• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月14日

【82年の新聞チラシより】その18…超大物登場っ!!

【82年の新聞チラシより】その18…超大物登場っ!! いやぁ、出ました…ジェームスボンドっ! 御年既に55歳のお姿ですが…もちろんまだまだお若いっ(笑)
前年に「007ユア・アイズ・オンリー」が大ヒット(主題歌をシーナイーストンが歌う姿が映画のオープニングに流れたのは、話題になりましたっけ。)大スターとしての地位を確立してましたからね…契約金はいくらなんだろうと、ちょっと気になっちゃいます。。。

で、このロジャームーア氏がCMキャラクターを務める車両と言えば…

この年の1月に既に登場してましたね、コロナ。。。


でも今回、わざわざ彼をチラシの表に大きく出してきたのは…




あれっ、「特別仕様車」のためだったんだぁ!?
チョと期待が外れましたねぇ(笑)


でもその代わり、こちらもスーパーな方が登場してます。




ご存知ミスタージャイアンツ。
マークⅡもツインカム24搭載しましたもん、どちらかというとこっちがメインでしょうけど…アンコール発表の位置付けみたいです。。。




しかし先日来のチラシでお気づきかと思いますが…この頃のCMキャラの豪華なこと豪華なこと。
実はこの頃の新聞にもこう書かれてました、

いったいいくらかかってるんでしょうかねぇ、契約料だけで???



さて、裏面はというと

なんら華はありませんね。
かろうじてソアラの姿が見えますが…おまけのような扱い?!


だからこの中古車情報で、今回のブログを締めましょう。



セレステ…破格ですっ!!!
ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2022/09/14 05:29:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土最終日!
shinD5さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2022年9月14日 6:36
当時はCMお金掛けてましたね マーク2 長嶋茂雄 コロナ ロジャー・ムーア カリーナ 千葉真一 セリカ コーリンチャップマン チェイサー 夏木陽介 カムリ 田中邦衛 ビスタ 多岐川裕美 カローラ2 マッケンロー スターレット オベアンダーソンetc いい時代ですね。
コメントへの返答
2022年9月17日 9:52
そうなんですよね、バブル経済のまだ5年も前ですけど、その時からなんとなく時代が上向いてきたんじゃないかなぁ??
きっと給料もどんどん増えていった時代…いったい今はどうなってるんだぁ(号泣)

悪魔の梯子段…あれは良かったなぁ。
2022年9月14日 6:55
セレステクーペにもでかバン仕様ありましたね。
他にギャランλ、エテルナ。
コメントへの返答
2022年9月17日 9:53
はい、私はセレステでもやはりその仕様が気になります…が初期モデルに乗ってる友人はいつも「あれは許せん!」って言ってますけど(爆)
2022年9月14日 7:03
中古車を選定する際、
吸バンはACと並ぶ高級車の証?
コメントへの返答
2022年9月17日 9:54
そりゃそうでしょう(笑)

時代は、安全性を望み始めたんですもん…

って思ってます。
2022年9月14日 7:47
おはようございます。
財 力があるっていいですね。
ってミスターが言うてます。
ジェームスに切り札の車って言われりゃ、売れますよね\(^o^)/。
広告宣伝、重要です。
私としては綺麗な尾根遺産でお願いしたい所です♪
コメントへの返答
2022年9月17日 9:57
彼なら何言ってもいいんですよ、今でも。
でも財力はさすがに、反感買うかなぁ?!

当時は誰もが知ってますからねジェームズボンドは。だからこの後の日産とのCM合戦が面白くなるんです(笑)

尾根遺産は、しばらくは出てきませんが…無いことはないんで、こうご期待。
2022年9月14日 8:33
懐かしいなぁ~!
まさにこの型のコロナHTが初めての車でした^^
もちろんGTとか買えるわけなくSXというグレードで3T-EUエンジン(GとTが抜けてるw)でもでも、低速トルクあって乗りやすいエンジンでしたよ。
もともとHTはとくにドアミラーを付けるデザインだったようで早々にドアミラーに付け替えましたがフェンダーミラーの取付穴を塞ぐ部品を知る人は、すでにG3の仲間入りですね^^;
コメントへの返答
2022年9月17日 10:11
私の幼馴染のオヤジさんも、このHTに乗ってましたが、確かHTのEXサルーン。「サルーンってセダンじゃないの?」って当時は違和感を覚えたものです(笑)でも、コロナだからHTでもファーストカーとしては十分だったんでしょうね。次のコロナクーペともなると…。

フェンダーミラーの穴埋め部品、今や骨とう品?
私は今でも愛用してますけど(爆)
2022年9月14日 10:23
そうそう、私もセレステのこの捨て値には、驚きました。わざわざチラシに載せるほどもない値段ですが、こんな安い値段の車もあるんですよ〜ってことで、まさに宣伝なんでしょうね。
コロナはらツードアハードトップがかっこよかったです。
コメントへの返答
2022年9月17日 10:13
もうトヨタディーラーとしても、「早く何とかしたい!」って気持ちがありありと伝わってくるほどに、不良在庫的な位置づけだったのかも?!
でも好きな人ならこれ見て飛んで行ったでしょうね…って、誰がセレステ欲しさにトヨタの広告なんて見るもんでしょうかね??

コロナHT、スペシャリティですよ!!
2022年9月14日 17:07
↑私も40セリカのLB1800ST-EFIに一時乗ってましたけど、あれはそこそこスポーティーな良いエンジンだったです。😀
 エアコンをACは一般的だけど、クーラーをCってのはあんまり見たことないんですけど。🤔 って、ここにCの車一台も無いじゃないの!セレステなんか非冷房じゃない。
 同グレードの1800より安い2000のコロナって、よっぽどボロいか走り回ってるんでしょうねぇ!🤣
 で、有名人の起用としては、初代バイオレットの藤岡弘(但、、はまだ無い!)を忘れちゃいけません。🤣
 カローラは、竜雷太からジェリー藤尾、
二代目パブリカ&パブリカスターレットは、石坂浩二、
 クラウンの山村聡&吉永小百合、この辺は有名人ですね。
 チェリーF2の佐藤充、ダイハツ初代シャルマンの小川知子、シャレードのセーラ・ローウェルとかは、マイナーかもしれませんね。
 初代レオーネの尾崎紀世彦はインパクトありましたね!🎵
 若大将、加山雄三のブルーバード810なんか沢田研二の910で霞んでしまい、青大将、田中邦衛のカムリより影が薄いのは、映画とは逆で笑えます。🤣
 舘ひろしカルタスなんてのもあったし、セドリックは、二谷英明&白川由美夫妻とか、やはり高級車は偉そうな人選んでるのかもしれませんね。ジャック・ニクラウスのグロリアを忘れるとこでした。🤣
 緒形拳のコロナ・プレミオ、永瀬正敏のカレンってのもお忘れなく!✌
 やっぱり王貞治は、ナボナですっ!🌋
コメントへの返答
2022年9月17日 10:22
EFIはこの頃は「おぉ!」っていう車でしたからね、先進的でそれなりにお高かったクルマだったはず!!しかもボデーサイドには、GTっぽいストライプも入ってたわけだし。。。
セレステは、そりゃACどころかCも無いでしょう!!期待しちゃいけないんです、この頃はAC付きってだけで評価はぐ~んって上がったはずですからね、6万円のクルマに期待しちゃ…いけませんっ!

あはは、以下怒涛のごとき
CMキャラの紹介、さすがですね…変態だけのことはありますっ!!!
しかし30カローラのジェリー一家は、のちに見事に「家族が如何にもろいものなのか」をワイドショーで
暴露しちゃってましたね。ドロドロの不倫の結果が一家離散、お互いをののしりあっての憎悪爆発で…幸せ仮面家族の実際の裏面を垣間見た、なんとも後味の悪い顛末が繰り広げられようとは…まだその前の時代で、トヨタもホッとしたことでしょうね(爆)

シャレードの金髪さんは覚えてますよ、私は当時、ブロンドヘアには弱かったので(笑)

沢田さんは…後日ここにも出てきます。。。
2022年9月14日 18:00
お疲れ様です(^-^)。
毎度毎度ありがとうございます😆。
60&140系3兄弟車も、イメージキャラクターが豪華なラインナップでしたねぇ~🤩。
先ず、セリカ(前期ヒラメ)は、確か「かとうかず子」さん、そして、カリーナは「千葉真一」さん、コロナはご覧のとおりの「ロジャー・ムーア」さん😆。
更に中古価格まで😙。
夢のような時代でしたねぇ~😀。
コメントへの返答
2022年9月17日 10:24
前期ヒラメで「かとうかず子」さん…ビックリです。
探してみようっと。
でもイメージがなんともミスマッチのような気がしてなりませんけど(滝汗)

夢の時代は、まだまだシリーズ化してご紹介しますね。
早くも息切れしてますけど。
2022年9月14日 19:38
免許を取得した時、実家にあったのがそのコロナ、ハードトップ(クーペていうのかな)のEXサルーンでした。エンジンが1S-Uなので動力性能を語るものではありませんが、色々なところに行きました。
当時は中古車が中古車らしい適正価格のようで、いい時代でしたねぇ。
コメントへの返答
2022年9月17日 10:27
やはりありましたよね、HTなのにEXサルーンっていう、ちょっと「?」な名前のグレードが。
1Sエンジンは、LASREエンジンの最初のモデルで、販売に力入れてましたっけ。めちゃ軽量の1,800㏄ですので、それなりに凄かったようですけど…あれま。。。

適正価格、もう今となっては通用しない言葉ですよ(爆)
2022年9月14日 20:29
おじゃまします。
一番いい時代だ。
ソアラGTリミテッド、グランデツインカム24、コロナEXサルーン、いいな。
コメントへの返答
2022年9月17日 10:28
今それらの価格は…桁が違ってますからね(汗)

今になって悔し涙にむせび泣いてる方が多数いらっしゃるんでしょうね。。。
2022年9月15日 9:24
安城営業所だけの催し、が気になります。
・くだもの即売(巨峰・なし・パイン)
→なんで巨峰だけ銘柄なのでしょう?パインは輸入品?
・射的コーナー設置
→射的コーナーをわざわざ「設置!」したのですね?
・「恒例」たまごの即売
→恒例ということは、毎回クルマとたまごをセット販売?
安城営業所、これは凄いっ! 
コメントへの返答
2022年9月17日 10:34
おぉ、目の付け所がまさに…「重箱の隅」探してるような(笑)
でも言われてみれば…

今なら「シャインマスカット・幸水・ハニーグロウ」かな? あはは、想像がつかないです(汗)

射的場は大きな屋台ですもん、スタッフが総出でトンカチで作り上げたんですよ、褒めてあげてください!

なんたって「日本デンマーク」と呼ばれるほどのお土地柄ですもん、養鶏場は周りにたくさんあったのは事実。 でも毎日売ってたかどうかは…知りません(笑)

帰国の際にはぜひお立ち寄りください!今はネッツになってますけど。。。
2022年9月15日 11:55
イーグルマスクに長嶋さんはかなりの違和感に今から見れば思います😊
007は私、ショーンコネリーさんよりもこちらのロジャムーアさんの方が世代ですね。。。
セレステ〜この値段なら今なら買ってますよ‼️
コメントへの返答
2022年9月17日 10:37
ミスターもまだまだ若くて、ちょっと頼りなさげに見えますもん、まだまだ貫禄が似合ってない?!
私もボンド=ムーアさんであって、ダルトンでもブロスナンでもクレイグでもないっ!

あっ、ジョージ・レーゼンビーが居た(笑)
2022年9月15日 12:26
おお、まさかこのチラシでセレステを見るとは。
セリカ1号機を買うときに候補の1台でした。あの手のクーペスタイル良かったです。1400を狙ってましたが90万少し越える位だった記憶が。
中古は安かったですが6万は破格過ぎる(笑)
コメントへの返答
2022年9月17日 10:39
なんと、候補車の一台だったとは…意外ですよ。

運命の分かれ道だったわけですね、それはきっと。

ここでもし6万円のセレステを手にしていたら、きっと今頃は…

「絶対に旧車なんて乗らないっ!」って言ってたんじゃないかなぁ?!

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation