• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月03日

神隠し…その後。

はいっ、もう諦めてます(爆)


それよりも…土曜にオイル漏れの処置(というか、誤魔化しの掃除)をしただけのエンジンを戻さなきゃいけません。

時すでに、土曜の夕方4時過ぎ。
日が長くなったのは、こういう時に実にありがたいですよね。

エンジンルームの掃除をしなきゃいけませんが…ミッションのおかま内の下側だけキレイに掃除して

さっそくつり上げてドッキング



…が、簡単に済むはずもなく、どうしてもしっくりとハマらない。。。

結局この日は時間切れで

この状態で夜を明かすことになりました。



で、明けて日曜。
あさからどんよりと曇ってて、天気予報の雨雲レーダー見てると…っ飼う実に雨降りが見えてます。


んじゃ、早朝からやろう…というのもさすがに厳しい。

というのも、実は土曜の作業で全身が痛くて痛くて…特に腰は布団から出ようとしただけで、ちょっとヤバそうに感じるほど(滝汗)
歳を感じますね、ホント。。。


で、8時半ごろに朝飯食って、居間でゴロゴロしてたら嫁が

「雨、10時頃には降るって言うから、今の時間を無駄にしてて良いわけ?!」だって。

実は昨日の「いかにも動きません、このクルマ」って状態が、ちょっと気に食わないらしい!?



なので、重い腰(痛い腰かな?!)を上げて、コルセットを巻いて(これ重要)、さっそくエンジンドッキングに再挑戦です。



相変わらず、独り作業は全身運動だってことを痛感。
今回は娘の軽自動車を停めるために、庭を潰して作った駐車場での作業何ですが、ここは床がコンクリートなのでエンジンクレーンが動かしやすいのは魅力なんですが…車体右方向に少々傾斜してますので、車体は傾いているわ、かえってクレーンも自然に横に動いちゃうわで…常にどこかを押さえつつ、緊張を持ちながらエンジンを前後左右に揺さぶって、ミッションとのドッキングをせざるを得ない。
あぁ、こうしてあえて文字にするだけでも…上手く合わさることが奇跡的だと思われるわけで…


でもその奇跡は突然やってきちゃうんですよね(笑)
突然、スコンとハマった時の気持ちの良さは…めちゃ嬉しいですよ。もう宝くじが当たったみたいに(かなり大袈裟かな?)


ってことで、こうなればあとは…


あっ、雨降ってきやがった(泣)
ってことで、この続きは月曜以降になりました。。。

雨の、バカヤローっ!

ブログ一覧 | セリカ エンジン | 日記
Posted at 2022/05/03 05:40:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

心残りは。
.ξさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

粟又の滝
sarupandaさん

この記事へのコメント

2022年5月3日 5:57
おはようございます🤗
ああ、オイル漏れの事案で
エンジン降ろしてたんですね〜

そんなにダラダラ??
ぼたぼた
落ちなければ、
通してくれますよ😅

腰ダイジョブ?😰
コメントへの返答
2022年5月4日 8:23
ダラダラでも無いんですけどね。ただ例の“魔法のスプレー”が決壊寸前だったので、掃除も兼ねて降ろしちゃいました(笑)

こちらの車検は、排ガス被ったクルマには特に厳しくて…エアポンプは必須ですし。。。
細かい所叩かれてボロがでないように、取り繕ってます。。。
2022年5月3日 7:40
おはようございます。
合体成功おめでたい\(^o^)/。
自動車整備は体力勝負の腰痛おまけ付き(T_T)。
中腰やら前かがみ、腕上げ作業、もう涙無しでは語れましぇん!
それで、例の物は見つかりませんか?
エンジンかけてガリってなりません様に(^_^;)。
コメントへの返答
2022年5月4日 8:26
ほんと、見事に全身運動の一日に徹しましたもん…悲鳴上げてます(汗)
こういう時には改めて「年を感じる」わけでして…

こんなはずじゃなかったんですけどね、時間も紛失工具も!?
チャッチャッてやっつけてどっかにツーリングするつもりだったんですけど…時間切れちゃいました。。。

工具、どこにもありませ~ん。
2022年5月3日 7:58
エンジン降ろせる場所が有るのが羨ましいですね~←そこか(笑)

作業で知らないうちに立ち座りを繰り返すので、何でこんなとこ筋肉痛になるんだ?
なんて事がしょっちゅうですよ・・・・・

しかしコルセットしてエンジン載せ降ろしなんてやっぱり普通じゃないですね!
コメントへの返答
2022年5月4日 8:29
庭を潰して駐車場にしましたからね。さすがにリフトは入れられませんでしたけど(当たり前…。)

痛感したのが、寝転がっての作業の後で腹筋使って上体を起こそうとして…めちゃ辛かったこと。お腹がつかえちゃった(爆)

え~っ、これって普通じゃないのぉ???
2022年5月3日 8:10
あれ?

10番のソケット、
ミッションの内側にありませんでした?
コメントへの返答
2022年5月4日 8:30
はいっ、どこにもありませんっ!!!!!

4次元の彼方です。。。
2022年5月3日 8:34
大変ですよね、本当は2柱リフトなんかの設備があって整備士2人ぐらいで行う重整備を家の庭先で1人でやってるんですから…

奥さんも厳しい…

自分のエンジンもO/H前は、同じようなところからオイル漏れあり、18R-Gの持病と言われました

対策としてO/H後、ローテンプのサーモスタットに変えました73℃ぐらいだったかなぁ
そちらならまだ低くても良いかも知れません
たぶん、シリンダーの一部が水温計に表れないけど、熱的に厳しいんだと思います

あと僕してませんが、RX63さんの18R-Gは、電動ファン化してオイルクーラーを追加してます
まぁRX63さんの2.2Lのチューニングエンジンですが、やはり熱をどう対処するかで決まるようです
コメントへの返答
2022年5月4日 8:40
リフトあったら最高でしょうね、ホント。
でもそんなものを設置してくれ、なんて言えるだけの権力はありませんし…。

特有でしょうね、やはり。シリンダーの最後端にオイルホールがありますもん、ヘッドボルトを締め込んでも、やはり締結力には限界があるんじゃないでしょうか!?そこらへんは、別エンジンで慎重に組むつもりですよ。

熱的に…で思い出しましたが、以前ちょっとオーバーヒート直前まで行ったことがあるんです、ヘッドガスケットが決壊しちゃって。。。
なので、こいつも一度面研しなきゃいけないと思ってますよ。絶対に歪んじゃってる気がしますもん(汗)

2.2リットル化…依然はちょっと憧れてみいたんですが、かえってぶん回せるようになるわけでも無きゃ、大口径キャブも今となっては手が出せない価格になっちゃいましたもん…憧れは憧れのまま、やろうっていう気持ちも失せちゃいました。ノーマルでも十分にトルクありますもん、“ずぼら運転”が似合ってる私には十分なんです(爆)
2022年5月3日 9:15
ちょっと気に食わないどころか、そうとう気に食わないと思いますよ
人様と違う事をする なんて恥ずかしい! という思考回路なんです
そんな人は女性に多いですね 


 
コメントへの返答
2022年5月4日 8:42
うわっ…それは言わないでぇ。。。

でもご近所の奥さんには「凄~い、こんな光景見たこと無いですぅ。。。」って言われましたが、きっと心の中じゃ…(以下略)
2022年5月3日 14:43
うわあ、そのまま一晩明かすとは大胆。
しかし朝から厳しいお言葉。
まあ奥様からしたら近所の手前もあるでしょうし。
しかしこの設備とお一人で良くやりますね。コンクリートの傾斜は一般住宅では仕方ないところ。
我が家も雨を流すための緩い傾斜があるので丸いものは道路へ出ていきます(笑)
コメントへの返答
2022年5月4日 8:46
仕方ないですもん、暗い中じゃ作業は無理ですよぉ。。。

チョットした斜面でもかなり大変だってことを痛感しながらの作業でした。
もちろんある程度は覚悟してたんですけど…思った以上にきつかったぁ(爆)

エンジンぶら下げたクレーンがズルズルと…あはは、こりゃ筋トレになりましたよ。
2022年5月3日 18:23
でも、よくよく考えてみると、奥様の一声か有ったからこそ、雨の前に合体までいけたので、感謝!感謝!ですね。(笑)
 でも、もしかしたら、それで一層マウントポジションを取られてしまうのでしょうか?ちょっと心配だったりもします。🤔
 ただ、バラバラで一夜を過ごすのは、海外の悪い人達からしたら、楽に持っていけるから、変な意味で良い人!過ぎてしまいますので、どうかご用心くださいませ。😅
 我が家の近くにも、こんなお宅があったら毎週末見学🎵にいけるのに、残念!🤣
コメントへの返答
2022年5月4日 8:49
あっ、なるほど。
確かにケツ叩かれなきゃ、なかなか動かない人ですし…私(爆)

バラバラな状態は確かに「ご自由にお持ちください」って受け取られないかも…とはさすがに日本人は思わないでしょうけど、確かに海外じゃ!?

見学は無料ですが、自動的に強制労働を課しますよ(笑)
2022年5月4日 14:11
そうです。合わせそうにないところで、スコッとかみ合ったり入ったりすると気持ちいいものですよね。
こんな時は、たまたまなんでしょうが、私は自分を過信しすぎて、次も難なく入りそうな気がしてきて、また外してつけてみようかって気になり、失敗を重ねてしまいます。ダメですね〜!
コメントへの返答
2022年5月6日 6:19
いやいや、「根拠のない過信」は私も得意ですよ(笑)
で、なんども痛い目に遭ってるんですが、それすら記憶になくなる!?

だからやれるんですよ…バカみたいなことも(爆)

「おバカ上等っ!」です。。。
2022年5月5日 9:48
「・・・今の時間を無駄にしてて良いわけ?!・・・」
うーん、耳が痛い...。
(;-_-)>
コメントへの返答
2022年5月6日 6:22
どういうつもりで言ったのかはわかりませんが…「よっぽど目障りだった」ってことは考えず、ただ「応援してくれてただけ」って思うようにしますよ(爆)

でも時間はほんと、無駄には出来ませんよぉ。。。
私は…体力低下との勝負ですもん!?

プールと自重トレで鍛えてるLEN吉さんには心配いらないでしょうけど?!
2022年5月6日 12:20
「今の時間を無駄にしてて良いわけ?!」
キミは先月無駄なく有効に時間を使ったんだろうから10分単位でいいからやった事を書いて
僕もキミのマネして時間を無駄にしたくないから アイシテルヨ  と言えば面白い結果になること間違いなし 笑
コメントへの返答
2022年5月6日 17:30
そんな難しいことしなくても、どうせ嫌味は言われるわけで…。
それ以上に火に油注ぐようなことは、絶対に避けたいので…

私は忠実なるシモベに徹します。。。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation