あれからエンジン換装が癖になって、車検のたびに毎回エンジン替えてましたからね。
なので今回も、ひょいっとやり始めて…体力の低下は想定外でしたので、思った以上に四苦八苦しちゃいました(爆)

今後は、ちょっと考えなきゃなぁ。。
身体じゅうが痛くて痛くて(泣)
2022年5月2日 8:56
クルマに乗ろうとして、さっきまで持っていたキーレスエントリーが見当たらず、1時間ほど探し回ったことがあります...。
コメントへの返答
2022年5月2日 18:35
で、それは出てきたんですよね?!

亜空間に落っこちちゃったわけじゃなくって?!

出てきたのなら…OKですよっ(笑)

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation