• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月29日

【新聞チラシより】その6…1982年ホンダ篇 真打ち登場っ! 

昨日、ほんのちょっとの時間だけ間違ってアップしてしまったこのチラシは…ちょっと変わったサイズなんですが、どうやらこれはセールスマンが訪問販売する際に持ち歩いたものかもしれません!? よく覚えてませんけど。。。

でも何となく…不思議なものに思えます。

最上段の「こんにちは 私は…」の部分を切り取ると、たぶん正方形になるんでしょうけど、表面側を見ると「対角線上に山折して」どうやら三角形を作らせようとしてるようです。

でも不思議なのは…裏面を見ると、まったくそんな風には見えないこと。


だって裏面は…

ジグソーパズルになってるわけで…いやいや、ジグソーの最大の特徴たる「各ピースの曲線による凸凹カット」が無いので、厳密にジグソーパズルとは言えないのでは?!
なんて突っ込みたくなります(爆)


で、よく見りゃ「何をしてよいのやら」ちょっと悩みそうなことになってます。

だって、まずは「ジグソーパズルを解く」んですが、それが終わったら…「新車の名前をカタカナで記入」してそれを応募するよう指示してる。。。

つまり、パズルは何ら意味が無く、クイズの答えもそこらじゅうに既に書かれてる!?

それがかえって頭をひねらざるを得ないわけで…なんとも難しいクイズのようですね。。。

ちなみに「正解者プレゼント」の景品は、オリジナルのプレリュード・ジグソーパズル。
はたして何分でできあがるか?なんて緒戦的なことを言ってきますが、このクイズの対象は何歳の人を想定してるのかなぁ??

「住所・氏名・年齢・職業・電話番号」を書き込むところは…ひらがなで聞かれてますからね。記入もこの例に倣って、すべてひらがなで記入するのがマナーなんですけどねぇ(汗)

そんな人居たのかなぁ???


ちなみに新聞にはこんな記事がありました。。



さてそろそろ『東海セリカday』の告知でも正式にスタートしなきゃね。
初の(!)記念品の準備も、いよいよ具体的に動かなきゃ💦
ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2022/08/29 05:32:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2022年8月28日 17:02
>まずは「ジグソーパズルを解く」んですが、

クイズの写真の一番上には
『クイズに答えてジグソーパズルをもらおう!』ってあります。
 ⇒ここは間違ってません。

次の行では
『ジグソーパズルクイズ』に変わってます
(正しくは ジグソーパズル”がもらえる”クイズ)
 ⇒勘違いの始まり

シャッフル写真の下は
『ジグソーパズルを完成させてください』 
⇒すり替わってます。
 

途中から担当者が変わったんでしょうかね・・・
JAROに訴えます? 消費者を混乱させるって
コメントへの返答
2022年8月31日 21:19
これ、私も頭抱えましたもん…何させるんだって(笑)

でも、それがこの担当者の思うつぼかもしれませんよ。

散々悩ませることによって、プレリュードって言う単語を頭に刷り込ませてる?!

いや、新車名が「ジグソーパズル」になっちゃうかも?!
2022年8月29日 7:07
ヴェルノ店って懐かしいです。
一番最初のチラシは、右上にフルモデルチェンジした新型プレリュードがきそうですが、売れ筋の車種が来ているところは、販売員の仕事に沿ったチラシ作りでしょうか?
正解者には、追い打ちのようにまたまたジグソーパズルとは、ピース数が違うんでしょうが、他にアイディアはなかったのでしょうか?
いよいよ9月に向かって本格始動ですね。
コメントへの返答
2022年8月31日 21:21
ほんと、不思議なチラシだということだけは分かりますよね(爆)

プレリュードって言うせっかくの新車が出たのに、あえて既存車種で紙面の半分を使っちゃうところなんかは…めちゃもったいないんですけど、それでも良しとした販売担当者はえらいっ!!


はいっ、10月です!!
2022年8月29日 8:07
おはようございます(^-^)。
毎度、ありがとうございます😆。
何とも悩ましいチラシですねぇ~(^o^;)(笑)。
この頃、パズルが流行ってたからなんでしょうかぁ~(・_・?)。
コメントへの返答
2022年8月31日 21:22
これでもパズルというのかどうか…いや、そもそも何を考えさせたかったのか???

これじゃ、新車の名前が頭に入らなかった人もいたんじゃないかと(笑)
えらいこっちゃ。。。
2022年8月29日 10:10
何とも面白いチラシですね。
理解不能です(笑)
プレリュードから3バルブを採用したんですね。これホンダが最初にオートバイで導入したんですよね。
4気筒のCB400Fourをやめて2気筒のCB400ホークⅡで採用。バルブ面積を広げてかつ高回転まで回るように軽量化するために。
人気はイマイチでしたがパワーはありましたね。
族が集合管にしてましたがツインだから音がカッコ悪いんですが今はそれがバブといって(アクセル戻すと排気音がバブーっと鳴る)人気ですからわからないもんです。
コメントへの返答
2022年8月31日 21:34
へぇへぇへぇ~っ。
なるほど、バイクの話は興味深いですね。知らないから。。。

バイクの3バルブって…珍しいのかな?なんか4バルブが当たり前に思えちゃうんですけど…すみません、まったくわからない。。。

ヨンフォアの集合マフラーは特徴的だったようですが、その点ホークⅡは写真で見る限り、ちょっと寂しいように見えちゃいますが…パワーは上回ってたようですね、不思議です?!

ちなみに私、CBX400なら知ってます…知り合いのヤンチャなのがいつも乗ってましたもん(爆)

きっと今も価格は上がり続けてるんでしょうかねぇ??困ったもんです。。。
2022年8月29日 12:44
ホンダのxx プレリュード サンルーフやABSや4WSが魅力的で
買っちゃおうかなと試乗しました 
シートポジションが低い 後席狭い 荷物乗らない という事で
諦めました 笑

わしゃやっぱりヤンマーが・・・ 違う トヨタのxxがええな~
コメントへの返答
2022年8月31日 21:40
荷物乗らない…そこですか?
でも確かに積載性で言えば、ハッチバックのXXに軍配は上がりますよね。

でもそれを我慢すりゃ、もしかしたら今頃は…プレリュードの不動車も含めたコレクターになったかも??
2022年8月29日 23:21
なんだか中途半端なクイズですね。小間切れ写真を並べるのと、穴埋めの二問設問があるってことなんでしょうけど、全然楽しくないクイズですね。(笑)
 並べる方は、Hで始まってるから、正解ふると HONDA に成るのかと思ってたら、そもそもHが最後だからOもNもなかったわ!🤣
 ひらがなで年齢、職業ってのは、子供向けでもないのか、どうなのか。
 なまえ ねこなべ
 じゅうしょ   おうち 
 でんわばんごう ぜろさんいちにいさんしごうろくななはち
 
 ねんれい  はっさい
 しょくぎょう しょうがくにねんせい
 
 今からでも貰えますかね?(笑)🤣🤣
コメントへの返答
2022年8月31日 21:43
せっかく並べ直しても、正解にたどり着かないなんて…かなり無意味なクイズですよね???
そうそう、Hから始まって…って並べても、まったくの意味不明なアルファベットの並びだったしね?!

やはりこれは将来のお客さんをゲットするための、子供向けチラシだったんでしょうかね? これを書いて、10年後に持っていけば、もしかしたら中古のプレリュードが安く買えたのかもしれません?!

いかがです、今から???
2022年8月30日 9:39
ジグソーパズル(jigsaw puzzle)とは、元々糸鋸(糸ノコ)で切断されたピースを組み合わせるパズルを言います。同じものは2つと無いと言われる各ピースの凸凹カットの有無は、本来は関係ありません。

プレリュード初代のグレードはXRやXXRだったのが、人気の2代目からはXZやXXと呼ぶように!? 
これも隠れた人気の助手席リクライニングノブ、通称スケベノブも装備され、アメリカ成人映画指定の呼称『XX』の呼び名を不動のものにしましたね…。輸出向けセリカXXは清純なイメージを保つため『CELICA SUPRA』に名称変更した訳ですが…。そういう意味ではプレリュードのほうが1本筋が通っているのか…。
コメントへの返答
2022年8月31日 21:50
なるほど、直線で切っても問題ないんだ?! あの凸凹曲線こそ、ジグソーパズルの特徴だとばかり思ってましたが???

ありましたね、助手席を勝手に倒せるノブが。あれは正直うらやましかったですが、そんなことを試す機会どころか、相手も居なかったので…空想の世界でひがんでおりましたっけ(爆)
でもホンダはこういうのを平気で商品化するから、若者に好かれるんですよね。。。
2022年8月30日 12:50
プレリュードにXXのグレードが出てびっくりしましたが…
一度は乗ってみたかったクルマです😊
運転席から助手席のリクライニング倒してみたかったなぁ(笑)
コメントへの返答
2022年8月31日 21:52
XXグレードは、確か高級の方だったかな?
あえてこのグレード名を付けちゃうところが…ホンダらしいですよね。
わたしもビックリしましたもん、当時は。。。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation