• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月08日

もう…そんな時間なんですかぁ?

おふくろが随分前から痛めてる膝の手術を、いよいよ「やる!」と決断したのが先月初めのこと。
で、それからかかりつけ医に紹介状を書いてもらって、それを持ってまずは検査を受けたのが先々週。そして昨日はもう一度検査して、診察をする日でした。
実家から30分も掛からないところにある大きな総合病院…ここは「紹介状が無きゃダメよ!」って書かれてるほどに、人気のある(?)病院のようで…とにかく混んでます。

予約は14:15。
でもその30分前には着なさいってことで、13:30くらいから受付を済ませて…さっそく先日できなかった検査を受診。
すぐに終わって…




そこから検査結果を聞くことになってましたが…やはりそこからが長かった。



まぁ、検査の結果ということなので、待つのは当然かもしれませんが…






でも、待合室で2時間ちょっとぼけ~っと待たされ、案内板には「今の時間帯は、14:30予定の人が呼ばれてます」なんて表示されてるけど、その時すでに16:15を過ぎてます(汗)


なので、多くの方が待合室の椅子で…うたた寝状態(爆)


で、16:30頃にやっと診察室に呼ばれ、そこで検査結果を聞いて…


で、元の待合室に戻ったら…










あれだけたくさんいた人が…キレイに居なくなってる?!
しかも蛍光灯は切られてるし、窓口もすべて締まってる????




怖っ(汗)





聞けば、17:00になったら一斉に外来窓口を閉めて、時間外窓口に移動させてるんだそうで・・・

だからそっちには人が溢れてる?!

椅子が少ないから、松葉づえ突きながら立って待ってる人もいる様子は…見てて痛々しいんですけど?!


まぁ、そういう規則だそうですけど…「なんだかなぁ」ですよね!?



長く待たされてた人は皆、診察が終わったのかなぁ???



ちょっと不思議な感じの病院でした。。。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/08 05:28:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

車検完了
nogizakaさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2022年6月8日 8:20
まっ仕方が無いとはいえ、病院で予約の時間をはるかに回って2時間待たされるなんて事はしょっちゅう有りますよね!

でもこっれって、デジタル時代ですから、時間に正確なのが当たり前って感覚になって、待つのに慣れていないからって事も言えますね~
親世代は結構呑気です!

海外では電車の時間もルーズとかって聞く半面、今のZ世代の人たちはもっと待つのが苦手みたいですよ・・・・・


コメントへの返答
2022年6月9日 20:45
時間の流れ方が違うような、そんな感じです。

でも確かに「こんなもんだ」って慣れちゃえばいいのかもしれませんね。

でも私…せっかちなので(汗)
Z世代並みかも???
2022年6月8日 9:12
デカイ総合病院あるあるですね。
私も通院先が大きい病院です。
しかも紹介状が無いと特別料金払っても受け付けないという厳格さ。
それでも大人気で、9時予約で行っても診察が11時とかざらにあります。
ただ30分以上前に行くと遅れた患者さんがいるとき先に回してくれてすぐ診察受けられる事もありますね。
受付は早めに済ませておくと良いみたいです。
コメントへの返答
2022年6月9日 20:46
初めて行った病院ですので、ちょっと勝手が違うんですけど…システマチックに流してくれるところと、そうじゃないところの差が大きいのかなぁ?

慣れない場所は、どうも勝手が違い過ぎて。。。


早めに行ったつもりだったんですけどぉ。。。
2022年6月8日 9:15
大きい病院で紹介状が無いと5000円ほど上乗せ料金取られたような記憶が…

病院なんて数時間待たされて診察3分が常識みたいですよ だから白衣の天使をおちょくって時間潰しなど楽しいですよ 

間違ってもお局様や性格ブスに関わると心を病んでしまうので病院で病になる院内感染になってしまうのでその点だけは気をつけてくださいませ 笑
コメントへの返答
2022年6月9日 20:48
そうそう、紹介状が無いと割高ってのも、なんとなく「違うだろっ!」って言いたくなりますが(汗)

白衣の…って、なかなか見ないもんですよ、最近は。
事務の尾根遺産はイライラしてそうだし、白衣さんは余裕無さそうだし…。

怖いところなんですね、病院って?!
2022年6月8日 14:23
これには、私もとても苦労しました。私のところは、東京多摩地域の主幹病院が車で5分の近場にあるんです。だから、こういう時は、母親は待ちきれなくて、帰りたがるので、一旦帰宅してまた、でかけたりすることもありましたよ。😅
 少し認知症が進んでからは、イライラして怒っちゃったりして、困ったものでしたし、待ちくたびれて、帰る前に病院で寝ちゃったりもありました。
 でも、そもそも病院て病気で体調不良な人が来るのに、1日がかりでくたくたにさせるのって、理不尽だし、なんか間違ってますよね。時々、具合悪くなっちゃうG3&BA3もいますよね!
 で、検査結果によっては、入院になるんだけど、病室満杯だから、入院はまた後日(下手すると半月後とか)なんてのもザラですから、本当にヤバい人なら、寿命縮まって逝ってしまいますよ!マジで!(怒)
 御母堂様、お大事になさいますように。それから、でかバン様も付き添いは、とても神経が疲れるものですから、ストレスためませんように。お疲れ様でした。😊
コメントへの返答
2022年6月9日 20:52
ありがとうございます。
そうですよね、根競べって感じがしないでもない!? くたばったモン負けですかねぇ、やっぱり(笑)

でもほんと、忍耐力を試されますよ、こういう所って。
健常者でも声上げたくなるほどに…なんかがおかしいきがします?!
でも、意外に皆さん静かなのは…寝てらっしゃるんですよね、やっぱり。横になっちゃったら、まじで起きないかもしれません!?

そのまま…ってのもちょっとかわいそうな気もしますが、場所が病院だから、あっという間に処置されちゃうかも??? それはそれで楽でしょうけど(爆)

ストレス…今のところ大丈夫ですよ! 尾根遺産探して時間潰しますもん???
2022年6月8日 21:06
時間になると皆さん居なくなるって不思議ですよね。
お母様は、大丈夫でしたか?
手術されるんでしょうか?
早く良くなるといいですね。
うちの嫁も、実は股関節が痛いみたいで、もう少ししたら手術しようかなあって言っています。でも、怖いみたいです!
コメントへの返答
2022年6月9日 20:54
ほんと、あれほどの人が居なくなって暗くなってる光景は…ホラーです(汗)
さすがに驚きましたもん…おかしいでしょ!?

全身麻酔だそうです。
で、それからのリハビリが大変だそうですって。。。
2022年6月9日 8:22
今は、町医者と専門医の棲み分けが進んでますから、初診で大病院に行っても診てもらえないのです。一昨年入院したとき、救急センターで紹介状を書いてもらい、県立病院で即入院となりました。
大病院では、診察や治療の時間より待ち時間が長いのには閉口しますね...。
(>_<)


コメントへの返答
2022年6月9日 20:56
たしかにすみ分けされてるようですね。ってことは、掛かりつけ医を大切にしないと…いざという時に紹介してもらえない?!(汗)

あはは、印象悪くさせちゃってたらどうしましょ???

待ち時間の長さは、慣れなきゃいけませんね、きっと。おとなしくしてます。。。

プロフィール

「@AA63 toku さん、ええ〜っ、何始めるんですか??
モデリスタ、一時は生産が全く間に合ってない…って、最近までホームページでお詫びの文面が出てたんですけど??」
何シテル?   08/01 19:24
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation