• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月04日

やっぱ、安・近・短だね。

GW後半も始まると、もうそこらじゅうの高速道路が混雑してるって、朝からテレビで報道されまくってますね。
だから我が家もさっそく…

といっても、やっぱりどこも行く予定はありません。


とはいえ、ずっと家でゴロゴロしてるのも、なんかもったいない気がして…で娘のひと言。

「近場の神社で御朱印集めでもしようかなぁ。。。」

そういえば、どこかに遠出するたびに有名どころの神社仏閣で御朱印はもらってたんですが、よく考えりゃ地元の神社ってほとんど行ったことが無い。
いや、よく知らない。。。


ってことで、これに便乗してぐるっと近場の神社巡りをすることになりました。

ひとつめは…世界最大の巨大提灯で有名になった神社。

境内には、その高さ11メートルにも達する提灯をぶら下げるための鉄柱が3本そびえてます…が、実物は見たことないので、よく知りません(汗)

でも裏手に回ると…そこはお稲荷さんらしく赤い鳥居がずらっと奥まで並んでいて、まるで京都の伏見稲荷を彷彿とさせる感じがグッドですね。。。



さて、お次は…ぐるっとこの地方を眺めることができるという高台にある神社。

ここからの眺めは、抜けるような青空のもとだと最高ですね。




もちろんここからでも、恵那山が見えますし、かすかに薄っすらと御嶽山も眺めることができました。
いやぁ、心が洗われるわぁ。。。


で、昼飯を食って次に訪れたのが…足や腰の病気によく効く(?)という神社。

特にこの奥には、ちょっと変わったお社(?)がありまして

その中にはなんでも…痛みをとってくれる霊験あらたかなありがたい “石” が祭られており

そこを訪ねてくるアスリートも多いんだそうです。
だからなのか、こんな大きな絵馬が合ったりする?!

知らなかったぁ。
で、さっそく痛む腰が和らぐようにお参りしてきました…が、お賽銭をケチっちゃったので、効果は今のところ感じられませんけど(汗)


で、最後は…この近辺にある神社では最も有名で、歴史の有る由緒正しい立派なところ。
ここは昨年6月に一度近くの遊歩道まで来たことがありますが…中に立ち入ったことはなかったわけで。。。

立派な鳥居の奥には

思ったよりも立派な本堂が建っており…ちょっと荘厳な雰囲気。
何でも、ここに祭られているのは「大碓命」であり、日本武尊の双子(!)の兄貴だそうで、その彼が “左利き” だったことから、ここでは“左鎌”のをかたどった絵馬が奉納されており、場所柄トヨタグループ各社のいろいろな団体が安全祈願に来てるようですって。
で、この横には

マイナスイオンたっぷりな(?)神聖な場所がありまして…そこへの立ち入りは許されないんだそうです。


こうしてたっぷり半日かけてぐるっと回り、娘は御朱印が増えてニコニコ顔(爆)
私もちょっとだけ神が身近に感じられましたので…


きっと無くなった工具が見つかるんではないかと思い
「神様、工具をお返しくださいませ」ってお願いしてきました!?


「安・近・短」って言葉が出来たのっていつの頃でしたっけ?
今回はこれで十分に楽しめましたもん…地元もなかなか捨てたもんじゃありませんねっ!!

以上
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/05/04 05:06:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

この記事へのコメント

2022年5月4日 6:49
おはようございます。
近くにこんなパワースポットがあるんですね。
のんびり過ごせて、心も体(特に腰)も癒やされた事でしょう♪
また、休み明けから頑張る父ちゃん♪
コメントへの返答
2022年5月6日 6:25
思わぬところで楽が出来、体力温存+家庭内ポイント確保です。
とはいえ、後者の効力なんて全くありませんけど。。。
2022年5月4日 9:12
おはようございます。
私のモットーも「安・近・短」です〜!
職場のあだ名が、あんきんたろう何です。
今日からやっとお休み開始です。
コメントへの返答
2022年5月6日 6:26
いいですね「あんきんたろう」さんっ!!
あはは、なんかほのぼのするグッドな名前ですもん…では私は「あんきんたろさ」にしようかなぁ?!

ね、兄貴っ!!
2022年5月4日 9:33
御朱印集めが趣味とはありがたい娘さんですね❣️将来は巫女さんかな😆この足腰神社⛩良いですね〜近い様で例の幹線道路が混むんですよね〜💦そんしゅうはこの近くのホットロードまでブレーキオイル買いに行ったんですよ〜前は1L400円だったのに500で400円になってました😭ホームセンターは500で1000円でしたよ💦
コメントへの返答
2022年5月6日 6:29
娘、以前職場でうっかり口にしたらしいんです、それほどハマってなかった頃に。
そしたら次々と「近場の情報」が寄せられて困ったって言ってましたが…それも少しは役に立ってたのかな?!

ホットロード、あるある、確かに。。。
今度行ってみようかなぁ。
2022年5月4日 10:25
近場は意外と見てない所があったりしますから良かったのでは?
私も昨日は娘のアッシーでしたが都心を満喫しました。都内下道はGW意外と空いてますので。人は多いけど(笑)
コメントへの返答
2022年5月6日 6:31
ここら辺も住宅街ですが、この時期はめっきり人が少なくなった気がします。ここ2年はそうでもなかったですけど…。
やはり皆さんどっかに出かけるわけで、「皆さんお疲れ様~っ」ですよ。
2022年5月4日 13:54
そうです。地元は、いつでも行けるとか、身近すぎて、つい行きそびれている有名スポットがありそうですよね。
今回の神社巡りはきっとご利益があるんじゃないでしょうか?
以前テレビで、神社でお願いするときには、まずは心の中で、私はどこどこの誰々だって言わないといけないって言ってました。神様は、お参りに来た人を一人一人知らないんですって!😒
コメントへの返答
2022年5月6日 6:32
そっかぁ、そういえば自己紹介っての聞いたことがあります。
でもそもそも私、神様にお祈りってできない人なんですよ。というか、手を合わせてる時にはなぜか「無心」になってるんです。手を合わせることが目的になってるようで!?
だから「何お祈りしたの?」って聞かれると、いつも「何だっけ?」ってなっちゃうんです(爆)
2022年5月4日 14:26
↑流石に常日頃、神様とやり取りされている神職!の方のお話には説得力ありますね!🤔
 私も、今度から自己紹介してから、沢山お願いすることにします。😀
 こちらの神社、痛みを取ってくれるなら、私も心の痛みを取ってもらいに行こうかなあ!🤔
 そうそう、オキツネ様はお稲荷さんだから、赤に塗れば有り難い御利益のある原付になってくれるんじゃないでしょうか?(笑)
 それにしても、澄んだ空気感が素晴らしいお宮ですね。お疲れ様でした。😊
コメントへの返答
2022年5月6日 6:35
あはは、お見事っ!
そりゃそうですね…神様といつも一緒にいらっしゃいますもん、飛~さんは(笑)

お願い…たくさんあるはずなんですよ、私も。でもなぜかそれが思い浮かばないんです、手を合わせている時って。瞬時にボケちゃうのかなぁ??

赤いキツネ君は…それじゃまるでインスタントラーメンです。。。
私としては緑の方が好きだったりするけど?!

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation