• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月26日

そろそろ、自己防衛してみようと思いました。。。

最近ちょっと心配になってきた “車両盗難” 。

いや、まだ具体的な “何か” があったわけじゃ無いんですけど、でもその “何か” が起きてからじゃ遅いわけで…

だから、久しぶりにカーセキュリティー装置を復活させてみた。
といっても、リモコンの電池入れ替えただけですけど。。。


そしたら…どうもそのリモコン自体がダメになってるみたいで、車両の近くにいかなきゃ反応しない!?
電池新品なのにねぇ(爆)


だからついでに、ハンドルロックとタイヤロックも付けてみた。

そしたらご近所さんから「大変ですね」って声掛けられた。。。

面倒だけど、毎日の夜間くらいは…しっかりと防衛しなきゃね!!!




で、暑い中バタバタしてたら…ポケットからスマホが落っこちて



ケースに見事なヒビが入っちゃった(泣)


最近、やっとこのド派手さに愛着を感じ始めてきたのに。。。


買い替えるかな…。
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2022/07/26 06:31:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

首都高。
8JCCZFさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

次男とツーリング。
ベイサさん

南へ
バーバンさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

この記事へのコメント

2022年7月26日 11:23
キーレスエントリーと防犯ブザーを
組めばカーセキュリティー装置を安く簡単に出来るよ 
以前xxに付けてた

キーレスエントリー使わずにドアを、開けると防犯ブザーが鳴るように  防犯ブザーで物足りなかったら音声合成ユニットで[泥棒さん犯罪ばやめてください やめなければ自爆します]とアナウンス
その後、四方八方に設置したエアバッグが犯罪者に… 犯罪者はダメージをうけ御用となる
警察には犯罪者が誤ってエアバッグの配線をショートさせエアバッグが作動した といえばオーナーには善良な市民 笑
コメントへの返答
2022年7月27日 21:02
キーレスエントリー、付けてましたが…たまに反抗するもんだから、あきれて捨てちゃいました。

えっ、キーレスと防犯ブザーの組み合わせって…どうやったらできるのか?!
私には…無理です(汗)

いやだなぁ、翌朝車内をみたら、知らないオヤジが泡吹いて倒れてたら…。
2022年7月26日 12:19
そうそう、表から見える車両は注意してもしきれませんから。
メガネさんの発想、とても怖いですけどやってみたいと思う自分がいてそちらの方が怖いかも←やべーヤツですので(笑)
私のとこはガレージで見えませんが出し入れ見られてると思うと油断出来ません。
狭さで防犯してますが。
私以外の人は物理的に車の中に入れないようにしてます。
コメントへの返答
2022年7月27日 21:05
あはは、エアバッグ地獄(汗)
そりゃヤベー奴ですよ。

でも、それくらいのことしないと、盗られ損ってことにもなりかねませんからね…窃盗団との知恵比べ!? 目には目を…って感じで、やられたらやり返す。

「倍返しだぁ!」ですね…。
2022年7月26日 17:09
最近、盗難の様子がネットに挙げられていますが、この前のお話のように、バラバラにされて売り払われたら、最悪ですよね。
自宅でも職場でも、青空駐車の私は怖いです。
ハンドルロックだけでも買おうかなぁ!
コメントへの返答
2022年7月27日 21:11
盗まれちゃったら、もうどんなことされちゃっても絶対に帰ってきませんからね…泣くに泣けない。
ですのでやることはやっておくべきだと思うようになりました。

ハンドルロックとタイヤロック…2つは必要だと思いますよ。「簡単には盗めないや」って、視覚的に訴えることが有効だそうですって!!
2022年7月26日 20:23
プロに狙われれば完全に防ぐことは難しいと思いますが、「対策している」ことを見せるだけでも狙われる可能性は(気持ちかも知れませんが)低くなると思います。「盗めるけど時間かかる」となれば相手は他の個体に狙いを変えるかも知れませんからね。
要は、何もしないよりした方がいい、と思っています。嫌な時代ですねぇ。古い車に価値がないようになればいいのでしょうが、需要(人気)がある限り、需要に応じた価値(市場価格)を維持するでしょうからねぇ。頑張りましょう。
コメントへの返答
2022年7月27日 21:14
まさにおっしゃる通り…「こりゃ時間がかかるなぁ」って思わせることが、一番有効だそうですもん。
あとは、ちょっとした細工をすりゃ…完璧。

でもほんと、おかしな時代ですよね。数年前まで鍵なんて掛けたこと無かったくらい…安心しきってましたもん、私。。。

そうです、古いクルマは価値が無いように…でも、絶対にそういう考えにはならないでしょうね、これからはますます。。。
2022年7月26日 23:07
私は出先で泊まる時が特に緊張します(^_^;)
なるべくタワータイプの立体駐車場が一番いいですが、遅く到着すると近くの平置きに誘導されるので、割高でも立体を教えてもらってます😊
コメントへの返答
2022年7月27日 21:15
やはりロックは常備しておく必要がありますよ、間違いなく。

タワータイプの駐車場なんて、そんなに多くないですから…田舎だと。

ほんと、お気を付けくださいませ!!!
2022年7月26日 23:36
青空駐車の私はカバーを2枚して隠して(?)いますが、田舎とはいえ盗難はやはり怖いですねぇ。暗闇の中カバーを外しにゴソゴソしている私か1番間違えられそうですが(笑)。
コメントへの返答
2022年7月27日 21:25
あはは、ブログで紹介されてる「暗闇のゴソゴソ」…オーナーさんだから堂々とできるんですけどね。それを知らない人が見たらマジで…(汗)

お気を付けくださいませ!!
2022年7月27日 15:09
家の鍵の二重、三重化も、犯人に時間を掛けさせてあきらめさせるのが目的で、クルマも同じ。対策するに越したことはないです。本帰国したら、LEVINにハンドルロックを常備しようと思います。立駐やカバーなど、存在を隠すのも有効ですね!?
コメントへの返答
2022年7月27日 21:27
確かに車体を覆うカバーは有効でしょうね。
出来ればカバー内にアンコ詰めて、車体の形状をカムフラージュすればもっと…あはは、それじゃカバーが面倒になって掛けなくなりますわ。。。

そうですね、やはりロックしてあげましょう!!!!
2022年7月28日 0:13
ちよっとドタバタしてまして、遅くなりまさたぁ!😀
 外から見えるなら、ステアリングロックは最低限必要に思います。兎に角、持ち去るまで時間が掛かるようにすることで、他の車に目を付けるか、掻払い最中に通報も可能になったりしますから。あとは、有能な番犬を飼う!というのも真面目にありだと思います。 
 我が家は、塀の内側のカーポートですけど、前面に電動シャッターで閉鎖していて、開閉に音がでることで、まず発覚し易くしています。それと、敢えて二台とも動かさないと道路に出せない(出すまで時間がかかる)ようにしたりしています。
 ただ、出先では危険なので、私も極力立駐に入れるようにしています。あとは、管理人付きの大規模駐車場のなるべくカメラ近くに停めるようにもしています。勿論、イモビは作動させていますけど、連中にはそんなの朝飯前ですから。
 セリカ君にはジヤーマンシェパードを繋いでおけば、どこでも安心だと思います。餌代は安心料ということで!🤔
コメントへの返答
2022年7月29日 22:30
門柱によく貼ってある「番犬注意」ってやつでも窓に貼っておきますかね。

いや、「狂人注意」としておけば…誰も近づかないかも?!

物理的なロックは、やはり有効と言われますが、それすら力づくで破壊して持ち去るという強行犯にはお手上げですね。どんどん犯罪スタイルが国際的になってきてますからね。

何が起きてもおかしくないような、とんでもない防犯装置があるといいですね。死体が出そうなやつ(爆)
2022年7月28日 19:18
キツネ様もセキュリティ強化しましょう~
コメントへの返答
2022年7月29日 22:30
おぉ、そういえば…


すっかり忘れてました(汗)
2022年7月29日 23:01
私の原付(MTX50R)は、
「Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (きいろ)」で盗難防止してます
今amazon出荷タイムセールになってましたよ
コメントへの返答
2022年7月30日 9:51
バイクこそこういうロックは最低限の自己防衛策であり、それこそしっかりした確かな品質のものが不可欠なんですよね。

でもそういうのには偽物が多かったりして(汗)

そういう変な心配が付いて回るのが…最近のAmazonだったりする?!

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation