• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月26日

これは…ハマる人多いだろうなぁ?!

考えたら、あれだけ話題になりながら今までなかったのが不思議でしたが…ついに出るようですね!?
まさに「満を持して」ってことでしょうけど、せっかくなら…

兄弟車の作り分け(というか交換可能)にすれば、より多くのマニアさんが食いつくでしょうに。ついでに、前期後期も。。。

そういえば私の同僚にも居ましたよ。

実車を買って、顔面移植してる人が。
でも実際「骨組み」が違うそうで…それが全長の差にも表れているんですよね?!(詳しい方、お願します。)


あっ、きっと…

「110号以降、勝手に延長して、互換パーツを組立よう!」なんてのが出るかな??
いや、アシェットさんじゃないんだから、そんなあこぎなことしないでしょうけど。。。
(ちなみにアシェットさん、セリカのエンジン単品は勝手に延長でしたもん…私は喜んだけど。)

ブログ一覧 | プラモ | 日記
Posted at 2022/05/26 05:11:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2022年5月26日 5:38
おはようございます(^^)/
AE86は比較的顔面移植し易く、トレノ→レビンをトレビン、レビン→トレノはレビノ、の俗称がありました。シルエイティは合法販売された話が有名ですね。
ヴィッツとプロボックスも移植可能だそうです。実車見たことありませんが...。
(^^)b
コメントへの返答
2022年5月27日 21:29
移植しやすいんですか、あれでも?!
リトラ化によってボンネットが低く見えるんですけど…それは目の錯覚なんですかねぇ???

あはは、プロボックスのヴィッツ化は嫌だけど、ヴィッツのプロボックス化なら…やっぱりやる人居ないでしょうね、絶対に。
2022年5月26日 7:23
おはようございます
AE86ならいるでしょうね~嵌まる人。
でも1/8はデカすぎです。
コメントへの返答
2022年5月27日 21:31
間違いなく大ヒットするんじゃないですか???

このモデル化は…やったモン勝ちの気がします。
今回は、ディアゴスティーニの圧勝かなぁ??
2022年5月26日 7:29
純正13インチ70タイヤが懐かしいw
そういえば、このホイルどっかに埋もれているなぁ~
コメントへの返答
2022年5月27日 21:32
正直、このホイールは頭にすぐに浮かびませんでした。

なんとなくホイールキャップっぽくないですか?!

あはは、探しましょ…きっと価格高騰してるかも(汗)
2022年5月26日 7:43
前期後期は似て非なる車ですよね!
アクセル辺りのタイヤハウスの出っ張りも違うし、内装やスイッチ関係も全く違うし~
本当のところ、ボディーが何処まで共用されているのか知りたい位です・・・・
86とGR86位違う感じがします(笑)
コメントへの返答
2022年5月27日 21:34
え~っ、そうも違うんですかぁ???タイヤハウスのでっぱりなんて…アンダーボデーのプレス型替えてるわけですもん、手が込んでますよ?!お金も掛かってるし(汗)

そうなると、徹底的に比較してみたいですよぉ。。。
2022年5月26日 12:29
60系セリカXXのプラモは圧倒的に前期型が多いので皆さん、いろいろ駆使されて後期型に造り直されてます😊
コメントへの返答
2022年5月27日 21:35
違いは、バンパー周りとテールランプくらいでしたっけ??
さすがにボデー外板は変わってないように見えますけど、素人には。。。
2022年5月26日 20:04
そういうでかバンさんも、RA28かRA35のモデルが発売されたら、即決ならぬ瞬決で定期購読されるでしょ!🤣🎵✌💯🥰💮
 勿論、私も買いますけど!😀(笑)
 それより、A40系の丸目が出ないかな?出ないだろうなぁ!😭
 前期後期で似て非なるものって、昔はMF10から始まって、初代セリカ、カリーナ、そんでもってAE86とか、結構有りますよね。それを言ったら、初代観音クラウンからしてそうですよね。
コメントへの返答
2022年5月27日 21:38
そりゃそうですよ、もちろん!
でも、まず絶対に…そんなの出てきませんから、余裕で笑っていられますよ(爆)

そうですね、40前期…同じくらい無理かも?!

観音クラウンは、あの当時にしては次々と変わりましたよね、フロントグリルはもちろん、ボンネットの丸みなんて比較しなきゃわからないところまで変更されてますし。
カキの種と言われたテールランプ回りも大きな変化でしたっけ。
2022年5月27日 21:55
いよいよ86がでるんですね。
っていいますか、今まで販売されていない方がおかしかったのかもしれないって勝手に思っています。
これは売れるでしょうね!
コメントへの返答
2022年5月28日 9:40
考えたら不思議ですよね。どこもまだやってなかったってことが。

でも結構シビアな見方する方が多そうですので…ここに20数万円掛けるくらいなら、本物買う資金に充てるって方もいるんじゃないかなぁ???

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation