• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月11日

キツネ君もきっと…呆れてるかも?!

先日実家との往復で約60キロを無事に走り切ってくれたキツネ君。

土曜には近場の献血会場まで走ってもらいました。
その距離、往復でもたったの14キロほど。

これくらいはあっさりと走り切ってくれる…はずでしたが




途中から排気音がメチャうるさくなってきちゃって、道行く人がほぼ振り返るというほどの注目度!?

完全にマフラーガスケットが抜けちゃってるようです…が、そうなるってことは、他の原因があるはず。



ということでチャンバーの固定具合を確認すれば…やっぱり。




取り付けナットが脱落して紛失してますね(汗)


やっぱりボルト類の増し締めが不可欠のようです。。。

キツネ君、ゴメン。。。


その後もちろんガスケットを交換したので、爆音はほぼ無くなりましたよ!
ブログ一覧 | ロードフォックス | 日記
Posted at 2022/05/11 06:51:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2022年5月11日 7:44
おはようございます。
増し締めは絶対と言っていいほど必要ですよね😅
ちなみにオッサンは頭のネジの増し締めが・・・(爆)

コメントへの返答
2022年5月12日 20:57
どこのネジも緩むんですよね。
私は気持ちも緩んでますし、お腹周りも…(汗)

皆ユルユルですねぇ、やっぱり。。。
2022年5月11日 8:08
おお〜!
久しぶりに、族になっちゃいましたか〜😂。
振動によるものですね。原因がはっきりしてますから、安心ですが、ボルトが残ってたら助かりますね。
コメントへの返答
2022年5月12日 20:58
もう見事な爆音でした(汗)

いやぁ、恥ずかしい恥ずかしい。。。

皆、ちらっとこっち見ますもん…すぐに目をそらしますけど(爆)
2022年5月11日 9:04
あはは(笑)やってしまいましたね。
全バラしたときは要注意です。
まだ緩みで良かったです。
私は125スクーターの時、後ろの固定ボルト緩んでるのに気付かず脱落。
おまけにそのまま走ってたのでフロントの固定だけだった為エキパイとマフラーの継ぎ目にクラック入り爆音になりました。
もちろんマフラー交換になりましたよ😅
コメントへの返答
2022年5月12日 21:01
ですよねぇ…たかがボルト、されどボルト。
おろそかにしちゃいけませんね、トルク管理ってのは。

でも、走ってる振動で緩んじゃうボルトも…ちょっと根性無しかなぁ???

でも、しょっちゅう付け外しするところなので、やはりこうなっちゃうんでしょうかねぇ? 困ったもんです。。。
2022年5月11日 10:27
究極奥義「走行中のタイヤ外し」期待してます 笑 (^^♪
コメントへの返答
2022年5月12日 21:01
昔、チャリンコでやっちゃって、エライことになりましたよ(汗)

思い出したくもないです。。。
2022年5月11日 10:43
ナンバー切りの次は、爆音マフラー(@_@)
古典的族車仕様まっしぐら、ですね…!?
コメントへの返答
2022年5月12日 21:02
おぉ、言われてみれば…(笑)

無意識な行動なんですけど…おかしいなぁ。。。
2022年5月11日 13:16
おじゃまします。
弘法も筆の誤りというヤツですね。
大事に至らず良かったです。
コメントへの返答
2022年5月12日 22:13
弘法さんじゃないので、筆滑りまくりですが…しかし、こうも次々と脱落すると、ホント笑うしかなくなります。。。

次は何が落っこちるかなぁ???
2022年5月11日 13:20
こういうのを人は予定調和と申します。(笑)
 ちゃんとブログネタを無意識に仕込んで居るところは、最早、達人!✌
 真面目に、事故に成らなくて良かったです。やはり、振動などあるので、後からの増し締めは必要なのが、よくわかりました。
 次は、何処が緩むのでしょうか?←(^_^;)\(・_・) オイオイ
コメントへの返答
2022年5月12日 22:14
あっ、やはり読まれてたかぁ(笑)

いやいや、次はもうないはずです、いや、有ったらイヤだなぁ。

でもこういうのって、期待する人が多いから…

うずくんです(爆)
2022年5月11日 15:51
セリスーも当初、マフラーのタイコの上側に穴が開いて💨
ハッチバックの床の部分が熱くなり(笑)
マフラーの吊りゴムが脱落して阪和道を爆音で走ったことがあります(爆・爆)
周りのクルマがそそくさと避けているのがよくわかりました💦
コメントへの返答
2022年5月12日 22:16
あはは、街道レーサーですね、メリケン野郎の?!

そうなんです、排気音って…目立ちますもん、恥ずかしいっ(汗)

だから、あえて爆音で走ってるヤツ、特に2輪の場合は…堪らないんじゃないかと、ライダー自身が?って思うんですよね、私。

良く乗ってるなぁ、彼らって。。。アッパレ?!

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation