• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月14日

思い込みってのは、実に…(汗)

…って思ったことが最近ありまして、私が長年信じ込んでいたことが、実は間違いだったってことを知りました(汗)

詳細はまた後日アップしますが…


コイツが悪いっ!


これ、初代セリカの新型車解説書ですが…77年1月に18R-GUエンジン搭載車もやっと51年規制をクリアして、RA28からRA35に型式が変更された(GT以外はすでにTA/RA35に変更済み)時の、車両変更点の記載です。

でもね、でも…


これ、嘘っぱちやんっ!!!





ってことなんです。
ずっと信じてたんですけど…私(汗)


だって…


ということ、今度ゆっくりお話します。。。

心が落ち着きません(汗)
ブログ一覧 | カタログ セリカ | 日記
Posted at 2022/05/14 05:24:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2022年5月14日 6:42
おはようございます。
気になるなあ。
引っ張っちゃや〜よ!
コメントへの返答
2022年5月14日 17:58
いやいや、あまり期待されては…(汗)

さらっと書いて終わろうっと。。。
2022年5月14日 9:42
???なんでしょ?

話は違いますが、私のファーストカーのSTはトランクオープナー、パワーウインドウ、リヤデフォッガーが付いていましたが、みなオプションだったのですね(汗)
コメントへの返答
2022年5月14日 18:29
そりゃフル装備だったんですね。
今見ると、何でもかんでもオプションだったってことが分かります。
なので、フルチョイスシステムって…うやむやのうちに消えちゃったんですって(汗)
2022年5月14日 10:44
そんな書き方されると、こちらも心が落ち着きません!🤣
 そもそも、GTのシート生地がニットテープヤーンからファブリックに変更されたのって、RA35からと言ってますけど、RA28のおしまいの方はファブリックだったような?🤔
 で、肝腎なでかバン先生の落ち着かない原因は、間歇ワイパーの件でないのかな?
 あれって、A35は全部だったんでは? コイツの言い分だと、GTとGTVだけなのかな?🤔🤔🤔
 でも、バッテリーの新採用!って、何?
それまでは、バッテリーレス? そんなアフォな!🤣🤣🤣 
 だけど、後期のカタログなのに、スラントダルマ登場とはこれ如何に!(笑)🤣🤣🤣
 普通、マイナーチェンジ前の写真は使わないと思うんですけどぅ!🤪
コメントへの返答
2022年5月14日 19:59
「…だったような?」なんですよね、やはり。
まぁ、でも…そんな所ですよ(汗)
「間歇」って書くんですね…かんけつ。 いやぁ、勉強になりますわぁ。。。

吸収バンパーにせよ、サイドモールにせよ…実はよくわからんうちに採用範囲が拡大されてるようですよ。しかもそれはたぶん販売店オリジナルで?!

バッテリは…説明不足だよね、これ。本文を見ると、60サイズを全廃し、小さな40サイズの採用に仕様を統一したようです?!

スラントは…でてませんよぉ。あれ、後期型ダルマですっ!
2022年5月14日 13:44
うわ!うわ!うわ!
全くわかりませんが、すごく気になります。眠れそうにないなあ。
早く教えて下さいね。
コメントへの返答
2022年5月14日 20:00
嫌々、たいしたことは有りませんでした、やっぱり(汗)

お騒がせしましたぁ。。。

では後日。
2022年5月14日 15:04
18R–GU乗りとしてはとても気になります😄
何の事だろう?😅
コメントへの返答
2022年5月14日 20:01
この頃って、排ガスの適合でしょっちゅう変更が有った時代なので…こういう誤記が出ちゃったんでしょうね。

たぶん。。。
2022年5月14日 15:04
これは興味津々。
何が出るんでしょう?
私のSTは最後の月でしたので35ですが、
ワイパーの間欠はオプションでした。つけ忘れて後悔しましたもん。
トランクオープナーもオプションでこれは着けました。
パーセルカバーもオプションだったけど頼んだら在庫無しでしたね。
そりゃ翌月から40になる最後の月ですもん(笑)
当初クーペ買うつもりがホワイトインパルスの在庫が無くて急遽LBに変更しましたからね。定員4人が気になりクーペを選択してたんですがLB大好きになり結果オーライでした。
コメントへの返答
2022年5月14日 20:07
なんとっ、最終のどん詰まりの時期のオーダーでしたか!?
で、オプションも在庫切れが有ったとは…なんともショッキングなお話ですね?!

ダルマを買ってたら…今だとかなりのレア車両ってことですよ(汗)
でも型式は、35になったらダルマもLBも同じになっちゃうってところが…適当でしょ??
2022年5月14日 17:31
これで期待はずれだったら…

使うことはないと思いますが、拷問器具1ダース準備しときますね 
(*^^*)
コメントへの返答
2022年5月14日 20:07
え~っ、え~っ…。

お引き取り下さい(汗)
2022年5月14日 19:06
私の手元にある、昭和52年1月現在のカタログでは。
14インチアルミと間欠ワイパーの表記がありますが・・・・。
コメントへの返答
2022年5月14日 20:09
でしょでしょ、もちろんシート表皮も変わってるでしょ!?

それが正常です。
新型車解説書のとおりですもん!
2022年5月14日 23:55
私も黒・白リミのサファリバッヂの存在が衝撃的でしたもん。

RA28からRA35への変更点を述べよというテストの答えが覆されたりするんですか⁇
コメントへの返答
2022年5月15日 5:52
そういえば当時の新聞広告には、黒リミ・白リミは「セリカ サファリラリー総合優勝記念 スーパーセリカ限定発売」って題されての登場でしたからね。で、両車それぞれの特別装備を記載した欄の最後に「BLACK仕様・WHITE仕様ともにサファリ総合優勝記念カー・バッジ付き」って別枠で書かれてるんですが…これが見落とされがちなんでしょうね。
というか…さすがにXXなのにサファリ優勝記念ってのが、無理があるわけで(笑)

こういった販売のご都合に、28と35は振り回されてたわけです!?
2022年5月21日 9:38
この時代既にAI、人工知能を搭載していたという思い込みですかね?
コメントへの返答
2022年5月21日 11:39
もう、どこに居ても、腕時計に仕込んだ通信デバイスでどこにでも飛んで迎えに来てくれるっていう…妄想が!?

なんのこっちゃ(汗)

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation