• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月16日

いよいよ着手! 週刊「18R-G」を作る。(その1)

いまやすっかり不良在庫化しつつある「週刊セリカリフトバックを作る」シリーズ。

150巻分のパーツだけでも、段ボールに詰め込み直してもやっぱり邪魔になってきてまして…そろそろ何とかしなきゃいけなくなってきました(汗)

なのでまずは、知らないうちに追加延長されてた分である「1/4スケールの18R-Gエンジン」を作ることにしました。


エンジン単品ですから、部品はそれほど多くは無い…なんてことはまったくありませんね、やっぱり。

展開図がこんな感じで付属してましたが…多いわ、やっぱり。


並べると、こんなにもあるんですから(汗)

(ちなみに、左の方のセリカの部品袋にも、エンジンパーツが同梱されてるんです…。)


で、さっそく取り掛かるのは、腰下部分。

ピストン、コンロッド、キャップは金属製。しかもそのコンロッドキャップは、小さなビス(しかも頭部分は6角形状!)で締結するという、非常にこだわった造りとなってるところが嬉しいっ!!


そしてこれらを、同じく金属製のクランクシャフトのピン部分に、実車さながらに組み付けていきます。

でも実は、この“極小”6角ボルト…締め付けにはもちろんボックスレンチがあるわけじゃ無いので、ラジオペンチで地味に少しずつ回していかなきゃいけないわけで、さすがにこれには泣きそうになりました(汗)
計8本。

良かった、これが6気筒以上の多気筒エンジンじゃなくって。。。


で、実はこんな部品すら再現されてるから感動しちゃいます…オイルポンプ。。。
だってこれ、オイルパンを付けちゃったら、もう外から(スケルトン仕様なんです、ブロック&ヘッドは)は見えません(汗)


だからこそ、この地味な存在に敬意を表して(?)、プラカラー使ってちょっと彩色を施しておきます。ガスケットまで部品が別れてますもん、こいつは黒く塗ってと(爆)もちろん、まったく見えませんっ。

(なおこれからも、いろいろな部品には思いついたタイミングで彩色するつもりです。)



で、ここまでやって気が付いたんです…痛恨のミスに。



ピストンのトップには、しっかりとバルブの逃げが実物並みに再現されてるんですけど…
INとEXの方向を間違えちゃってるわ…(汗)


INバルブの方が傘が大きいので、ピストントップの逃げは、先ほどの写真では下側に向かなきゃいけないんです。。。


よって、再び全バラシしてから、ラジペンで地味に6角ビスを回してコンロッドを摘出。
向きをひっくり返して付け直し。。。



逆になったでしょ(笑)


で、ここまでやっつけて…本日は終了です。



あぁ、意外に面倒だわ(爆)




…なんて、こんなのは序の口。
実はもっともっととんでもないほどに面倒な作業が、今後もドンドン待ち受けていようとは(汗)


どうなる、この続きは!?

ブログ一覧 | プラモ | 日記
Posted at 2022/08/16 05:22:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

キリ番
ハチナナさん

おはようございます。
138タワー観光さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2022年8月16日 6:06
おはようございます。
最終話まで購入制覇されたのですね♪
わたしはエンジンはキャンセルしまして(^_^;)、最後の方でかぶってたピストン1個だけ持ってます♪
本体もけっこう複雑怪奇な所があって楽しめましたが、エンジン編も楽しそうですね♪
フォードGT1/8が気になってて眠れましぇん(T_T)。
コメントへの返答
2022年8月18日 9:01
そうですよ、やはりエンジンモデルには興味はがありましたもん、人並み以上に(笑)

でもいつまでも組まずに置いておくのも邪魔なので、こうしていよいよ着手したわけですが…
完成してもやはり邪魔ですわ(爆)

次々と魅力的なのが出てきますよね、このビッグスケールって。ヤバいっす(滝汗)
2022年8月16日 6:08
LPガスかガソリンで回らないのが歯痒いです。



コメントへの返答
2022年8月18日 9:03
マニア向けに是非とも「1G-Gエンジン」のLPG仕様、「1G-GPエンジン」のモデル化を要望してはいかがでしょうか??

スポーツ向けの名機「ツインカム24」でありながらシングルキャブですからね…迷エンジンですっ。
2022年8月16日 7:19
おじゃまします。
これってモーターか何かで回ってる風に見せたりは出来ないんですよね?
実物を見ていないので適当に言ってますけど。
ロボコンのお腹を開けたところみたいにエンジンが動いてるみたいに見えればいいな、なんて思ってしまいました。
コメントへの返答
2022年8月18日 9:09
もちろんモーターで動きますよ…高価なモデルですからね(汗)
ただし、いろいろ諸事情があって…また後日。。。

ロボコンと言うよりも、キカイダーですよっ!
2022年8月16日 8:41
確か100円店舗に六角の小さなセットがあったと思いますが?
コメントへの返答
2022年8月18日 9:10
微妙なサイズなんです、これ。
しかもたぶんこれ以降は使わないでしょうし。。。
2022年8月16日 9:18
東海セリカデーの目玉ですね。



ビンゴ大会が楽しみ♪
コメントへの返答
2022年8月18日 9:10
あはは…さすがにもうちょっと持っておきますよ。

とはいえ、置いて置く所が無いんですけど(汗)
2022年8月16日 9:23
バルブやカムがめんどくさそうですね。
実はバルタイ調整しないといけないとか?
コメントへの返答
2022年8月18日 9:11
面倒な構造ですが、バルタイはそれなりに簡単にセットできるようになってます…とはいえ、あまり関係ないですけどね。
バルブクラッシュするわけじゃ無いので。。。
2022年8月16日 10:18
お疲れ様です😊
こんな内容なんですね♬。
A60XX版が出たら買いたいなぁ〜
出来れば後期型がいいですが…
コメントへの返答
2022年8月18日 9:12
1G-Gなんてのが出たら、間違いなくゲットでしょうね。

でも、ボルトにはこれ以上に泣かされますよぉ(爆)
私はもういいや。。。
2022年8月16日 12:02
こりゃすごいですね!
模型で練習したら、本物のエンジンが組めそうな気がしちゃいますよ~
こうなると1/4の工具も欲しくなりますね(笑)
コメントへの返答
2022年8月18日 9:14
そうなんで、工具も1/4で作ってくれりゃいいのに(笑)
いろいろなところが金属製ですので、それなりに重いし重厚感もあります!
なので、組んでるだけで楽しめるんですよ。

4A-Gだと…やはりボルトが増えますねぇ(汗)
2022年8月16日 12:31
まずでないと思いますが205出たらどうしよう^ ^と思っちゃいますね笑。
ラジコンより大きいですよね。💦

仕組みの勉強にはなるのでうちの息子に見せたいですね!
コメントへの返答
2022年8月18日 9:15
構造を知るにはいい教材になりますよ、面倒ですけど。

でもホント、この大きさには驚かされますもん…どこに置けばいいのかなぁ???
2022年8月16日 15:13
流石に本物組み上げられただけに、こんなのお茶の子さいさいでしょう!🎵😀✌
 まさか、そのまま組み上げて一丁上がり!😀てなことは、でかバンさんだから有り得ないでしょうね!🤣
 ぜひ、ドイツからトムス、トラストと渡り歩いて、一旦廃棄物になりかけたあのシュニッツァーセリカ🥰のツインターボエンジンに改造して、東海セリカデイで、見せびらかしてくださいませ!😀💪🎵
 健闘を祈ります!💯✌💮
コメントへの返答
2022年8月18日 9:17
小ささは脅威ですっ。いや、イジメですよ、オジサンには(汗)
指先で摘まんでると、いろいろなモノがポロポロッと落ちる。説明書は文字が多くて&
小さくて読めない。
しかも思い込みで突っ走っちゃうからタチが悪い(爆)

あはは、4バルブ化は…絶対ン無理です。あれはそもそも別物ですから。。。
2022年8月16日 22:24
ピストンの向きまであるんですね。
今まで実物を相当数扱っておられるから、このくらい簡単ではって思いますが、小さいと面倒なところもあるんですね。
スケルトンが、私たち素人にはいい勉強になりそうです。
コメントへの返答
2022年8月18日 9:19
でもこういうところは説明書にはまったく書かれてません(爆)なので気づいた方は、たいてい後で泣きを見る…私みたいな人多いはずです。
しかもこういうことが次々と起きてきますので…何でもばらす覚悟が必要です!!
小ささは…ほんと、大変さを痛感しますよ。

でも面白いです、見てると。。。
2022年8月18日 2:02
かなり本気のエンジンですねぇ
もしかしてキャブはジェットまで再現されてるとか?😅
でもこれもやれば構造がわかるから助かりますね。でかバンさんの場合本物を何度も組んでますから復習にしかならんでしょうけど(笑)
コメントへの返答
2022年8月18日 9:21
外見は本気度がすごいですよ!後でブログに書きますが…細かすぎるほどですもん、笑っちゃうほどに。。。

こういうこだわりがあるから、やめられませんね、これは。でももう…いいや。

そろそろ本物のやつを再開しなきゃって思うんですけど、部品がどこに行ったか分かりませ~ん(爆)

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation